重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

ごはんに誘ってくるのにお店選びは丸投げの人っていますよね?どういう気持ちなのでしょうか?

20歳くらい上の仕事の先輩(女性)にご飯によく誘われます。私も女です。
誘ってくるのにお店選びは丸投げで、候補を出すと「でもここは○○だから」と文句を言ってきます。私のみ車出勤してるので、お店までは私の車で行きます。ご飯食べている間は仕事の話などするのですが、最後は「そろそろ結婚しないの?急がないとおばさんになっちゃうよ」と言ってきます。
かなり年上の先輩なので、誘われた側であっても年下の自分が全部動くべきと思ってきましたが、楽しくないことに気づいて嫌になってきました。
何もかも丸投げの人ってどういう考えなのでしょうか?やっぱり悟られないようにフェードアウトすべきでしょうか?

A 回答 (10件)

私も、昔の馴染みの殿方によく食事に誘われます。



お店選びは、歳が離れていると 若い人が行きたいとに合わせてあげようと任されます。
候補だすと、料理や店によっては そこは〜ちょっとと却下もあります。
奢ってもらったり、割勘したりはその時によってでした。
結婚しろ、子供はどうのこうの、ソレはよく言われます。

男性と女性同士ではまた違いますが

その先輩と話して学びや楽しく思えないなら今後は断ればいいと思います。
    • good
    • 0

「ちょっともういいです」と俺ならはっきり拒否モードを知らせる。

    • good
    • 0

まあ、つかず離れずの上部だけの付き合いで良いのではありませんか。

    • good
    • 0

どこでご飯が食べたいの と聞いて 明確な答えがない場合は、どこか決まったら今度行こうね と言えばいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0

ご馳走してくれないのなら、上手に断りましょう。

    • good
    • 1

あなたが心の中で思っていることを言わないで、お誘いにはノーとは言わずに引き受けてしまうからでしょう。

あなたがお店を考えてくれる係のように思われているのかも。

「今までお店を決めるのは私がしてきたよね。満足しないときもあったかも知れないけど。もう、お店を考えるの疲れちゃった。今度は◯さんが考えてお店を決めてくれないかな」「その日は都合悪いな。ごめんね」と一度くらい断ってみれば?断られるとは思わず、自分のために車を出してくれるのは当たり前と思われている節があり。

会うたびに結婚しないの?と聞かれるのも嫌でしょ。

あなたは身体にフィットしない,つまりサイズの合わない洋服を無理に着続けますか?不快な思いまでして。もっと身体にフィットした洋服を着たい、合わない洋服は脱ぎ捨てたい、と思うでしょ。

交遊関係も同じように考えてみたら?あなたと合わない要素が浮き彫りになっているではありませんか?20歳も違うなら、尊敬できる人、あなたの知恵袋になってくれそうな良識のある人と親交を深めたほうがいいわよ。

あなたがお世話係にだけなる関係なら、我慢してまでお付き合いする必要はありません。

ホリエモンはタイムイズマネー、ではなく「タイムイズ命」と言いました。

命の栄養にならない人のお誘いに、毎回応じなくてもいいんです。無駄な時間を削りましょ。
    • good
    • 2

理由はわかりませんが、あなたが気に入られていることは確かです。


その人自身はあなたと「仲良くしてあげてる」つもりなのでしょう。
私からご飯を誘ってあげてる、だけどお店は決めさせてあげてる、候補に文句を言うのは無意識にそういう性格だからで、車はあなたが乗って来てるんだから出して当然だよね、結婚の心配もしてあげてる、アドバイスしてあげてる、私っていい先輩だよね♪みたいな考えなのかと。
丸投げというか、本人は丸投げしているつもりは微塵もないと思います。

あなたが楽しくないということを知ったら「え、なんで?」と心底不思議に思うことでしょう。

>悟られないようにフェードアウトすべきでしょうか?
あなたがその人との付き合いを続けていきたい楽しい関係にしたい、と思うなら、自分の気持ちを素直に伝えたり、もっとこういうふうにして欲しいです、と伝えるといいと思いますが、そうでないのならフェードアウトも当然かと思います。

意図的なフェードアウトに気づかれて「私が今までこんなに目にかけてあげてたのに」「こんなに親切にしてあげてたのに」と勝手に思い込まれて敵にまわしてしまうと非常にやっかいな人かと思いますので、健闘を祈ります。
    • good
    • 1

フェードアウト可能ならフェードアウトすべきです。



そんな人に関わっていられるほど人生は長くないです。

何考えてんだろ?って疑問に思うお気持ちもわかりますが、そこで納得できるような理由などあるはずもないのです。
    • good
    • 2

え。


上の人が食事にしようかと言ったらセッティングは下の人がするもんじゃないの?
女ルールは違うのか??(私女だけど男社会にいたから)
    • good
    • 0

フェードアウトしないあなたが不思議

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A