
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
私もコメ主さんと同じ状況になったことがあるので、お気持ちお察しいたします。まずは体を休めて、自分を労ってあげてください。あなたはたくさんがんばりすぎて疲れてしまっています。
大学時代にたくさん勉強されて保育士の資格ももたれているのですから、限界なら別の園に変わることもできます。
コメ主さんが元気になられることを心から祈っています。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
とても心配です。病院は行かれましたか?怖いかも知れませんが、心療内科や精神科はふつうの内科と全く変わらず、親身になって相談に乗って頂けると思います。診断書をもらって、傷病手当を頂いて休職されることをおすすめいたします。
資格があればブランクがあっても働けます。
どうかご自分の事を大切になさってください。
No.3
- 回答日時:
行かないで欲しい。
子供たちが可哀想です。
一旦傷病手当に切り替えてもらって
休養してください。
資格を持っているなら いくらでもこれから役に立ちます。
まずは 休息。
3日間休んで病院へ行き
診断書を書いてもらって
傷病手当に切り替えてもらうように園に申し出をしてください。
元気になったら復帰できるんだから
まずは 休息。
今のままで 子供たちに向き合うと
跳ね回る子供たちにとってマイナスですし
リスクを背負う事になりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
急には変わらないけど
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
実習期間
-
職場でまだカレンダーが先月の...
-
カスハラ
-
ボーナスについて
-
雰囲気の悪いパート先
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
寝起きの悪い朝
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
”連れて行く”とは、人の身体を...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
人相学の本を読んで 自分の顔を...
-
精神障害者の人が職場に居て退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
よく話す異性
-
人としてどうなの?って人を一...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
同期と反りが合わない。という...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
新人社員なのですが会社を試用...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
仕事の人間関係がちょうどいい...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
三井造船の給料はなぜ安いので...
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
60代の方の指導の仕方で悩んで...
おすすめ情報