
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
PSEマークの無い製品は個人輸入OKか? → 経産省に訊いてみた!
https://mupon.net/pse-private-import/
経産省に問い合わせた結果としては、個人輸入であればPSEマークの対象にはならず、自己責任で使用ということのようです。
ただし、自己責任ということは、事故により火災等が発生し、それがその個人輸入家電製品が原因であった場合、火災保険の支払いなどで揉める可能性はあります。
それと、PSEマークの無い家電製品を個人輸入で入手するまでは違法では無いようですが、それを(フリマサイトなど)有償で他人に譲ると、これは確実に違法です。
PSEマークの無いものを国内で販売すると、個人でも違法だからです。
無償なら違法ではないですが、避けた方が好ましいとされています。
お返事ありがとうございます。
>経産省に問い合わせた結果としては、個人輸入であればPSEマークの対象にはならず、自己責任で使用ということのようです。
なるほど、個人で輸入する分には問題なく、故障や火災などは自己責任なのですね。
毎日365日使い続けるものなので、かなり心配になります。
心理的なハードルが上がりました。
まずは、PSEマークがあるかどうか、またそれに匹敵するものがあるか調べてみます。
ありがとうございました♪
No.5
- 回答日時:
PSEマークの有無の確認
また、電圧や周波数の問題がありますので、それらを確認しないといけない
もし、何かあると、すべて購入したメーカーのサポートになるが、故障しても修理とかに、そのメーカーに出さないといけないし、場合によっては、海外だと修理不可になることもある
代理店の有無は、日本地域に力を入れているだけでなく、販売業者としてPSEマークを求められたりしますから、日本地域の法律を順守する必用がある
ですから、代理店の業者としてもハードルが高いことがありますね・・・
日本メーカーは、家電は海外でボロボロといっても、有名メーカーはありますから、参入しても勝ち目がないと思っていることはありますからね・・・
一般消費者は、販売価格を重視していますから、単純に欧州メーカーだからってことで割高な価格で販売しても一般消費者は見向きもしないってことはありますからね・・・
お返事ありがとうございます。
>場合によっては、海外だと修理不可になることもある
おっしゃる通りでして、説明を読む限り、保証も全てではなさそうなので悩みどころです。
また、このメーカーの説明書は主に英語、ドイツ語、中国語、韓国語で、日本語が入っていないのが悲しいところではあります。
一般の消費者が欧州メーカーに見向きをしないというところに、繋がるわけですね〜
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
日本での販売に力を入れているかどうかよりも、まず、その商品は日本の電力事情で使用できるものなんですよね?
そこが一番問題かと。
具体的に言うと電圧であったりコンセント形状であったりです。
そこに問題がないとしても、あとはアフターケアの問題は気になります。
空気清浄機なら、交換用のフィルターの供給は問題ないでしょうか?
また、故障した際、代理店がなければ最悪の場合修理ができない
できたとしても本国に航空便で送って・・・、となるはずですから、費用面は馬鹿になりません。
使い捨てのつもりでの購入ならアフターサービスは無視できる問題ですが、個人的には後々の事を考えると、購入は躊躇してしまいます。
お返事ありがとうございます。
ご指摘のとおり、日本の電力事情に適合できるかどうかをまず、調べてみます。
そして、私も最大の不安はアフターサービスが日本と比べて何かと大変そうかも?というところです。
保証は1年だそうですが、修理で輸送なんか考えると私も躊躇、です。
ただ、性能が良さそうなので悩みどころです。
もうしばらく検討してみようと思います。
ありがとうございました♪
No.3
- 回答日時:
日本に家電を輸入しようとすると、日本の法律に適合していることを試験して、PSEマークを付けなければいけません。
輸入業者には、それを実施する義務が課されています。
https://www.jqa.jp/service_list/safety/service/m …
https://www.eilconsulting.com/PSE_act.pdf
お返事ありがとうございます。
日本品質保証機構、拝見しました。
PSEマークというものが必要なのですね。
私は業者ではなく個人なのですが、それでもマーク必要なのでしょうか?
とりあえず、希望する商品が日本で安全に使用できるかはとても重要ですので、調べてみます。
教えて頂きありがとうございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
AC100v供給ライン L,N...
-
大学の電気回路に関する質問
-
ブラウン管テレビ 高電圧が...
-
アメリカの電圧は110V?120V?
-
発電機 発電不足
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
【トランス】変圧器の絶縁油の...
-
AC100Vの「AC」とは何ですか?
-
3相200Vの1.5kwのモーターは何...
-
電力の求め方 単相3線(105V/21...
-
20KVAって200Aと同じこと...
-
受変電所のGISやVCT等っ...
-
EB と ELB (漏電ブレーカ)
-
50KVAのトランスで
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
三相四線の電源から三相三線の...
-
CVケーブルの%Z計算方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建物の受電設備の変圧器の電圧...
-
テスターでボタン電池の残量の...
-
大学の電気回路に関する質問
-
100Vの製品を110Vや120Vの国で...
-
目覚まし時計にエネループは使...
-
AC100v供給ライン L,N...
-
アメリカの電圧は110V?120V?
-
コンセントの電圧が瞬間的に下...
-
ブラウン管テレビ 高電圧が...
-
変圧器が正しく動くか確認したい
-
海外製品を単相200vで使用でき...
-
無線LANルータの電圧について(1...
-
「無電圧入力」とは?
-
発電機 発電不足
-
同期発電機の系統並列条件につ...
-
200V仕様の電気ヒーターを...
-
【電気】Voとは?A(電流)、V...
-
VTは6600V→110Vへ変圧しますが...
-
イギリスの電化製品を日本で使...
-
パソコン自作にあたって、電圧...
おすすめ情報