
妻の父親の葬儀が今年2月に終わりました。
生命保険で葬儀代やその他の分も賄えたので実際葬儀代の費用はかかりませんでした。と言うかプラスになりました。
葬儀後、生命保険かけてくれててよかったね。と妻と話していました。
1ヶ月程前、我が家で大きな買い物予定があり、私が生活費を管理しているので、収支計画を作り妻に説明しました。
その時に直近の収支と昨年の10月から今年の3月までの主な収支を備考に書いて説明しました。
その時に葬儀代やら自身の病院代などたくさんかかったけど、すべて保険で帰ってきたね。と言って表を見せました。
昨日全く別件で夫婦喧嘩になり話が色々飛び交い、妻が、あの収支の説明の時に葬儀代かかったねと言ったわね。実際は保険で賄えかかってないのになぜそんなことを言うんだとあの収支見せられてから怒りが収まらなかったと言ってきました。
まず、費用がかかったけど保険で賄えたよねと説明したと思うし、もし説明不足ならその時にキレてくれたらよかったのにと思うし、人の親の死を迷惑呼ばわりしたと言わんばかりに責められました。
もし、万が一私が保険で賄えたよねと言ってなかったとしても見せた収支表にしっかり生命保険の枠があり金額も書いてます。それは妻も認めています。
まるで私を非常識人間呼ばわりしてキレまくられました。
私は大きなお金がいる買い物予定だったので、今の貯金、これからの給料、ボーナスを明白に書いて、更に昨年の大きな出費を書いて、今年もあり得る事項か、起き得ない事項かと説明のために書いたのです。
大きなお金が動かなければそんなもの書きません。
間違ったとしたらどこが間違ったのでしょう?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
どうして回りくどい言い方するんだろう。
葬儀代は保険で対応できたし。
それでよいことじゃない?
>その時に葬儀代やら自身の病院代などたくさんかかったけど、すべて保険で帰ってきたね。と言って表を見せました。
お金がかかったけどって余分だよ。
奥様にしてみたら
お金かかった掛かったって何度も言われて
いくら保険で賄ったとしても
保険があったからそういういい方されるだけで
保険入ってなかったら全額負担になるよね。
そうなったら 今回みたいに説明する時に
なんて言うんだろう。
お金かかり過ぎてなくなっちゃったから
予定していた購入は出来ないよねって言われるの?!
って
言われた瞬間
そこだけに集中して思考回路が停止してしまうから
言った言わないになっちゃったんじゃないですか?
お金かかったよねぇ~。
その度に引っ張り出してきて言われたら
悲しすぎません?
もし
「貴方のお母さんの病院代やら葬式やら
お金かかり過ぎててびっくりしたね。
でも 保険入っていてくれてよかったね。おつりまで来たものね。
ある程度経過した時期に
今度 これを買うから大金が動くよね。
この間 貴方のお母さんの病院代やら葬式やら
お金沢山かかったね。
保険で賄えたけど
これとこれを支払う分残しても
何とか購入は出来るから良かったね。」
奥様に言われたとしたら
貴方は 最後まで奥様の言葉を正確に漏らさず聞き取る事が出来ますか?
私はムリです。
「貴方のお母さんの葬式 お金かかり過ぎてて
びっくりしたね。」
これを聞いた瞬間
思考回路は横道を作り其の儘 引き返せなくなります。
えっ?お金かかったお金かかったって そんなに言わなくたって
おつりが出るほど保険で賄ったはずなのに
ただでさえ 親がなくなって悲しくて
でもそんな事は口にしちゃいけないって我慢しているのに
葬式でお金かかるのは当たり前じゃない。
保険入ってなかったら この人はどうするんだろう。
私は責められるんだろうか。。。」
というように
そこから先の話は頭には入ってきません。
奥様も同じなんじゃないかな?
奥様に 謝った方がいいよ。
「ごめんね。余計な事言ってしまって。親が居なくなった寂しさを
考えてあげられなくてごめんね」ってさ。
ありがとうございます。まさしくこの通りと思います。
そうですね、亡くなったショックと悲しみで、そう捉えられるのですね。
ただ、今回話をしたのは会話の中で出たのではなく、
車を買い替えるための収支を話ししようとして、2人でやりました。過去にお金の使い道が不明瞭と言われて大喧嘩になったので、大きなお金が動く前に、明白にしたかったのです。不明瞭的なことを言われなかったら回りくどい説明なんてせずこちらで勝手に計画立ててやりますよ。
で、今回その流れの中で言っただけだったのですが、それでもいけなかったんですね。浅はかでした。よくわかりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
No.1です
奥様は実家の葬儀代金を支出することに負い目があったのではありせんか。記録に残し目の前に出されて責められている気持ちになったのかもしれません。
支出しても保険代で相殺できたことは保険金受領で容易に紐付くと思います。奥様としては蒸し返して欲しくないのかなと思います。
お役に立てずすみません。
No.4
- 回答日時:
あなた側からのお話しか聞けてないのでハッキリとはわかりませんが、あなたがちゃんと賄えたと言っていたとしても、録音でもしていない限り、今となっては「言った」「言ってない」と、水掛け論です。
対立するだけのムダな言い争いです。
私があなたの立場なら、さっさと、「ごめん、ちゃんと伝えたつもりだったけど伝わってなかったね、ごめんな、ちゃんと賄えてるよ、本当にありがたかったんだよ。」と、穏やかに話をします。
妻をなだめるには、賢く立ち回るのがよいですよ。器が大きく、理解力のある頼もしい旦那を演じます。
対立して何も得することはありませんからね。賢くなりましょう。
賢い人が勝ちです。
あと、私が奥さんならば、葬儀代がプラスになったとしても、「生命保険かけててよかったね」なんて、自分は自分の親だから言ってもよいけど、旦那には言われたくないです。
あなたの言いたい意味はわかりますが、なんだかもやっとします(笑)
もしあなたが、たまに誤解をうけやすい言葉を言っちゃう方なら気を付けましょう。
言葉は選んだ方のがよいと思います。
No.1
- 回答日時:
葬式代が保険で賄えたとのこと。
理解が以下のようにずれていませんか?
奥さん:保険会社が業者に支払うから家計からの出費なし
貴方:家計から支払った後にカバーできる金額が保険から戻ってきた
ですかね
であれば奥様は世間知らずですね。
生命保険会社が直接業者に支払うものではありません。
賄うの意味の理解が違っていたと思います。大人の対応で聞き手の不備は言い手の不備ととらえて説明不足を謝ってみては如何ですか。
すみません私の書き方が悪く、、、保険は葬儀後申請して入金され夫婦で納得したんです。それなのに先月私が葬儀代にお金がかかったと今更言ったと言ってキレて来たので、なんで?と思ったのです。
お金はかかったけど保険で賄えたと言ったよねと言っても聞いてないの一点張り。
でも葬儀が終わった後保険が入った時にそう言ったよねと言ったらそれは私の口から聞いたと言うんです。どう思いますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 4人家族のお金事情について 私(主人53歳)妻、子供(成人男子)2人です。 長男は家を出ています。 5 2023/10/13 09:06
- その他(保険) 親が亡くなる準備:健康保険から葬祭費、埋葬料請求について 3 2024/01/28 07:45
- その他(悩み相談・人生相談) 30代で年収600万円。 4 2023/10/15 20:39
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 夫婦 62歳、男性、既婚 先月まで生活保護をうけていました。 復職しましたが給与は8万、年金収入9万、妻の 5 2023/02/27 06:53
- その他(就職・転職・働き方) 45歳男性、転職先の悩み 2 2024/06/12 21:15
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 振り込んだ際に発行される振込明細書っていうのはオンラインだと発行されないのでしょうか? 5 2024/04/26 19:37
- 確定申告 後になって、令和5年に支払った国民年金保険料の控除証明書が届きました。 4 2024/02/09 17:53
- 確定申告 確定申告について教えて下さい 4 2023/03/13 19:39
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
大叔母の葬儀
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
葬儀の時の別れの曲にプロコル...
-
葬儀会社への支払方法はどうさ...
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
研修期間中の休み
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
中学校時代のクラスメートが亡...
-
パートの仲間の家族の葬儀
-
喪家や遺族へ送るDMの宛名は?
-
両親が選んだ葬儀会社
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
友人に、『ほんみち』という新...
-
精進料理について
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
三親等以上の葬儀・結婚式
-
国旗掲揚 我が家は代々受け継が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
葬儀はどのくらい忙しいですか?
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
葬儀時の写真を送りますが、、、
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
全く財産がない義理父の葬儀を...
-
研修期間中の休み
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
創価学会員の母の葬儀、他宗教...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
友人に、『ほんみち』という新...
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
妻です。義父が亡くなりました...
-
離婚した元旦那の母親の葬儀
-
喪家や遺族へ送るDMの宛名は?
おすすめ情報