
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
> 基本的に遠方でも通夜・本葬儀両方とも出席すべきでしょうか?
そのような原則や常識は無いと思います。
私の経験です。これまで,田舎の叔父叔母の葬儀には,出席していません。親からの連絡を受けると,弔電と香典を送るだけです。田舎に帰るには,往復に二日を要すので,葬儀だけに出るにしても,最低3日掛かります(もっとも現在では,高速道路や飛行機などの交通機関が,便利になっているので,仕事の後に発って,葬儀の後にとんぼ返りすれば,一日休むだけで済むようになりましたが)。病気以外で,仕事を3日も休むというわけには,なかなか,いかなかったのです。
会社が三親等以上の慶弔休暇を設けていないと言う事は,一般的には,遠方ならば参列しなくても良いと言うのが常識ではないかと・・・
でも,有給が有り,仕事の都合が付くようで,参列したいのであれば,参列した方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
出席すべきかもしれませんがどうしても行けないとお詫びしお金だけで済ませては。
嫌な風習ですね。
ほとんど付き合いの無い人の葬儀になぜ出席しなければいけないのか。
来てもらえればありがたいですけど申し訳ない気がしますし、来なければこのやろうと思うかもしれませんね。
私の義親は、自分の妹の旦那さんの親の葬儀を連絡ミスにより欠席しました。
前日の夜に電話でお詫びしお金は50万円も払いましたが、絶縁状態になっています。
私なら欠席します。
出席すれば自分の家族の時に、相手は来なくてはいけなくなってしまうのでは。
行っても行かなくても良い面と悪い面があるのでは。
No.3
- 回答日時:
葬儀と結婚式とでは、比べる土俵が全く違います。
結婚式はあらかじめ招待客が決まっていて、呼ばれなければ行くものでありません。
呼ばれているとしても、事前に日時が分かっているし、土日にや祝祭日に行われることが多いですから、特に判断に迷うことはないでしょう。
葬儀は、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
喪主・喪家とのおつきあいの程度で判断すればよいです。
今後とも近い親戚としておつきあいしていくつもりなら、有休を使ってでも通夜と葬儀の両方にお参りすべきでしょう。
それほど深いおつきあいをするつもりなどないのなら、お通夜だけまたは葬儀だけにお参りすればよいです。
十把一絡げに、三親等までは必ず通夜葬儀の両方になどと、縛られる必用はありません。

No.2
- 回答日時:
はっきりとした回答はできないのですが…
よくあるのは「だれだれは来なかったけど、来るのが礼儀…~」などと葬式批判が始まり自分の虚礼に気付いていないパターン つまるところ葬式はでて黙ってれば角はたたないってこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 私は、父の葬儀の時に弔電披露を断固としてカットしました。訳のわからない区長や市長の弔電を葬儀に出席し 5 2022/12/18 10:26
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- 葬儀・葬式 あなたが親なら、どうしますか? 11 2023/07/05 10:50
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 葬儀・葬式 遠方の親戚に不幸があった場合 2 2022/05/02 00:23
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 法人税 社葬などの経費計上の考え方について 2 2022/03/25 15:18
- 葬儀・葬式 一番最後に死んだ人の葬儀 8 2022/04/04 13:05
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
大叔母の葬儀
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
腸の具合が悪くて葬儀に出れな...
-
亡くなったことを知らせる報告...
-
葬儀について
-
葬儀はどのくらい忙しいですか?
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
全く財産がない義理父の葬儀を...
-
友人に、『ほんみち』という新...
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
葬儀費用の経費について :勘定科目
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
教えてください
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
通夜、葬式の際の服装について
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
生前葬をしたら葬儀は軽く済ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
先日に祖母が亡くなりまして、...
-
葬儀屋はドタバタにつけこんだ...
-
自分の葬儀は、どのようにした...
-
立正佼成会の葬儀の場合ってど...
-
葬儀はどのくらい忙しいですか?
-
義理の兄(姉の旦那)の葬儀
-
葬儀時の写真を送りますが、、、
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
全く財産がない義理父の葬儀を...
-
研修期間中の休み
-
身内が亡くなり会社を休むこと...
-
創価学会員の母の葬儀、他宗教...
-
彼氏の母親が危篤と聞かされました
-
友人に、『ほんみち』という新...
-
毒親の葬儀での仕打ち
-
祖父が亡くなった時の会社の休暇
-
妻です。義父が亡くなりました...
-
離婚した元旦那の母親の葬儀
-
喪家や遺族へ送るDMの宛名は?
おすすめ情報