
精神科医です自称
以外全文。
婚活のアプリに登録していて
結婚したくない?
これはバツイチなのか?どういう意図だと思いますか?(長文)
>すみません、誤変換、ミスです汗汗
鋭い突っ込みありがとうございま汗汗
>離婚しなければ
簡単に言いますけど、今の時代これかなり難しいらしいですよ汗汗
なんなら知人弁護士の話によると、離婚を切り出すのは女性側の方が多いそうですね。
男性側が離婚したくなくても女性側が切り出す、というのが主流らしいです。
更には、「子ども連れ去り別居」という暴挙もあり得ますからね。
悪意ある弁護士に入れ知恵された妻は子どもを連れ去り別居することで、婚姻関係は続けつつ夫に子どもを合わせないことで徐々に子どもを洗脳しつつ、婚姻費をむしり取りつつ子どもといる時間を増やして離婚調停で親権争いで有利に持っていく、という手法をとられかねません。
扶養家族も昔に比べ減額され、以前ほど優位性は失われてます。
「扶養」ということは相応に妻や子どもを養う義務も負わされる点から、その点のコストを鑑みると、金銭面だけに着目するとトータルはやっぱり独身での税金以上に養育費諸々による出費の方が大きいです。
更には、扶養家族に妻を含めるとなると、現在のルール上妻の収入はパート程度までしか認められず(それ以上の収入を妻が得ていると扶養として認められなくなる、という扱いだったはずです)、更には先述の「婚姻費」の件については「大黒柱・稼ぎ頭である夫が仕事をできているのは内助の功、妻のおかげ」という先入観・概念の下、司法においては妻側、低収入側が有利となります。
扶養家族としての節税について、果たして専業主婦妻の万一の裏切り別居により生じる婚姻費コストを天秤にかけると、果たして割に合っているかどうか…
現実にこの件で地獄を見ている友人医師がちらほらいたもので。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>僕が結婚を考えない理由は
単刀直入に「ご結婚を考えてないようですが、何故婚活アプリに登録されたのでしょうか?」と聞かれてはいかがでしょうか?
ついでに「私は前向きに結婚を考えているので、ご結婚する意志のない方とやり取りするつもりはありません」とでも。
>どういう意図だと思いますか?
愚痴を誰かに聞いてもらいたいだけでは。そして自分凄いって褒めてもらいたいんですよ。
いわゆるただのかまってちゃんではないかと。
アプリで医師を名乗れば基本尊敬されて相手してもらえますからね。
相手にするだけ時間の無駄ではないかと。

No.2
- 回答日時:
結婚に慎重なのか君との関係に慎重なのか不明。
バツイチの可能性はなさそう。
マッチングアプリだって結婚まで考えてない奴いるでしょう?
あとは直接相手に聞いたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 離婚調停中別居状態の税務上の扶養について 2 2022/10/27 11:49
- 離婚 離婚の手順 何度かここで離婚について相談させていただいています。公務員46歳です。 結婚18年、妻と 4 2022/09/22 23:48
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 結婚・離婚 結婚して男性が妻の姓を名乗る=婿養子、と思ってる人が多いですか? 15 2024/07/06 14:41
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 福祉 兄弟が養子縁組により離ればなれとなった場合 7 2024/02/28 22:08
- 離婚 離婚話が進まず平行線。進展はなく手詰まり感。 8 2024/05/23 09:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 外国人の戸籍や住民票について 3 2023/10/25 16:05
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- 養育費・教育費・教育ローン 前夫から養育費を現在 会社に差し押さえをしています。 前回も質問させて頂きましたが、 元夫が、転職を 1 2023/05/03 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫(30)が離婚してくれなく悩ん...
-
新婚3ヶ月目、離婚を考えていま...
-
離婚を前提に別居している妊婦...
-
67歳男性です。結婚して35年以...
-
夫から離婚を言い渡されました。
-
妻を見ていて特に好きになれる...
-
親権を渡して離婚したい
-
旦那か不倫相手か迷っています...
-
離婚後の彼女、どのくらいたて...
-
夫が離婚に応じてくれない
-
離婚を切り出されている妊婦で...
-
不倫されバツイチ子持ちとなり...
-
熟年離婚について。 少し長くな...
-
離婚を回避したい
-
離婚について 結婚3年目の夫婦...
-
親が「離婚をするかもしれない...
-
夫に冷めたので離婚したいです。
-
婚約指輪と結婚指輪のトータル8...
-
双極性障害と離婚
-
好きじゃない人と結婚した男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰が面倒を見るんでしょうか?
-
妻を義父(妻の実父)の社会保険...
-
国保と年金未納のまま結婚
-
マッチングアプリでマッチング...
-
民生委員が発行する「無収入照...
-
自衛官との結婚について
-
妻の勤務先
-
別居中の健康保険についての質問
-
同居人の健康保険
-
二人とも世帯主の場合・・・
-
大学院生(夫)と社会人(妻)...
-
結婚は会社に報告しないとダメ?
-
扶養に入っている方に質問です...
-
扶養手続きに入手できない離職...
-
婚姻届提出後、国民健康保険証
-
できちゃった婚。保険証って・・・
-
親の扶養から伴侶の扶養へ
-
入籍後扶養に入らない奥さんと...
-
軽トラでセミダブルベッドは運...
-
性行為中のベッドのきしみ音と...
おすすめ情報
僕が結婚を考えない理由は、日本の結婚に関する司法の在り方に失望しているからです。
この辺り語り始めるとかなり長くなるので割愛しますが、とりあえず「単独親権制度」「不同意性交罪の拡大解釈」「離婚調停裁判発生時の婚姻費の扱い」が現状のままである限り、男性側にとってあまりに不利で割に合わないと認識しています。
藤沢数希氏の「損する結婚、儲かる離婚」、及び漫画(テレビドラマでもいいですが、たぶん内容が省略されていて情報は不十分だと思います)「離婚しない男」を見てもらえれば、その辺りの事情について詳しく解説されています。