ショボ短歌会

歯磨きは食後すぐせずある程度時間をかけてから
したほうが良いと聞いた事ありますが根拠は何でしょうか?

すぐ磨くと歯が傷むのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

大きく分けて理由は二つ。



歯の表面が酸で脱灰を起こすので弱くなるからと、
刺激時唾液がリセットされて安静時唾液に置き換わるからです。

歯の表面、特にエナメル質は人間の体の構造上もっとも硬い
エナメル質に覆われています。その主成分はハイドロキシアパタイト
(リン酸カルシウムの結晶)ですが、酸に弱い特性があります。
虫歯菌が産生する酸や食べ物の酸によってこれらが溶かされます。
これを脱灰と言います。
脱灰を起こすと歯の硬度が極端に低下します。通常ならば
傷つけることが困難な歯も傷つく危険が出てきます。

歯は酸で溶けるだけならばどんどん弱くなります。
しかし、唾液の成分に含まれるカルシュウムなどで修復されます。
つまり、ごはんを食べるたびに溶けると修復を繰り返します。
このサイクルを歯の再石灰化と言います。

唾液には緩衝能といってPHを一定に保つ機能があります。
これによって極端な酸性やアルカリ性になっても一定です。
再石灰化の機能も含めて唾液の働きですが、この機能は
安静時より摂食時(刺激時)の方が機能が高くなります。
歯ブラシをすることで、唾液の緩衝能や再石灰化の機能が
低下することになります。

炭酸を使用して抜去歯牙で行った実験では確かに直後は
損傷しやすいという結果が出ました。
しかし、実際の口腔内では食物残差や唾液の働きなどで
できるだけ食べた直後に磨く方が効果的とされています。
なので、現在は30分待ってから磨くのは古い説です。
    • good
    • 1

食事の酸で削れたエナメル質を、唾液が補修してくれるのに30分猶予をって聞きました。


歯科衛生士さんに聞いたら???って感じであまり気にしなくても…みたいな感じでしたよ。
    • good
    • 0

虫歯菌が糖を摂取して酸を賛成するからということらしいですが、起きている間は唾液でアルカリ性になっているかと思います。

ただ、炭酸飲料飲んだ後はよくないかもしれません。
https://magokoro-dental.jp/blog/%E6%AD%AF%E7%A7% …
    • good
    • 0

聞いたことあります。


食物の酸が、歯を一時的に柔らかくしてしまうので、
そのままブラッシングすると痛めるとからしいです。

30分程度置けば元通りになり大丈夫だとか。
    • good
    • 0

食後すぐだと食事の成分によってエナメル質が傷むと言われてます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!