No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>北一輝と似たようなイメージですか。
北一輝は時代的に「原始共産制」へのあこがれがあった時代で、当時成立したばかりのソ連の共産主義を一つの目標とし「資本による貧富の差をなくした、国民全員が農業で満ち足りた生活を送る」という理想論を持った人であったといえます。
それに対して戦後の三島は、共産主義への敵対心をもちつつ「古き良き《農業を基本とする満ち足りた社会》」を望んでいたようです。
ちなみに、三島が自害した後、カンボジアではポルポト派が政権を握り、原始共産制を目指して後に大失敗したり、またほぼ同時期には北朝鮮を理想の国として帰還事業が日本でも行われるように、あまりにも資本主義化が進んだ西洋国に対して危機感を抱き《農本回帰》を夢想した思想家は結構いました。
その点では、北一輝も三島も同じ方向性の社会を理想としていたといえますが、戦前のまだ共産主義の本質が見えていなかった時代の北一輝と、戦後の冷戦構造内での三島は「共産主義」という点において全く逆の立場でした。
No.3
- 回答日時:
商人国家が嫌いなら、農本国家しかないです。
実際、三島由紀夫は「昔からわれわれ日本人には、農本主義から生まれた「天皇」という三角形の頂点(神)のイメージがあり、一人々々が孤独に陥らない愛の原理を持つていた。(引用元:三島由紀夫「“人間宣言”批判――小説『英霊の声』が投げた波紋」)」
と書いていますので、農本主義が好きだったかどうかは微妙でも理想形の一つとしていたことは間違いないでしょう。
No.1
- 回答日時:
三島由紀夫は虚弱体質なために、強い人間に憧れがありました
肉体コンプレックスが酷く、
頭の良さだけが取り柄なのに、
肉体的にダンディでイケてる強い男になりたかったのです
ネトウヨみたいなもんですよね
口は達者だけど、ガリガリのザコって奴です
彼の目指す国家は、「強い日本」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 立場。 1 2022/11/27 15:12
- 哲学 プラトンのいう国家の三階級つまり、経済階級、軍人階級、哲人階級のうち日本は敗戦により軍事力の放棄、天 4 2022/12/01 19:37
- 哲学 三島由紀夫は愛国心を嫌い大和魂を肯定しましたが、愛国心と大和魂の違いはなんでしょうか? 5 2022/11/10 14:00
- 地域研究 朝鮮文学ってなんであんなにしょぼいんですか?韓国には、紫式部、松尾芭蕉、川端康成、三島由紀夫、大江健 5 2022/11/09 09:38
- 文学・小説 日本の作家『三島由紀夫』の生き方には幕臣としての祖先の影響(永い家風)が色濃くあったのですか? 1 2022/12/01 01:32
- 政治学 芥正彦が、三島由紀夫と全共闘の共通の敵は「曖昧で猥褻な日本国」と言っていましたが、曖昧で猥褻な日本国 3 2024/04/10 12:26
- 戦争・テロ・デモ 学生運動やデモがないのは何故ですか?昔の映像、安田記念講堂やメット被り、機動隊と衝突 8 2022/11/12 21:44
- 文学 三島由紀夫の現在の知名度はどのくらいですか? 芥川龍之介、太宰治、夏目漱石はほとんどの人が知ってます 4 2022/10/06 10:14
- 文学・小説 おすすめの小説家を教えて下さい。 おすすめの小説家がいたら教えて頂きたいです。 自虐的でクズっぽくて 3 2022/08/11 23:06
- 歴史学 三島由紀夫ってなんで 切腹したんですか? 4 2022/10/16 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手袋を買いにの解釈
-
精神と精心の違いを教えてください
-
【血液型を決めるのは感染症?...
-
「何を以って」を英語では?
-
馬は干し草を食べていますが美...
-
理性の対義語は?
-
利点の反対語
-
人の事を一般に「人間」という...
-
【医学】血糖値が高いと何か人...
-
この世界が嫌いになってきまし...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
上等や、上質の対義語は……?
-
工程能力指数教えて下さい!
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
カタカナのヒトと人間の違いに...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
いろいろとある、いろいろある...
-
集団の秩序ってどういう意味で...
-
4月から新入生なんですが、ア...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
理性の対義語は?
-
精神と精心の違いを教えてください
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
漢字の由来
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
「何を以って」を英語では?
-
「数的不利」の反対語って、数...
-
手袋を買いにの解釈
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間の尊厳とはどのようなことか
おすすめ情報
北一輝と似たようなイメージですか。