
物価や食品添加物についての話です、日本人ってわがままではないですか?
日本の食べ物って安いですが、それは添加物を多く使っているから作りやすく、また日持ちもよりしやすいようになってると思います。
全員ではないでしょうが、ネット(Xとか)みていると添加物嫌う人が多いです。そう言う人たちはどうなのかわかりませんが、同時に食べ物の値上げ(や値段そのままで量を減らす)を嫌う人もたくさんいますよね。
値上げは世の中で物価が上がってるし、政府も最低賃金を上げているから仕方ないと思うんです。
でも企業が「お菓子減らします」っていうと「仕方ない」って意見は全くと言っていいほど見られず(少しはいると信じたい)、みんな「高くて厳しい」「もう買えない」と、いいます。
自分たちがお金を使うことでお金は回って結果的に自分たちもお金を得ることができる…のが経済の仕組みですよね?
そして添加物に文句言うならみんな安いことにも文句言ってしまってはダメだと思います。
食べ物なら添加物使って作る→作りやすくなって大量生産が可能になる→少ない人員でも美味しいお菓子やレトルト食品が作れる→人件費削減→安い値段で売れる
ですよね?
いっそ日本をお金持ち用の国にして品質の良い食べ物、製品しか売らないようにすれば最初は辛くてもみんな豊かになるのでは?って思いますが、どうなんですか?
わたしは経済詳しくないので、詳しい方教えてください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
経済ですが、お金を回すだけだと給料は増えないです。
AさんからBさんに移動するだけですよね。これでは給料は増えないですよね。お金を使うだけでは不十分で誰かが貯金をして銀行が信用創造でお金を作ることでお金が増えるのです。ですので、借金をしている人には感謝する必要があります。
ただ、借金をしている人は生活が厳しい。
その憂さ晴らしとして文句を言っているだけかと。
別に本気で食品添加物の無いものが欲しいなどとは思っていないと思いますよ。というか、そもそも、その添加物について多分何も分かってないと思います。例えば保存には食塩が伝統的に便利ですがそれは食品添加物なのか田舎とか。酸化防止剤のビタミンCはとか・・・
また、例えば、仮に、お値段がそのままでも、消費期限は当日限定。毎日スーパーに買いに行く必要があります。これだけでも普通の消費者は厳しく感じると思います。
実際には無添加食品と称するものは売られていますが儲けがたくさん出るほどには売れないため結局大量消費の市場には乗らない。文句は言ってもお金を出すほどの不満はない。これかと思います。単に文句を言いたいだけ。こんな気がします。
法律で高級品しか取り扱わないというルールですが憲法がありますのでまず無理かと。憲法改正をして取り扱いができるようにすればできると思います。ただ、やっていることは全額ばらまかれる税金みたいなもの、価格の上乗せ分については、それを再分配するだけですので、納税額と受取額が同一なわけでGDPは大きくなるでしょうが自分が生産と消費をするわけでプラスマイナスゼロになるかと思います。まぁ実際には売上が伸びれば株主への支払いが増えるわけで消費者にとっては不利になるかと。また、何よりも本心では望んでいないものを余分な労働時間を使って生産(海外でもこのような需要は殆ない)するわけですので、社会全体としての生産性は下がり、国際競争力が落ち円安になり島国で輸入に頼って成り立つ日本としては厳しいことになる気がします。
No.5
- 回答日時:
そもそも添加物の入っていない食品など存在しない
厳密に言ったら正真正銘の無添加など基本的に存在しないからなw
無農薬野菜とか言ってる奴いるけど市場に出回っている物で完全無農薬なんてそもそも存在すらしない
No.4
- 回答日時:
車でも、ベンツやアウディ、BMW
セカンドカーにはポルシェやフェラーリ
食べ物も牛肉や豚肉、キャベツや玉ねぎ
一般庶民と同じレベルのものなど食べていません
数億円の邸宅に住み、葉山や那須や軽井沢に別荘を持ち
葉山や逗子のヨットハーバーにはクルーザーを持っています
生活に不自由が無く満足していれば1日でも長生きしたいでしょうし
同じように家族にも長生きしてほしい
彼らは、無農薬野菜、無添加食品を農家に契約栽培をお願いし
さらに水道水など飲みません
No.3
- 回答日時:
添加物を毛嫌いしてる人は無知蒙昧、失礼な言い方すると情弱とかIQが低めの方ともいえます。
当たり前の話ですが、日本のような湿度のある常にそこそこぬるい、暑いところに食品を常温で置いていたら腐敗するに決まっています。戦後保存料を含んだ食品が爆増して以降、日本人の寿命は伸びています。
発がん性のある保存料を含んだ食品より、保存料のない腐敗した食べ物の方がよっぽど危険なんですよ。だいたい、がんを気にするなら毎年がん検診に通うことの方がよっぽど大事です。中学の家庭科や高校の生物を習ってたらそれくらいの事は教えられるはずで、持論でほら吹いて一儲けしようとする輩に情報弱者は騙されてヒステリー起こしてしまうんですね。おっしゃる通り、保存料で大量生産、大量販売が可能になるのは自明の理です。
添加物知識に関する啓蒙が一番大事だと思います。
No.2
- 回答日時:
その昔、添加物、添加物とうるさかった人に郡司篤孝という人がいました。
著書の多くを三一書房という出版社が出版していました。三一書房って詳しい資本構成は知りませんが、日本共産党命みたいな出版社で、左巻きの人が多く書籍を出版しています。その郡司篤孝氏ですが、享年76です。今に時代にしては短命でした。添加物を避け自然食品ばかりを食べていたんじゃないでしょうか?知らんけど。
三一書房でいうと、まるで労働者の味方のようですが、不当な解雇のほか賃金不払い、団交を拒否するわ、パワハラはするわの香ばしい香りだだよう出版社です。
それでも食品添加物を拒否しますか?
No.1
- 回答日時:
日本はOECD先進38か国中、最悪クラスの相対的貧困率と格差比率と自殺率を誇る国
それが数字の事実です
思いはどうでもいい
平民貧民の実質可処分所得が最も多かったのは平成5年
平成、5年です
以後30年、ずっと下がり続けてきて、今では当時の90%しかない
その間に、340万人いる金持ちの、遊休資金は、2倍になりました
夏休みなので、給食がなくお昼ご飯が食べられない子供に、同じことを言ってあげてください
きっと死ぬまで恨んでくれることでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 「値上げ」と「実質値上げ」について 6 2022/10/02 12:02
- 花粉症 日本人は汚物を食べ過ぎで花粉症では?? 6 2024/06/02 21:30
- 食べ物・食材 菓子パンはリッキーガット症候群になるから、 食べてだめ ハム、ソーセージ等の加工品は癌になるから 食 9 2024/05/25 01:06
- 食べ物・食材 台湾のお菓子をもらいました。 原材料を見ると、漂白剤とか着色料とか、他にもわけのわからない食品添加物 3 2023/11/17 13:59
- 経済 日本って人件費が安い国のおかげで豊かだったんですよね? 世界の国々が人件費高騰しているし今後は不幸? 10 2024/05/24 22:48
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 食生活・栄養管理 高2女子です。 身長160、体重は50±1.5をキープしてます。 結論から申し上げますと 他人にご飯 3 2022/09/26 23:15
- 経済 物価と賃金の「好循環」??? 3 2023/11/25 00:36
- お菓子・スイーツ 市販の商品で無添加のお菓子や飲み物オススメありますか?探してみると意外と少ない。スーパーやコンビニの 7 2024/07/13 12:31
- デパート・百貨店 【LOUISVUITTON】東京池袋にある西武百貨店が閉館してヨドバシカメラが買 2 2023/11/01 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
韓国人は発狂してる?
メディア・マスコミ
-
中国による脱北者の強制送還をやめさせたい。
世界情勢
-
●“佐渡金山”の世界遺産登録を、どう思われますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
中国から撤退できなくて困ってる海外企業がいる中で今から中国に進出しようとしている日本企業がいることが
経済
-
5
「日本人は劣等民族」と言ったり、賛同して笑ったりする日本国籍の人間が存在すると言うことが……
その他(ニュース・時事問題)
-
6
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
7
タイタニック号は、なぜ中途半端に氷山を避けようとしたのですか?正面衝突すれば沈没しなかったと思うので
事件・事故
-
8
兵庫県知事の大問題で、日本維新の体質がよくわかりましたね?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
10
公明党はトヨタに何か恨みでもあるの?
政治
-
11
田原総一郎さんはなぜいつもどうして?なんで?と聞いてばかりなんですか
政治
-
12
朝鮮日報 「佐渡金山に強制徴用の歴史展示で韓日が合意」……この合意って、事実ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
首都圏においてもバス路線の廃止が話題になっています。原因は運転士不足によるものと報道されています。
その他(ニュース・時事問題)
-
14
なんで?男子学生は女子学生よりバイトをしないのでしょうか?
経済
-
15
平均寿命がまた延長されました。 まさか100歳とかになるのでしょうか。
医療・安全
-
16
長崎平和祈念式典に欠席という事は、日本も核を持てという事ですね?
政治
-
17
NTTはなぜ電報を廃止?
経済
-
18
第二次世界大戦の被害者達が、今の時代に、戦後生まれた若者達に賠償して欲しい(日本政府が増税して財源を
戦争・テロ・デモ
-
19
日本は近年韓国文化が入ってきて韓流に感化されているので、そのうち日本人も、ソビエトに強制連行されて奴
歴史学
-
20
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本って何主義?
-
通貨発行が出来る国について。
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
種族による道徳観
-
全世界と全国?
-
建築業で外資系ってあるんですか?
-
日本が赤字国債をこれだけ溜め...
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
中国や韓国の立場で、自民党総...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
こんご 日本経済は どうなりま...
-
東京一極集中に反対するのでは...
-
れいわ新選組の山本太郎さん、...
-
[ 加計学園 ] 解散総選挙のどさ...
おすすめ情報