電子書籍の厳選無料作品が豊富!

産後うつによる実家帰省、義親に報告しておくべきか。夫の気持ち

半年前第1子を出産。
私の実家は母親は既に他界。車で2時間の距離。夫は自営のためほぼ自宅にいる。義両親は車で10分の距離に住んでいるからサポートすると言ってくれていたため里帰り出産はしませんでした。
しかし実際生まれてみると旦那の育児サポートは初産の私にはとても心許なく、ただ自宅にずっといるだけじゃん…と思ってしまう状態(子をお風呂には入れてくれますがそれだけ)
義両親はまだ働かれているため頼ろうにも予定のない日曜日のみ。頼った日曜日は必ずその後みんなで夕食。という状態でこちらから頼るタイミングも難しく、心も休まら無いため上手く甘えることが出来ずここまできてしまいました。

半年過ぎた辺りから精神的に情緒不安定になり涙が止まらなくなったり、思考が回らなくなったり、体重も妊娠前-5kgに落ちてしまいました。
最近は左耳が時々聞こえにくくなり目眩や食欲不振、吐き気、不眠症と身体にも不調をきたしていることから
保健センターの紹介で心療内科受診、自律神経失調と産後うつのため療養が必要と診断されました。

里帰りもできていなかった分、今この段階でしっかり実家にて療養したいと思っています。
実家は母は亡くなっていますが
父や兄弟は自宅にいるため子供を見てもらえますし
育児経験のある叔母もすぐ近所にいます。
合間合間で眠ることやバランスのとれた食事もあり
2週間~1ヶ月ほど、せめて左耳の難聴や目眩と吐き気が治まるまでは実家で休息を取りたいと思っております。

夫は自営で仕事が不規則で
ずっと家にいるかと思いきや深夜にいきなり不在になったりと甘えることも難しく
ずっと家にいるのに頼れない相手
いつ起きて眠るか、家を不在にするかも分からない不規則な相手への家事対応…いつ泣くか分からない赤ちゃんを細切れ睡眠で見守る身で合わせることに気持ちの面で限界が来てしまいました。
情緒不安定になってしまい夫ともここ最近関係がぎくしゃくしてきております。
(私は妊娠を機に専業主婦になりました)

義実家とは今の家から車で10分程度の距離で
月1~2回孫に会いたいからと予定のない日曜日に
預かってくれたりもしていました。

なので、もし
お孫ちゃんに会いたいから預かるよ~と連絡を貰った後に
実は育児疲れもあり実家に長期帰省してまして…と連絡するのはいかがなものか?と悩んでいます。

父は、いつでもすぐに帰ってきなさい。しかし嫁いだ身なのだから礼儀として今の家をしばらく開けるのであれば事前に報告するべきだと言っています。
正直なところ、父は今の私の状態を聞きこんなことなら里帰りさせるべきだった。あんなに任せてくれと言っていたのにどういう事なのだ話が違うでは無いかと実家で怒っていたようです。
(私には決して態度には出しませんが)

しかし先に連絡してしまうと
今関係が微妙な夫からすると嫌味か?と受け取られるのではないか…と考えてしまいどうするべきか迷っています。

上手い伝え方、そして夫から見ても嫌味のない報告の仕方などありますでしょうか。
そしてこの今関係がぎくしゃくしてる状態で長期帰省は夫からしたらただの甘えなのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 感情の赴くままに書き込んだため内容が重複していたりと読みにくくなってしまい申し訳ありません。
    多分、人生の全てがガラッと変わってしまった私と、子が産まれる前と何も変わりない生活リズムで生きている夫が同じ空間にいることが一番の原因なのは分かっているのですが…(子供が泣きだしたらすぐに対応する私と、寝室でゆっくりスマホを触っている夫が同じ空間にいるのは結構苦しいものがありますね)
    育児協力に関しては半ば諦めてしまっています。
    なのでせめて決まった時間に仕事に行ってくれるとか、趣味に出かけるとかなんでもいいので私が家で一人の時間を確保出来ていればこんな事にならなかったように思います。(夫は無趣味で自宅大好き人間)
    子供はとっっても可愛く愛着しかありません。
    自宅にいる夫ならワンオペにならなくて嬉しい!と安心しきっていた出産前の自分を殴ってやりたいです

      補足日時:2024/07/27 16:43

A 回答 (8件)

義理の両親には上手く伝えられないし、理解もしてもらえないと思います。



なので、医師の言っている事だとすれば、事の重大さも分かると思います。
旦那さんは自営なら実家でも仕事ができますか?

出来るなら一緒に帰って貰った方が良いかと思います。
なぜなら、小さい頃の大変さを知らないとこのままで大丈夫だと思い、育児をひとごとにしてしまうからです。

もし何もしないなら、お父さんやお兄さんにその実態を見てもらうと良いです。
いずれにせよ、このままでお子さんにも良くないです。
何でも自分でやろうとしないで下さい。
泣いたらすぐに動かないで旦那さんにさせてください。
先にやってしまうからやらない。
全て当番制にしても良いじゃないですか?
曖昧にしたら、旦那さんは動かないに決まっています。
    • good
    • 1

医師に診断書を書いて貰い、義両親に、それを見せながら、しばらく実家で静養します。

と言えば良いです。

旦那にも同じようにして、実家で静養すれば良いです。

そうすれば自己判断や我がままとは言われないし、1年でも2年でも、完治するまで、実家でのんびりできます。父も安心します。

お大事になさってください。
    • good
    • 1

No2です。



補足です。

メールでも良いから、

「保健センターの紹介で心療内科受診、自律神経失調と産後うつのため療養が必要と診断されました。」
なので、実家の父に相談したら、「今すぐ帰っておいで」と、言われたので、
ちょっと帰ってきますね。

お義母さん達にはよろしくお伝えくださいね。

とかメールに帰って、帰省すれば良いと思います。

お大事にね。

お医者さんが休養が必要と言っているのだから、休んだ方が良いです。
    • good
    • 2

大丈夫なんじゃない?


言い方次第だと思う。
当てつけと取られないよう一切不満を言わず体調不良で、と言えば分かってくれると思います。
    • good
    • 1

義理親には、夫から連絡。


あなたが心配する事はない。
    • good
    • 0

ご主人から言ってもらう。


これだけあれこれ考えていたら
それは疲れますよ…
自分のしたいようにする。
先は長いですからね。
    • good
    • 1

そういう場合は、



>保健センターの紹介で心療内科受診、自律神経失調と産後うつのため療養が必要と診断されました。

と言って、ご実家に帰られてはどうですか?
お医者さんが言ったと言えば、誰も文句言えないのでは?

お大事になさってください。
    • good
    • 4

実家にすぐ帰りましょう。



義実家は、夫の実家、夫親なのだから、夫が連絡すればいいです。
夫が父親になった自覚、自分に育児責任があるという自覚がなさすぎでは?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A