重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneを新しくするのに写真をパソコンに移しました。
そのあとパソコンに入っていることも確認し、iPhoneの写真も消しました。
1年後?パソコンで写真を見返そうとすると移したはずなのに1枚もありませんでした。
しかし、スタートのフォトのところにはその移した写真がスライドショーで流れています。
どういうことなのでしょうか?
どうやったら移した写真全部見れますか?
消えたのですか?

A 回答 (4件)

フォトのなかに写真は入っていない状況ですか?


もしそうなら、PCの不具合の可能性もありそうですね。

どうしてもPCに写真が見つからないなら、データ復元ソフトで
iPhoneの写真を復元してみると良いと思います。

https://x.gd/vuygB

上記のソフトは、画面の操作がわかりやすくて
復元率がよかったのでおすすめです。

※参考記事:https://x.gd/XIG6t

無料で、復元できるデータのプレビューまでできます。
まずは、探しているメッセージが見つかるか、確認してみると良いと思います。
    • good
    • 0

フォトで写真を表示させて、ファイルの保存場所を開く、でわかると思います。

    • good
    • 0

フォトアプリで写真が流れているならWINDOWSの下の方にある検索の所に「フォト」と入力してみてください


フォトの中から写真が出てきたのであれば、その写真を右クリック→microsofeフォトフォルダーに移動をクリックすれば
その写真がどこに入っているのかがわかる。
    • good
    • 0

何でどのようにしているの?


重要なことは何も記載されていないから・・・

WindowsってOSのフォトってアプリなら、たまに不都合があるからね・・・
設定しても、なぜか、設定が消えている。そして、再度設定が出来ないw
再起動したら正常に戻ることもあるようだが・・・

レガシーのフォトの方がまともに動くw

フォトってクソアプリでそのまま表示したいものをみるってよりかは、おとなしく、みたいフォルダーを開いて画像をダブルクリックとかしてみている方がまともだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A