
ノートPCの買い替えを検討しています。
今まではThinkPad T470s(Win10, i5-7200U, 8GB)を使っており、まったく不満がありませんでした。
最近、Steamのバイオハザードシリーズををやるようになり、ゲームによっては画質を落としても重くてゲームにならないものが多く、そのため買い替えを検討しています。
特に今すぐ欲しいわけではないですが、今年中くらいには買い替えたいです。
内蔵GPUでゲームがそこそこ動くモデルが良く、Ryzenの7840Uか、IntelのIris Xeのモデルを考えています。
YouTubeの7840UやIris Xeでのバイオハザードのテスト動画を見る限り、Iris Xeだとかなり画質を下げないといけないようですが、7840Uだとまあ満足できるかなと思っています。
7840Uを積んだThinkPad T14sもしくはThinkPad P14sが10万円台後半で購入できるので検討しています。
相談ですが、
いますぐ7840Uのモデルを購入したほうがよいでしょうか?
もしくは、少し待てば内蔵GPUの性能が高いCPUがIntelやAMDから出てくるのでしょうか?
■購入に重要視すること
・重さが1.4kg未満
・20万円以下
・消費電力は低いほうが良いのでゲーミングPCは不可。内蔵GPUを希望
・バイオハザードシリーズが画質を落とせばサクサク動く
■ゲーム(バイオハザードシリーズ)
現在所有のPC(i5-7800U, 8GB)では、以下の状況です。
== 購入済み。サクサク動く。 ==
4, 5, リベレーションズ1
== 購入済み。重いが、画質を落とせばなんとか動く ==
1 HD Remaster
== 購入済み。画質を落としても重くてゲームにならない。 ==
6, リベレーションズ2
== 体験版で確認。画質を落としても重くてゲームにならない。 ==
RE:2, RE:3, RE:4
== 未確認 ==
RE:3, 8(VILLAGE)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IntelのCoreiシリーズも新しくなってCoreUltra7 165Hになり、GPUがIRYSからARCとなります。
Ryzen7840Uより基礎性能もゲームパフォーマンスも良い結果となっているので、
iGPUならIntelの165Hが良いかなとは思います。
https://www.gamingdeputy.com/jp/news/intel-core- …
参考になれば
回答ありがとうございます。
このようなアドバイスを期待していました。
Core Ultra 7ってネーミングルールが変わった程度の認識だったのですが、上位モデルはGPUがArcなんですね。知らなかったです。
データシート見ると消費電力が20Wから最大115W、ゲームをやらないときは電力消費少なそうで、自分の希望にピッタリです。
USでは下位モデルの155Hを積んだThinkPad X1 Carbonが$2,391(約353,000円)ですでに販売されているようです。
かなり予算オーバーですが、lenovoの場合すぐに値崩れするので、今年中には20万円以下になりそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Lenovo ThinkPad T470s をお使いなのですね。
Windows 10、Core i5-7200U、メモリ 8GB なら、普通の用途では全く問題は無いでしょう。ただ、ゲームをプレイするにはきついでしょうね。手堅いレノボの14型ノート「ThinkPad T470s」※CPU は違いますけれど。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishi …
AMD Ryzen 7 7840U を搭載した ThinkPad T14s か Intel Core i を搭載した ThinkPad P14s を検討されていると言うことですね。
ThinkPad T14s Gen 4 (AMD)
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/ …
ThinkPad P14s Gen 4 (第13世代Intel Core)
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkpad/ …
Inrel Iris Xe Graphics も性能は高いですが、AMD Ryzen の CPU 内蔵グラフィックスはそれ以上の実力を持っています。Radeon 680M や Radeon 780M は、グラフィックス 12 コアとなっていて、GeForce GTX1050Ti クラスの性能があるみたいで、FF 14 も普通にプレイできるようです。
AMD Ryzen 7 7840U
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7- …
性能は GeForce GTX1650 には及びませんが、Radeon 780M が 1050Ti 並みの性能があるのは間違いないようで、しかも VRAM はメインメモリから使えますので、その点でも強いと思います。
Radeon 780Mのベンチマーク。GTX 1650よりは下だけど、内蔵GPUとしては高い性能。
https://digitalista51.com/pc/benchmark73
と言う訳で、ThinkPad T14s Ryzen 7 7840U が良いのではないでしょうか? メモリもストレージもオンボードなのが辛いですが、16GB と 512GB あれば問題は無いでしょう。今買うのが良いのか、更に高性能なグラフィックスを積んだ CPU のノートパソコンが出るのを待つのか? と言うことについては、今でしょ! という感じで Radeon 780M を搭載した Ryzen 7 7840U を購入してみるのが良いと思います。さもなくば、本格的なグラフィックスチップを搭載したゲーミングノートとなって、25~30 万円は必要になるでしょうね。ならば、デスクトップの方が、と言う話になってしまいます。
回答ありがとうございます。
いま購入するなら7840Uで良さそうですね。
No.1さんが書かれれているCore Ultra 7も良さそうなので、暫く待ってみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Radeon 780Mってどうですか?来年までまってRadeon 880Mまで待ったほうがよかった?
ビデオカード・サウンドカード
-
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートパソコンのサイド(USBポート)に差し込んでるのは何でしょうか? 以前は差し込んでなかったよう
ノートパソコン
-
5
PC初心者です。グラフィックボードについて教えてください。 このグラフィックボードは以下のPCで使用
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコンが遅い
中古パソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
-
9
VRのメタクエスト3を最近買いました PCのsteamと繋げてゲームをしているのですが パソコンにB
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
イラストを描く目的で液タブ買ったのですが、持っているパソコンが対応していなかったのですが、今の目的は
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンってすぐにサポート終了とかあって めんどくさく、ないですか?
ノートパソコン
-
12
Macの外付けHDDが重くて作業がし辛くなってきました。(>_<)
デスクトップパソコン
-
13
ゲーミングPCのおすすめ
デスクトップパソコン
-
14
パソコン初心者です 初心者でもこれは持ってると便利みたいなのありますか?
デスクトップパソコン
-
15
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの電源について
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
ビデオカード・サウンドカード
-
20
パソコンの画面が真っ暗
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古360°カメラについて
-
TwitterのDMで画質の良いまま動...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
購入相談。内蔵GPUのノートPCで...
-
one driveの画質について PCで...
-
テレビで見るユーチューブの画...
-
HandBrakeのエンコーダ設定
-
ビデオのJSについて
-
iPhoneで動画をカットすると画...
-
120分のビデオは何ギガになりま...
-
ミラティブは外で使うと通信量...
-
画質と音質について 動画をダウ...
-
スマホ:パケット60GBとはど...
-
iPhone15に変えてから、画像の...
-
■画面の色で16BITと32BITっ...
-
数列
-
パソコンでDVDなどの映画を...
-
プリクラ撮ったあとメールアド...
-
マスクした画像をIEで見ると画...
-
ウォニョンちゃんのようになり...
おすすめ情報