電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の過去問の配点を見るには?

大学受験生の者です。

現在パスナビや赤本で大学の過去問を解いているのですが、配点がどこにも見つからないです。これではその年の合格ラインと自分の点数を照らし合わせられないので配点が書かれているサイトを知っていたらどなたか教えてほしいです。

また、私がパスナビや赤本に載ってる配点のところを見落としているだけでしたらどこらへんに載っているか教えてほしいです。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

そもそも具体的な配点は公表されてないので探しても見つかりません


と言うより、特に記述式の場合には採点者の裁量で追加で点を与えることがあるので、公表のしようがないんです
マーク式の場合には、わざわざ公表しなくても、大体どれくらい正解してたかで受験生本人としても「このぐらいなら問題無いだろ」というのは回答を作っていて実感がわくはずです
逆にズタボロの年度に関しては明らかに回答が進まず、落ちたなぁ… って感じませんか?
それに私立の場合には入学辞退者を見込んでかなり多めの合格者を出しますから、尚の事配点は公表するだけ意味がありません
ちなみに京都大学なんかは、正解が間違っていても途中計算や考え方が合っていれば部分点を与えることで有名です
会社の採用試験であれば微妙な差で不採用となることはザラですが、入学試験ではじゃあ二人とも合格にしちゃえ、いや何なら同じ点数の子を全員合格にしちゃえってことができます
なので、合格最低点ってなんや、って話なんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/07/29 12:10

>では自分がその年の合格ラインを上回っているかどうかの確認はできるのでしょうか?



確認不能です。

パスナビにも

「個別試験は一つひとつの設問の配点が公表されていないため、過去問を解いても正確な得点は分かりません。そのため、おおよそで構わないので"予想得点"を出してみましょう。部分点の採点については、高校の先生に相談してみるのもよいでしょう。」

としか書いていません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/07/29 12:10

赤本になぜ配点が書いてないかというと、採点する側の大学が公表していないためです。



配点が公表されていないことで問題の配点基準がわからず、赤本を発行している教学社は配点を掲載できません。

さらに、配点基準となる解説なども公表されていないことが多い傾向にあります。

大学によっては一部の問題について配点を公表している場合がありますが、ほとんどの大学は配点を公表していません。

そのため、赤本の大半には配点が書かれていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど……。では自分がその年の合格ラインを上回っているかどうかの確認はできるのでしょうか?

お礼日時:2024/07/29 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!