
No.3
- 回答日時:
多いか?
うーん。その気になれば2,3日で終わるけどなあ。
可能と思うよ。
トータルでクリアすればよいのだし。
例えば、現代文で合格ラインよりマイナス20点なるなら、数学で+20点できるなら問題ない。口でいうほど簡単ではないと思うけど。
別に参考書10冊したから○点取れます
とかもないし、どの科目で何点を取るかなんてのは、自由だ。
模試の結果から当日点はある程度、想定できるわけで、そこから逆算してなにの科目にどれだけ振り分けるか決めれば良くて、そんなのは個人差になる。
基本的には、今の受験システムでは、
どこの国立も昔みたいに難問奇問ボーン、2次の数学の配点ドーンみたいなの無いし、
難問とか解かなくて良いし、そもそも出ないし、
全教科を、基礎的な問題を抑えて、
まんべんなく取ることが合格の秘訣なんだけどね。
例えば、私立文系の英語なんかは配点や難易度から「英語だけめちゃくちゃやってたら割と受かるよ」とか言えるのだけど。
だから現代文に限らず、何かをライトに抑える戦略は常識とは違ってくる(現代文が模試で合格ライン超えてるなら良いのだけど。)
ても、そのへんの戦略は個人個人で変わると思うし君が決めれば良いかな。
この時期からなら、偏差値とか参考書なんて正直どうでもいい。受かればいい。それが1番受かると思うならそれやれば良い。
これから本番まで、
可処分時間は毎日、せいぜいマックス10時間だし、体は一つしかない。寝ないと記憶力は下がる。
あれやこれや言う暇が1分でもあるなら、周り見えなくても
、周りから間抜けに見えても1問でも多く解くほうがずっと受かると思うけど?
No.1
- 回答日時:
だから、その手前まで終えてから、改めて考えろって。
その手前の教材がもし必要な状態、つまり学力がアクセスや格闘に対して足りてない状態なら、そこから先どうするかは、現状一切見えてきません。
なんだか変な計画を立てれば良いんじゃないんです。
自分の学力に対して、どれだけ的確なことをしていくか、なんです。
その都度その都度修正していくものなんです。
当然、判りもしない先のことをあれこれ心配しても、全く無意味です。
アクセスやったらもう要りませんとか、他の教材やったから要りませんとか、いやいやもっとこれが必要っぽいですとか、そういうことは当然ありうることなので、少なくともその手前まで行ってみないと何とも言えません。
これも当然、計画は修正が行われる、追加対策があるかもしれない、わけで、そのためのマージンを取っておかなければなりません。
またまた当然、判りもしない先のことをあれこれ心配する暇があったら、当面のことを全力で片付けていかないと、マージンがどんどん削られていくだけです。
中一のあなたが、今のあなたの数学の勉強計画を立てられたと思いますか?
中一の時点で、今あなたが使っている教材をやって行けるだけの学力に今なっているか、もっと低いかもしれない、もっと高いかもしれない、そこの予測が立ちましたか?
計画バカはダメ。その時点で思考力が劣っている。それが東大合格を遠ざける。
MARCHなら力業で受かるかもしれないけれど、東大なら賢くないと難しい。
当たり前と言えば当たり前。当たり前のことは、なるべく自力で導き出せるように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 先日行われた...
-
松山大学
-
横浜国立大学偏差値換算
-
東大生の平均IQは120以上あると...
-
学割証を大学で発行してもらっ...
-
昨日、親が性行為をやっている...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
同期が合わなくて辛いです。 4...
-
興味ない学部、学科に通ってい...
-
浪人して旧帝大に受かる人は偏...
-
高学歴で育ちが良いほど童貞処...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
学生時代に遊べなかった人は人...
-
大阪経済大学 大阪産業大学 大...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
理系で芝浦工業大学と成蹊大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大生の平均IQは120以上あると...
-
進研模試の平均点、標準偏差の...
-
国公立前期に合格しました。後...
-
高3受験生です。 先日行われた...
-
白鴎大学の公募推薦入試で不合...
-
520人に英語と数学の試験を行っ...
-
高3秋国公立を諦めるべきですか?
-
大学の志望校の過去問が3 割し...
-
現代文と格闘する、って量が多...
-
英語
-
現役生で北大オープン(総合入試...
-
上智のボーダーは概ね7割ですか...
-
私立大学の共テボーダー得点率...
-
1年で逆転合格できる人とできな...
-
亜細亜大学の国際学部って共通...
-
センター利用
-
大学の過去問の配点を見るには...
-
センター試験 もう少しでセンタ...
-
センターで国公立がD判定、、、...
-
国公立大学の奇跡的な合格エピ...
おすすめ情報