
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
書類に不備があって「主治医に訂正してもらった」と言うことは、あなたが最初に提出した書類では年金支給の条件が満たされているかが判断出来なかったと言うことになります。
障害年金支給の審査は非常に厳密に行われるので、通常は3~4ヵ月程度かかります。その途中で「書類不備」の指摘があった訳ですから、そこまでは審査がクリアしていたものと思います。
そして、その不備の解消として提出された新たな書類が届いた後、そこから審査を再開させます。
それがどの時点かはあなたにも分かるはずがないし、ここの回答者にも分かりませんから、あとどれくらいかかるか確定的なことは言えません。
ただし、再審査の結果、支給条件を満たせなかったと判断されれば、今回は支給されませんとなる場合もあり得ますが、お役所が審査することですから辛抱強く待つしかありません。
No.4
- 回答日時:
とりあえず申請したら3ヶ月半は待てと言うのが一般的なルールです。
そういった中で不備というものがあればそれだけ遅れるのは間違いないです。
人によったら結果出るのに申請してから半年かかったという人もいましたしね。
No.2
- 回答日時:
ここに聞くよりも、直接年金機構に電話した方が、安心できますよ。
というのも、何度も戻ってくるのは、レアケースです。
それと、今は、3ケ月以上かかるとか聞いたこともあるので、
その辺も直接聞いた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしと精神障害基礎年金
-
障害年金の申請 何級になるか
-
精神障害年金を何十年も更新出...
-
双極性障害で障害者年金がもら...
-
障害年金に関する質問です。 現...
-
障害基礎年金についてです。ど...
-
うつ病は障害年金が審査が通り...
-
副作用救済制度の診断書は何故...
-
障害年金の障害状態確認届が届...
-
障害基礎年金について
-
障害年金の認定要領について
-
精神障害、基礎年金の更新につ...
-
就労 移行支援 を受けたら 障害...
-
障害基礎年金について教えて下...
-
障害年金について 精神障害で何...
-
精神科医の障がい国民年金の更...
-
障害年金に関して病院と年金機...
-
障害年金の「審査請求の趣旨及...
-
障害年金が更新できない理由
-
仕事を始めたいのですが、仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害基礎年金(精神)の受給申...
-
障害年金年金の永久認定につい...
-
後期高齢者医療被保険者証は健...
-
障害基礎年金の不受給通知が届...
-
一人暮らしと精神障害基礎年金
-
精神科医の障がい国民年金の更...
-
精神障害(統合失調症)で障害...
-
統合失調症では障害年金請求
-
糖尿病のインシュリン投与は障...
-
就労 a型で20時間以上働いたら...
-
パーキンソン病で障害年金を、...
-
障害年金と一人暮らしについて
-
障害者年金申請後、3ヶ月たち...
-
障害基礎年金について教えて下...
-
障害年金の審査2
-
高次機能障害と高次(脳)機能障害
-
中度知的障害で障害年金の永久...
-
障害年金の申請 何級になるか
-
障害年金で既存障害は考慮され...
-
障害者年金2級貰ってます 今年...
おすすめ情報