
No.5
- 回答日時:
今のオリンピックは勝敗だけです。
「お国のためにメダルを取れ」という戦争の代用物です。
スポーツは国境を超えるという、クーベルタン男爵のオリンピック精神など過去の遺物です。
なにしろ金メダルなら、帰国の飛行機は役員と一緒にファーストクラスです。
ジュードーで負けたあの選手は、帰りはいつもファーストクラスだったのに今回はエコノミーで雑魚と一緒なのかと、屈辱的で悲しかったのでは?
No.1
- 回答日時:
パワーで抑え込む柔道の傾向の萌芽は1964年の東京オリンピックから。
それでも、日本は礼節とか技で抑え込むといった伝統的なところを追求してきた方だけど、徐々に侵食され、伝統を追っているのは日本ぐらいになってしまっている。
>10年前くらい前までは畳の上ではどんな状況でも毅然と振舞っていました。
人によりますよ。研究も為されてますし。
https://www.judo.or.jp/cms/wp-content/uploads/20 …
記憶に頼れば1980年代には、涙目で退場する人はいたし、判定後に外で取材陣にガッツポーズを取る人は既にいた。
けど、先の報告では、剣道では一本の取り消し要因になりうる可能性は高いとある。柔道の方が急速にグローバル化、というか一般スポーツ化したんだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際スポーツ大会は、白人有利...
-
オリンピックの「柔道」は「ジ...
-
パリ五輪
-
スケボーの堀米雄斗選手が外国...
-
SASUKE が オリンピック
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
-
カーリングの吉村選手って美人...
-
大阪万博止めたら
-
レスリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柔道はなぜガッツポーズOKな...
-
大会参加資格をはく奪の処分
-
パリオリンピック柔道のルーレ...
-
五輪の柔道で金が取れなかった...
-
リアルガチで柔道≒欧米>>>日...
-
オリンピックの「柔道」は「ジ...
-
阿部詩選手の負けた試合後のあ...
-
シード
-
阿部詩のギャン泣き オリンピッ...
-
柔道
-
リアルガチで柔道向翔一郎パリ...
-
カーリングは体力差もあまり関...
-
プーチンって別に何も悪くない...
-
運動神経ゼロの人が勝てる可能...
-
白人の美女を見ても、可愛いと...
-
ドーピングと朝鮮(高麗)人参
-
女性(女子)選手の方が優れた成...
-
入賞ってなんですか?
-
ロシアのいない三連覇
-
マリリンマンソンの曲、DOP...
おすすめ情報