重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

去年夏頃に詐欺グループに引っかかり、口座の暗証番号などを送ってしまいました。今はその銀行は使っていませんが一応暗証番号とメアドは変更しています。
今新しく三菱を使っていますが暗証番号もまた違うのにしていますが、不正利用されるとかはないですか?

A 回答 (1件)

一番無難なのは、どの様な場合もネットでの取り引きしない事だろうと思います…、特に口座番号や暗証番号を書かなくてはならない様な事をするのは


ネットではしないで面倒でも直接銀行に行きした方が良いですね…
最近は個人情報を書かせて盗み取り、悪用する目的で、ネット銀行やショップなどの本物ソックリの偽物メールが送られているらしいですね…、
被害に会わない為にも、その様なメールには気を付けましょう、お互いに。

暗証番号は定期的に変えて、そしてその新しい番号はネットでは保存しない方が良いだろうと思います…。
特にスマホ操作に不慣れで詳しくないシニアや高齢の人達は、何かのひょうしに操作間違いで漏らしてしまうかも知れないので、別な物に忘れない様にメモして置く方が安全かもですね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!