
28歳男です。
現在年収300万です。
職種は事務、大手保険会社の障害者雇用で働いています。
している仕事はスキルや資格など何も必要なく、極端な話、誰でも出来ます。
障害が安定してきて勤怠や私生活に影響があまり無い事、年収の低さがコンプレックスで転職したいと思ってます。
正直やりたい仕事や入りたい会社は無いしスキルや経験も無いですが転職は若い方が有利と聞きます。
僕みたいな場合は20代というのだけが取り柄なので1日も早く転職活動を開始すべきだと思いますか?
もしくはスキルも経験も何も無いし、もっと自己研鑽して今よりも資格や社会人経験を積めるまで転職活動は開始しない方が良いと思いますか?
あんまり意味ないかも知れませんが、大卒 toeic770 英検準1で英語は旅行に困らない程度は話せます。
toeicは現在900を目指して勉強してます。
自分の得意(全然大した事ないスペックですが平均よりは上のレベルだと思うもの)を使って活動していければ と思っていますがやっぱり僕は今も数年後も転職するのは難しいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やれると思うことはやれる。
そして、絶対に無理だと思うことでも、やってみたらやれることもある。
転職は、自分が思った通りには行かないかもしれないが、もし失敗が怖いなら今の仕事を続けながら副業として英語を生かしたバイトなどをする。
生活維持のため、それが理想的な大人の行動。
でも、私だったら、やりたくない仕事は辞める。
成長しないと言われ続けたが、やりたいと思うことは全部やった。
それで本当にやりたいことを見つけた。
だから、58歳だが大きな後悔がない。
自分を信じるとは、こういうことなんだな、と実感した。
間違っているかもしないが、自分が思う通りに生きることなんだな、と。
他社の決めた幸せなんて、時代が変われば真逆になったりする。
けれど、自分が決めた幸せは変わらない。
なぜかと言えば、それが本物だから。
自分が本気を出せば、見ている人が応援してくれる。
何倍も勇気が出る。
「どうしても頑張ってみたいんです!」
そう心から言えるまで悩み尽くせば、きっと迷いが無くなるでしょう。
がんばってね!
回答ありがとうございます♪
昨日、ココ含め色々な人に相談してみたら「年齢ガーじゃなくて、もうちょい経験とスキル積んでから転職してみたら?」と言われました。
若い方が有利っていうのは長く働いてくれる+若い方が理解度が高い(失礼かも知れない)から って聞いた事があります。
正直「やりたい、コレを極めたい!」というのは無いのですが、英語だけは平均よりも出来ると思っているし学生時代から英語が1番好きな科目だったので伸ばせるだけ伸ばしてみたいですね。
僕、予備校教師にずっとなりたかったんですよね。
僕は現役で日大すら落ちるくらいに勉強苦手だったんですが、1年本気で勉強してやっと明治に受かりました。
だから早慶とかよりは全然なんですが、勉強苦手だけどマーチくらいの大学にどうしても行きたい!って人の気持ちは分かるのでその人たちの力になれれば と漠然と思っていました。
何歳からでも出来る仕事かも知れませんが、どこかで1度予備校講師やってみたいです。
それに向けて今は英語力をもっと上げる事に努めます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 かなりザックリした質問で申し訳ないんですが、 大手の障害枠 年収300万 中小の一般枠 年収400万 1 2024/07/27 23:10
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 転職 28歳男 躁うつありですが通院と服薬で仕事や私生活に影響ないよう努めています 明治大学卒 車の免許( 1 2024/05/15 07:11
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳の男です。 躁うつ持ちで障害雇用で働いています。 働いている会社は保険業界ですが、仕事内容は企 7 2024/04/30 07:52
- 就職 障害者の皆さん、スペックや給料どのくらいですか? 9 2024/01/17 20:25
- 転職 転職活動を始めるタイミングって「転職したい」と思った時が1番ですか?今の仕事が徐々に軌道に乗ってきて 2 2024/07/27 11:35
- 転職 転職で内定もらいましたが、迷ってます 現在27歳男です。郵便局の軽四で配達や集荷をしています契約社員 8 2023/03/09 14:44
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- その他(職業・資格) 23歳、女、高卒(大学中退)、現在無職、バイト経験2つ(飲食とダイソー)しか無し、運転免許と英検2級 2 2023/10/20 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職サイト、ビズリーチは即戦...
-
Z世代は転職願望が強いと言われ...
-
転職活動について~「職歴3年」...
-
転職相談です 未経験36歳男でも...
-
30超えてからの転職
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
地方公務員になりたいのですが...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
聞かされていなかった仕事内容
-
無職という焦りから妥協してで...
-
通勤時間と給料どっちをとるか
-
退職してから転職先を見つけら...
-
至急。転職試験合否について。 ...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
嫌味な上司や同僚
-
転職のタイミングが先輩と被り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
28歳男です。 現在年収300万で...
-
建設業や現場仕事から、未経験...
-
夫が転職できないわけ・・・・
-
転職する年齢について 僕(28歳)...
-
印刷会社のDTP
-
消費者金融からの転職について
-
転職について 44才、営業職です...
-
40代の女性で経験での不動産業...
-
40代で転職面接を受けるにあた...
-
面接の質問で 「入社してどれく...
-
一般企業の情報システム部への...
-
ベンチャーか大手
-
特定派遣SE、PGの将来
-
異業種への転職について
-
熱しやすく冷めやすい性格です...
-
転職についてです。 お恥ずかし...
-
皆さんGWにはどこに行かれます...
-
自分のレベルの低さに悩んでいます
-
何歳くらいまで転職可能ですか?
おすすめ情報