
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
●【友達に聞いてみると、民間企業ではそんな堕落体制ありえないとのことなんですが、そうなんですか?】
⇒確かに、まあ、そうでしょうね。
民間どころか、公務員でもありえないような気もいたしますが・・・。
(このサイト、公務員の制度や職場環境等の実態をよく知りもしない人がナンダカンダ言っておりますが、結構まちがっているんですよね。
ちなみに、わたくしの場合、一族郎党に公務員が複数おりまして・・。)
とはいえ、ご質問の場合においても、正式な手続き、例えば、有給休暇の申請等をきちんと適切に行っていれば、それほど問題視しなくてもいいようにも感じますけどね。
まあ、おそらく、そういう人は他の職場では使い物にならないんでしょうけど。
No.9
- 回答日時:
それだけ休んだら、事故の有給なくなりますね
休んでも、誰もこまらない?のであれば、その人必要ない人では?左遷・降格でしょうね
体調不良は定期的ではないです
もし飲みすぎやただ休むだけだったら問題ですね、いい職場?ですがその課なくなりますね、似たような課とドッキングするでしょう、大学の職員の上司もなにもしないならば、その人たちも同じようなことしていませんか?
全体が怠惰なのかもせれません
民間企業は定期的にお金は入ってきません、営業努力と売るものの品質いです
大学は何でしょう、そこを考えてみれば、大学そのものが見えてきてしまいますね!
No.7
- 回答日時:
国立大学法人のみなし公務員の場合は,事実上は公務員なので,犯罪に手を染めない限り解雇はできないからじゃないですか。
僕もそういう事務職員の存在を複数知っていて,係長が毎日呼び出しに自宅を訪問したり,借金の返済の手助けをしたり,結局は非常勤の職員を短期雇用して,その人の仕事をこなす必要があったりします。その非常勤の人は,専任の事務職員より業務に精通していて,仕事は正確で速いでしたね。その方に,専任にならないかと打診したとき,自分は自由でいたい!ということで断られました。公務員の事務職ってのは辛いんでしょうかね?No.6
- 回答日時:
上司の能力査定で部下の欠勤日数とかが算入されるなら、上司の管理能力が問われます。
慢性的な体調不良ならきちんと病気休業して治療に専念すべきだし、根治困難な病気なら産業医や主治医を交えて話し合いしてそもそもの勤務形態を週3とかにすべき。
その状況で休みが増えて病気が悪化した、労災だとかってゴネられたら面倒。
No.3
- 回答日時:
初めからそういう契約なのでは?
体調不良ではなく 別の職を持っている可能性ありますよね。
仕事的に遣り熟しているから出来る事なのかもしれない。
出なけりゃ
いくら大学と言えども お給料もらっている以上
そんな気楽な職場はないですもの。
もしかして障碍者雇用か何かですか?
No.2
- 回答日時:
> 毎週1日または半日体調不良で休む
そうですね。実質、週休三日制になりますし有給を使ったとしても年間48日休む計算になりますので。バイトもしくはパートさんというなら話は別ですが。
No.1
- 回答日時:
成果主義の現場なら遅刻や休みには寛容な場合がありますが、事務員は「そこにいるのが仕事」という要素もあるので、お休みや遅刻については厳しい所が多いと思います。
それに、そこまで休んでいたらあっという間に有給がなくなってしまうのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
最終出勤日 欠勤について
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
土日休みの職場で木曜日か金曜...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
在宅ワークで熱があり休むのっ...
-
2ヶ月連続で有給を使うこと
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
有給を消化しようとしたら上司...
-
大学事務職員ですが、うちの課...
-
今日は有給休暇で休みです。 特...
-
私が働いているコンビニが今月...
-
月曜日会社時間休みつかってや...
-
退職宣言後の有給使用はできま...
-
現在、店舗でパートで働いてる...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
有休消化について。皆さんなら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
今週、職場が暇でやることがな...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
当日欠勤を繰り返す障害者雇用...
-
朝から暇すぎるパートで苦痛。 ...
-
1ヶ月あたり140〜180時間契約で...
-
最終出勤日 欠勤について
-
有給を申請したが、有給になっ...
-
まだ有給がない派遣社員なので...
-
退職届を出してから二週間欠勤...
-
社長に有給申請をスルーされて...
-
バイト先で有給を使いたいので...
-
派遣の退職日の有給、欠勤について
-
私が働いているコンビニが今月...
-
派遣先が有給休暇の承諾を拒否...
-
22歳社会人3年目です。ちょっ...
-
会社の有給で、 「親戚の引越し...
-
2ヶ月連続で有給を使うこと
-
有給が34日あります。 12月3...
おすすめ情報