No.5
- 回答日時:
とてもいいと思います(*^^*)
甘酒は飲む点滴と言われますし、発酵食品で、腸内環境を整えて免疫力もアップしてくれますし、甘酒に含まれる5-ALA(5-アミノレブリン酸)は、新型コロナのオミクロン株に感染抑制効果もあります♪
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/science/science2 …
No.3
- 回答日時:
いいですね
甘酒は、飲む点滴と言われるくらい栄養豊富です。
江戸時代は、夏バテ防止に飲んでいたそうです
https://www.marukome.co.jp/amazake/amazake_festi …
No.2
- 回答日時:
よろしいと思います。
そもそも、江戸時代は甘酒は夏の飲み物です。
食が細くなり体力が落ちた暑い夏に適したものでした。
一部の地域では、自販機にも置いてあるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラメル 食べすぎ
-
液状ブドウ糖って?
-
麹から作られる甘酒は、フォド...
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
抹茶オレオベーグル焼きました...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
100グラムって何ミリリットルで...
-
栄養価計算 カロリーの計算が分...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
カスピ海ヨーグルトがピリピリ...
-
お酢と重曹を混ぜて飲める?
-
抹茶の溶け残り
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
粉末の除草剤って水で薄めて使...
おすすめ情報