No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「糖分のメカニズム」
このページによると、1日の糖分摂取量を飴のみでOKですね・・・!!
◎http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruchusei/sib …
(過剰摂取)
◎http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutoubun/tou …
(糖分の摂り過ぎが招く怖い病気)
◎http://www.infoaomori.ne.jp/~sekiai/dis-page/dis …
(過剰な糖分摂取の制限)
ここの記載では50g以下のようですね・・・?
ご参考まで。
参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutoubun/tou …
No.5
- 回答日時:
回答じゃないんですが、私も甘いもんが好きで
不二家のミルキーを毎日一袋以上は食べてるんですよね、
いっぺんに五粒ぐらい頬張ったりして、最近、ローソンに並んでる
不二家のルックキャンディとゆうのがキャンディの中にチョコレートが入ってて
甘くて甘くてついつい食べ過ぎるんです、練乳なんかもチューチュー吸ったりしますし、
そのうち病気になって死んでしまいそうですね、
お互いに頑張って甘い物を控えるようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
いくらなんでも300グラムは食べすぎです。
せいぜい1日20グラム(1個約5グラムとして4個)までにとどめましょう。
No.2の方の回答にもありましたノンシュガータイプにするのもひとつの方法ですが、身体に吸収されにくい糖質を使用しているため、食べ過ぎると下痢を起こすという問題点があります。いずれにせよ、ほどほどにすべきでしょう。
甘いものを取りすぎると、まず肥満になります。肥満になると、先の方の回答にもありました糖尿病をはじめ、高脂血症による動脈硬化、それが原因の心臓病など、様々な生活習慣病の原因となり、何一つ良いことはありません。
まず、飴は砂糖入りなら1個5グラムとして1日4個以内、ノンシュガーでもその2倍くらいの量にとどめる。喉が渇いたときは、糖分の多い清涼飲料類は一切避け、緑茶、ウーロン茶、麦茶、ミネラルウォーター、無糖のコーヒーなど、糖分を含まないものにする
日常の食事も、多くの種類の食品をバランスよく食べ
そしてなるべく運動する。これは難しく考えずに、日常生活でなるべく歩く機会を増やす。駅やデパートなどではエレベーター、エスカレーターなど一切利用せず、すべて階段を利用する。こうしたことを心がけ、
血液検査でコレステロール、中性脂肪、血糖値などに異常がない場合は、甘いものも少量なら食べてもかまわないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/09 23:30
とりあえず今のところは下痢も肥満もなく
(逆に痩せてる)それはご飯をあまり食べないせいかも。
尿検査では異常なしだったけど
今後のことが怖いので
飴をご飯に変えるように努力しようと思います。
でも、4個かぁ・・
No.2
- 回答日時:
糖尿病が最も近いでしょう。
あとは虫歯。300gというと、2~3袋といったところでしょうか。
普通の飴ですか?ノンシュガーや低カロリーだとまた話は違ってきますが・・・。
それだけの量でしたら、常に口に入れているってことですよね。
どうして食べすぎで糖尿病になるかっていうと、何かを食べると血糖を下げるホルモンであるインスリンが膵臓から分泌されます。普通は3度の食事の後にぐーんと血糖が上がり、その時にインスリンがたくさん分泌されますが、いつも何かを食べてる人は、常にインスリンが分泌されることになります。
こんなことを続けていると膵臓が疲れてインスリンが出せなくなるorインスリンの効果が低くなります。→血中の糖分を処理できなくなるので血糖値が上がり、尿と一緒に排出されるわけです。
尿に糖が出たから糖尿病だなんて思わないで下さいね。この病名は病態を表していません。
糖尿病の何が怖いのか。合併症です。聞いた事ありますよね?全身の血管に糖がまわるわけで、あらゆるところに症状が出てきます。最初は毛細血管の集まりである目がやられます。神経、腎臓、心臓、脳・・・あげたらきりがないのですが、一度合併症を患うと完治できません。
糖尿病というものは、完治できない病気(というより体質)です。血糖値が一度悪くなると、一生糖尿病とおつきあいになります。
というわけで、飴はノンシュガーを適量にとどめておいた方が無難ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/09 23:21
味気ないからノンシュガーは食べないんです・・
やっぱり糖尿病ですか・・
合併症が怖いというのも知ってますので
これから気をつけます。
迅速、丁寧なご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長152cm、体重35kg〜36kg何で...
-
キャラメル 食べすぎ
-
冷凍コロッケは
-
麹から作られる甘酒は、フォド...
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
おはぎって餡子、ごま、きなこ...
-
100グラムって何ミリリットルで...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
豆乳メーカー、ソイリッチ等を...
-
抹茶オレオベーグル焼きました...
-
栄養価計算 カロリーの計算が分...
-
豆乳の美味しい飲み方を!
-
一週間前に開封した常温のコー...
-
お酢と重曹を混ぜて飲める?
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
マックの抹茶フラッペ置いてお...
-
砂糖の調理法「抜糸銀糸」って...
-
カスピ海ヨーグルトがピリピリ...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報