重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新卒一年目での貯金はどのくらいするといいですか?

実家暮らしです。
手取り16万です。
月々にかかる費用は
実家・2万
ガソリン代・1万
食費(昼食のみ)・5000円
歯列矯正・4万
奨学金返済・2万
通院&薬代・8000円
合計10万3000円程度です。

この場合、月にいくら貯金するといいでしょうか?

公務員なのでボーナスは年2回あります。

A 回答 (5件)

歯列矯正は、毎月そんなにかかるのですか?毎月4万がいつまで続くのですか?


あと奨学金は利息あり・なしどちらですか。
    • good
    • 0

残った分を貯金すればよいです。



独身者の貯蓄に回すべき比率は、税込み額の20%前後が推奨されます。
税込みで20万円程度だと思うので、その20%では4万円/月になります。
ただ、実家暮らしの場合は、家賃、光熱費、食費、が大きく減るので、
30%とすれば、6万円になります。
おおむね、余った分に一致です。
なお、賞与も同じ比率にしておきましょう。
    • good
    • 0

30,000×12回=360,000円

    • good
    • 0

抑えている方だと思いますよ。


可能であれば天引きを5万、お小遣い1万円。
そうすれば他の消費をどれが削られるか?とお金の考えが浮かびます。

勿論、賞与は全額貯蓄。
ーーーーー
実家・2万→このままでしょう。
ガソリン代・1万→時間に余裕を持ちエンジンぶん回さなければ減らせます。
食費(昼食のみ)・5000円→これはご実家お弁当分?それとも休憩時の飲料だとすれば、ポットで持参すれば減らせます。

歯列矯正・4万→このままでしょう。
奨学金返済・2万→このままでしょう。
通院&薬代・8000円→このままでしょう。健康になれば減らせます。
合計10万3000円程度からの変更可能点です。m(__)m

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 0

残った額全て

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!