重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体が弱い、免疫力低い、もしくは低かった人ほど長生きする事が多いってでしょうか?
確かに、私の周りの人や友達は、しょっちゅう感染症にかかったり、体調を崩していますが、その人達の家系は、ほとんど親戚や祖父母が90歳以上長生きしている人が多いです。
そして、体が弱かったりなどよく入院したことある人やその人の家系の人は、長生きしている人が多いです。
逆に、あまり感染症にかからなく、入院したことがない(なかった)人や風邪をひかなくて体が強い人の家系は、長生きではない家系がおおいです。

イタリアの研究にもそう書かれていますが。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/a …

A 回答 (3件)

体が弱かったり免疫力低い人は行動面も日ごろから気を付けていて長寿につながっているのかもしれませんね

    • good
    • 2

例えば、パナソニックの創業者、松下幸之助氏など、若い時は病気の問屋と自嘲するほどの虚弱体質だったのに、長生きでした。


 身体に無理をさせず、仕事を抱え込まないなどの生活習慣が結果的に長寿になるのでしょう。

その逆がスポーツ選手。身体が丈夫な分、オーバーワークで寿命が短くなってるような。。
    • good
    • 2

この研究が注目した特定のい遺伝子は、


「炎症反応を弱めるため、全身性の感染リスクが増大する一方、アテローム性動脈硬化症のリスクが顕著に減る」という特徴があるから長生きになるのではないかと推測されているわけです。

あなたの周りの長生きしている人も、そういう遺伝子があるのかもしれません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!