
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>窓の上から夏は温風冬は冷風が入ってきます。
>写真の黒のあたりの端っこから全体に冷気がきます。
>
結局窓の上辺全体からですよね?
それは引き戸の欠点です。
ちなみに下辺からも同じです。
黒い部分は特には関係していません。
>写真の黒のはなんですか?横にスライドします。
>
それは窓が上に持ち上がってレールから外れるのを防ぐパーツです。
写真を見ると黒いパーツの左、上レールに「外れ止め··」とあるので、その位置で固定するということかと思います(黒いパーツの左右のネジを締め込んで固定する)。
つまりスライドしていてはいけないと思います。
ただし「外れ止め」のあとに「はめ込み位置」と書いてある場合はそこに黒いラーツが来ると上レールからバーツが外せるパターンかも知れません。
いずれにしても黒いパーツは障子外れ止めパーツ。
No.1
- 回答日時:
よく観えませんけれども、換気框付きのサッシのような気がします。
スライドで換気框を開けると、穴が開いて風が入る。
スライドで換気框を閉めると、穴が塞がる。
室内を密閉すると、窓が露で濡れたようになりますから、換気框があるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの窓用エアコンを購入しようと思ったのですが、樹脂サッシ+立ち上がり?の幅が太く(1cmあります 4 2024/06/19 20:13
- DIY・エクステリア 賃貸の東向きベランダからの日光が強烈なので、日除けのサンシェードを取り付けたいと思っています。 サッ 5 2024/04/14 13:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住み続けて1年半になります。 昨年は、寒いなと思いながらしのげましたが、 今年は、あ 5 2023/01/16 16:21
- その他(住宅・住まい) 質問タイトル リールホースと高圧洗浄機について 質問経緯 ワンルームマンションの一室を賃貸で長年住み 2 2023/08/16 07:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 掃き出し窓の部品が取れた? 1 2024/05/12 21:00
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 ナメクジ 2 2023/05/16 19:23
- リフォーム・リノベーション 何で賃貸なのにリフォーム業者や窓枠サッシ交換業者などの案内チラシ投函してくるのですか? 7 2023/07/01 16:27
- その他(住宅・住まい) アルミサッシの窓の構造 4 2023/03/18 20:21
- リフォーム・リノベーション リフォーム工事の遅延 2 2023/08/19 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
物件図面に家賃以外にかかるシステム料や町会費などの記載がなくてもかかる場合はありますでしょうか? 見
引越し・部屋探し
-
-
4
ガス杭がどっかに行ってしまいました
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸不動産仲介会社には現地確認の義務はありますでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
閲覧いただきありがとうございます。 去年新しい家に引っ越してきました。 隣は田んぼで台風でなくても
一戸建て
-
7
田舎の実家の給湯器取り替え(続き)
リフォーム・リノベーション
-
8
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
9
外壁材の経年劣化についてお聞きします。 建築会社と外壁の仕様をめぐり、工事が一時中断しました(問題が
一戸建て
-
10
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
11
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
12
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
13
駐車場を作って側溝を作らず舗装していない道に垂れ流しを続けると地盤沈下をおこしますか?
一戸建て
-
14
隣の部屋から変な音がします
その他(住宅・住まい)
-
15
賃貸借契約解除について 賃貸トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
真面目な相談です!住宅工務店メーカーについて。。 ご回答いただけると幸いです 先日住宅工務店にいきま
その他(住宅・住まい)
-
17
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
18
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
19
アラウーノvについて、 リモコン式です。 大で流しても小で流しても水量が弱い 元栓は全開 ウォシュレ
リフォーム・リノベーション
-
20
地主さんから借りている建物について
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
窓のキーキー音
-
窓がキュルキュルいうんですが
-
二階の東南の角の部屋がすごく...
-
木材の割れについて教えて下さい
-
2階のサッシのはずし方
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
ツーバイフォーで在来工法用サ...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
賃貸マンションに住み続けて1年...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシ枠の補強について
-
サッシ窓の鍵が固くて開かない
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
玄関枠周りのゴム交換について
-
1間半の2枚引きサッシを4枚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
マンションの窓ガラスサッシを...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
マイホーム設計中なのですがリ...
-
サッシのサイズ変更
-
アルミサッシの腐食?穴が開き...
-
窓ガラスの外し方(女1人で)
-
サッシの外れ止めの意味
-
スチールサッシの外しかた
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
アルミサッシの手入れ(ピカー...
-
2階のサッシのはずし方
-
アルミサッシのストッパーはな...
-
窓のキーキー音
-
サッシが壁から飛びでています。
-
アルミサッシ窓のストッパー
おすすめ情報