
No.4
- 回答日時:
こんばんは
そうですね
お金持ちになるのには金を
動かさなきやと
50万位は旅行で消えてしまう
命は取られない それならひと暴れして見たいなと
俺ならそう考えるがですね
No.3
- 回答日時:
・「投資」の定義というか意味はどういうことだと考えているのかがわからない。
・「元本補償」も同様。国とか金融機関が出したもとのお金を補償してくれるのが元本補償?。
「私にお金を預けてください、利子をつけて返します」、つまりこの「私」の部分がどういう主体かによるんで、例えば信用度の高い国債、信用できる会社の社債、これは投資なの?。こういうのはリスクはあるけれどその程度は低い。
どの程度のリスク(価格変動の可能性)をどういう形で受け入れられるかは人らよって異なる。つまり投資の範疇に属するすべてについて不向きな人はいないというか、そのことを意識しているかどうかは別にして、実際問題としてほとんどの人はリスクをとった運用はしている。極端に言えば現金を保有しているということはインフレに対して弱い資産を保有して運用しているということにもなるわけですから。
その程度が人によって異なるということ。
No.1
- 回答日時:
はい、そうです。
儲かるか儲からないか分からないけどお金とつぎ込むのが投資です。
たとえば、新規事業にお金を出すのが投資。
瞬間的な売買で儲けようとするのは投機。
どっちもリスクがあり自己責任です。
イヤなら手を出さない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投資信託
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
オルカンが上がってるのは世界...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
海外で5000万だとどんな家...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
500万円あったら、どのように資...
-
NISAに関する信託報酬等の...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
投資信託、基準価格が下がって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっぱり投資は怖い?!
-
NISAやらない、7〜8割の中小零...
-
新NISAに興味あるのですが・・・
-
新ニーサについてです、毎月は...
-
こんにちは。 資産運用に関する...
-
MRIについて
-
投資に関しまして。現在400万円...
-
ウィスキーカスク投資やら トラ...
-
55歳からのiDeCoやNISA 低所得...
-
日本人て何で貯金好きなの?貯...
-
投資の仕方について
-
新NISAについて質問失礼します...
-
私立大学四年間学費500万は高い...
-
27歳、年収600万、貯金1200万、...
-
一度に投資すべきか時間分散す...
-
みんなで大家さんの投資をやっ...
-
iDeCo 確定拠出年金気をつけた...
-
1000万の運用方法
-
ウェルスナビってあるじゃない...
-
アクティブ投資かインデックス...
おすすめ情報