
どうしたら仕事に集中出来ますか?
こんばんは。
自分は一応、強迫性障害と精神科で診断されまして、通院しながらも工場で働いてます。
それで今、その強迫性障害とやらが原因で仕事においてある1つのことだけが気になり、他の仕事に身が入らず非常に困ってます。
それは、、うちの工場は牛乳を樽のような缶に入れて再利用するシステムなのですが、もちろん缶の中には異物などを入れてはダメです。
なので洗い終わった缶を置くためのスペースがあり、牛乳を入れるときはみんなそこから缶を取って牛乳を入れるのですが、自分はちょっとだけ缶が置いてあるスペース近くを通ったりしただけで異物が入ったのでは?ときになり、
いちいち缶の中を蓋を開け閉めして確認してしまいます。
それで缶の中が綺麗でれば安心しますが、それが引き金となって不安が募り、一日に何度も確認して、確認する度に確認項目が増えていき、
今、髪の毛が入ったんじゃないか?鼻毛が入ったんじゃないか?などと確認強迫が止まらなくなり、終いには仕事に身が入らなくなります。
自分も好きでやっている訳では無いのですが、確認してしまいめちゃくちゃ疲労が溜まります。
以上が精神的な悩みなのですが、
皆さんはどうしたら良くなると思いますか?
どうかアドバイスなどよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不安障害の経験者として感じたことを書かせて頂きます。
仕事をしている中で異物などの確認行為を繰り返してしまうため疲れて、仕事に集中できないとのことですが、これは強迫性障害に良くある症状だと思います。
そして、どうしたら良くなるかとのことですが、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習をしてみるのも1つの方法だと思います。
以下のページも参考になると思います。
・https://www.mtsinri.com/mt2-78.html
・https://www.mental-health.org/morita.html
No.2
- 回答日時:
>皆さんはどうしたら良くなると思いますか?
そうしてしまうのはあなたの気質からくるものですから、それ自体は変わりようがないもの、、というのを前提として対策を講じるほうがいいと思います。
例えば、
「自分はちょっとだけ缶が置いてあるスペース近くを通ったり」が引き金となるのですから、その近くを通らないようにする 方法を考えるのです。
現在、業務上通らざるを得ないというならば、職場に相談して、通らないでよいような環境においてもらえるよう相談する、、という感じです。
精神疾患・精神障害というのはなかなか理解されにくいというのがありますので、場合によっては職場を変えることも検討されたほうがいい場合もあります。
最も大事にした方がいいのは、あなたが心ができるだけ健やかな環境を築くことです。障害があると診断されたのですから、それに伴って使える制度や支援サービスは使えるだけ使う、頼れるものは頼る、、というスタンスが良いと思います。
また、同じようなことで悩んでいた利する方も多くいると思いますから、情報交換するというのもいいと思います。
仕事だけに限らず、人生・生活においてもついて回るものですから、ゆったりとした視点で腰を据えて向き合われるとよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
引きこもり生活について
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
感情の抑え方
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
考えすぎで障害になった治る? ...
-
今悩みがありまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きこもり生活について
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
考えすぎで障害になった治る? ...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
不安になると考えが止まりません
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
なんもしたくないと頑張れる日...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
生まれてこなければよかった。...
-
子供の頃からされ続けてきた親...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
感情の抑え方
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
強迫性障害になった人を社会復...
おすすめ情報