重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

USJ開業後に生まれた方はどのくらいいらっしゃいますか。
生年月日も含めて教えてください。
但し、柔道は残念ながらただ一人オリンピックに出場した斎藤立選手がいますが、
残念ながらメダルにすら届きませんでした。
理由も添えてください。

A 回答 (2件)

USJの開業日は2001年3月31日です。


現時点でそれ以降に生まれた金メダル選手は以下の5人。


フェンシング 男子 フルーレ団体
飯村一輝:2003/12/27生

体操 男子 団体総合
橋本大輝: 2001/8/7生
岡愼之助:2003/10/31生 + 個人総合/種目別鉄棒

スケートボード 女子 ストリート
吉沢恋:2009/9/22生

レスリング 女子 53㎏級
藤波朱理:2003/11/11生

斎藤立の父・斎藤仁がロス五輪(1984年)で金メダルを獲ったのは23歳。
その後88年ソウル五輪で連覇を達成しています。

年齢では1歳しか違わないのに、勝ち切る気持ちが足りません。
父の代の重量級は柔道日本をずっしりと背負って、絶対に負けられないと言う悲壮感にも似た覚悟がありました。
山下泰裕(無差別級)も最後の砦のように外国の重量選手に立ちはだかった。
たった1歳しか違わないのに、立にはそこまで日の丸を背負って勝つだけの力もなかったってことでしょう。
28年ロス五輪では26歳、どう進化するか見ものです。
    • good
    • 0

USJと斎藤立(ただのデブ)関係ないように思う

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!