
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
車校に通っているときは、そんなものです。
ポイントとして、カーブの外側をトレースするようにすれば、後輪が付いてくると思う。
こればかりは、場数を踏んでトレーニングするしかないからね。
No.12
- 回答日時:
皆そんなもんです。
私の先生は、車から見た縁石の見え方で脱輪しない方法を教えてくれ、一発で出来るようになりました。
何にでも、そのようなコツがあるようですから、先生に見る所の急所を教えて貰いましょう。
高い授業料を払っているんですから、何でも聞いていいのです。
頑張って下さい。
No.11
- 回答日時:
馬と同じです。
後から伸びるタイプ
先行して逃げ切るタイプ
私も脱輪 駐車ぶつけなんて普通の状況でした。
一応それでもゴールドで運転業です。
高速教習居眠りしてハンドル取られたときは教官…顔が死んでたな…
これ…内緒ね
No.10
- 回答日時:
内輪差による前輪の軌跡と後輪の軌跡の相違が認識できていない故。
内輪差が意識できないままでは脱輪、熱ものに懲りて脱輪を恐れるあまり前方に進みすぎてぶつける。
一つの例、左に曲がるクランクでは。そこにいtる前に右いっぱいに寄せていればほぼ楽勝なんですS字も同じっ左絵のカーブの手前ですでに右委pp債に寄せていれば楽勝。
実際の道路でも対抗不可能な道幅ではそうなんです。
No.9
- 回答日時:
人生初の運転時間6時間なんて、
免許を取得したら一日で超えられちゃうレベル。
路上のドライバーはみんな免許取得歴何十年の総運転時間何万時間のベテランばかりですので。
No.8
- 回答日時:
自分の場合は、ミラーと縁石の位置を合わせて、切り抜けました。
頭いいでしょ(笑)あと、松の木がありまして、枝が、ここまで来たら、止まるというのも、停止線も、窓のここまで来たらぴったり、というのは今でも、普通にやってますよ。ギリギリだと思ったところで、いったん降りて確認してみるのも有効です。教官に頼んでみては。No.7
- 回答日時:
どこの教習所もクランクとS字クランクは教習車2台分程のスペースがあります。
つまり車2台分も車体を動かし過ぎてるせいで脱輪してるんです。
なので曲線に対して車体前方が半分出たらハンドル曲げるだけです。
"半分通り過ぎたらハンドルまげる、半分通り過ぎたらハンドル戻す"これだけです。
No.6
- 回答日時:
今度乗る時に、教官にS字で脱輪とクランクでぶつけた話をして教えてくださいと車に乗る時にご挨拶しながら話すと、優しくコツなども教えて下さると思います。
終了の時には、今日は特別にありがとうございました!ってお礼も忘れずにね(^^)
可愛がられるとよーく教えてくれて、運転も上達するし、合格印もくれるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車校で6時間終わりました 左折右折や坂道発進、カーブ等を既にやりましたがどうしてもS字クランクができ 6 2024/03/14 14:18
- 運転免許・教習所 自動車学校の合宿に来ているのですが 心が折れそうです。 今日で合宿6日目です。 技能は6時間受けたの 4 2024/05/28 08:39
- 運転免許・教習所 高校生(卒業生)です 車校に行ってますがS字クランクで苦戦中です 仮免に向けて教習所で今日無線教習を 5 2024/03/22 19:12
- 運転免許・教習所 ①左側部分の道幅が6m未満の道路では、見通しが悪くても、右側部分にはみ出して他の車を追い越すことがで 1 2024/06/29 11:43
- 運転免許・教習所 今日教習所でS字クランクをしましたが上手く行きませんでした 何度も落ちたり(脱輪)してやっとそれぞれ 11 2024/03/14 14:11
- 運転免許・教習所 1.クランク 2.S字 それぞれハンドルを切るタイミングってどのくらいですか? 脱輪しやすくて困って 6 2024/03/22 19:09
- 運転免許・教習所 普通車AT限定で免許を取りに教習所に行っています。 今回技能講習6時間目だったのですが、今までは1回 2 2022/11/03 17:50
- 運転免許・教習所 車・S字が不安です どうしても最後のカーブで右後輪が脱輪してしまいます コツを教えてください お願い 9 2024/03/28 19:24
- バイク免許・教習所 二輪車の技能試験 8 2024/04/11 11:50
- 運転免許・教習所 普通車ATで教習所に通っています。 S字・クランクまで終わりました。その後の技能ではどのような事を学 3 2022/09/15 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
運転が下手すぎて自信をなくします……
運転免許・教習所
-
教習生の頃から運転が上手い人と下手な人がいるのはどうしてですか?
運転免許・教習所
-
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
-
4
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
5
運転センスがない人の運転が上達することはありますか? 最近自動車学校に通い始めました。私はかなり運転
運転免許・教習所
-
6
車校てさ、普通は最初っからうまく車運転できないし免許とりに習いにいってるんでしょ?できて当たり前じゃ
運転免許・教習所
-
7
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
8
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の運転が怖い
-
妻に運転して欲しい。 妻は教習...
-
初めて乗る車が軽自動車という...
-
祖父の半クラッチ運転について・・
-
運転免許本免学科を勉強してい...
-
10人乗りハイエースの運転
-
素朴な疑問です。私には免許が...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
どれくらいの期間で車の免許取...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
大阪でジェットスキーを海に直...
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
サンダルで車を運転するのは違...
-
彼氏の運転が怖い
-
埼玉の全裸男による事件につい...
-
親名義の車に初心者マークを貼...
-
車の助手席に座る人って、車で...
-
妻に運転して欲しい。 妻は教習...
-
片手運転から手放し運転をする...
-
免停、免取りになっても重機の...
-
自働運転機能が進化すると
-
運転しにくそうなシートポジシ...
-
車の運転が上手いってどんなで...
-
1エンド・ 2エンド 1位側・2...
-
エアバックについて
-
祖父の半クラッチ運転について・・
-
車酔いさせない運転
-
対象でない者が初心者マーク・...
-
ペーパードライバー約10年です...
-
自動車の運転中にパン・おにぎ...
-
トンネルで目が廻る
おすすめ情報