

デブ過ぎて両足が痛いです。
閲覧いただきありがとうございます。
私は28際女性で身長は156cmです。
体重は120kgもあります。
太った原因は甘い物をドカ食いしたり糖質が多い食べ物をドカ食いしています。
運動などは全くしていませんでした。
流石にマズイと思ったので、一昨日からYouTubeでフィットネス動画を見て運動してみました。
30分程しか出来ませんでしたが、少し達成感がありました。
ですが、急に運動してしまった反動か、今は立ち上がる事、歩く事すら辛い状態です。
特に両足首のアキレス腱がヅキヅキと痛み、鎮痛剤で抑えている状況です。
母親からは、心配だから病院に行った方がいいと言われています。
こんな事になったのは全て自業自得なのですが、とても辛いです。
整形外科に行けば楽になりますか?
どんな治療を行うのでしょうか?
先生にデブ過ぎて笑われたりしませんか?
すみません、教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
整形外科に行った場合、湿布を出されます。
病院は恐らく混んでいるし、自分でドラッグストアや楽天かAmazonで、バンテリンなどの塗り薬や、湿布を買ったほうが早いですね。
バンテリンコーワ液α
https://amazon.co.jp/dp/B085QBNWR3
バンテリンコーワパップS 24枚
https://amazon.co.jp/dp/B000YZP754
2~3日休んでも
僕はパーソナルトレーナーをしていますが、フィットネスは「食事8、運動2」と言われるほど食事制限が重要です。
食事制限でしか体重は落ちません。どれだけ運動しても痩せることはありません。体重50kg前後の標準体重ぐらいなら、体型を変えるためには食事を減らすよりトレーニングが重要になりますが、体重80kg以上ある人がエクササイズしても、何も変わりません。
運動の効果を説明します。
有酸素運動の効果は下記のようなものです。
・心肺機能の強化
・食欲の抑制(メンタルの改善)
・高血圧、高脂血症、高血糖などの改善
・自律神経の働きの改善
筋トレの効果は
・筋力や筋肉量の維持・向上
・脂質代謝UP
・体脂肪率を下げてスタイルを良くする
などです。
確かに、運動不足だと代謝が悪くなって太りやすくなるので、毎日歩くなどの運動は今でも欠かせません。また、運動不足だとセロトニン不足でメンタルが不安定になり、気を紛らすために甘い物やタバコ、酒などの嗜好品に依存するようになります。
無駄食いや過食に走るのを防ぐには、毎日歩くなどの軽い運動習慣を作ってメンタルの健康を保つ必要があります。
しかし、運動それ自体には痩せる効果はありません。運動して体調や気分を改善して食事制限できるから痩せます。
食事を減らせなければ、何時間運動しようが痩せません。
むしろ女性でその身長なら、体重80kgを超える場合は、歩くだけでも膝や腰を壊して、最悪の場合手術が必要になります。運動は1日おきに20~30分程度の散歩だけにしてください。Youtuberのいい加減なエクササイズ真似しても、なんの効果も無いです。
・朝起きたら必ずラジオ体操する
・20分ぐらい大股で歩く
このシンプルな運動習慣を身に付けてください。
それ以上の運動は、食事制限でせめて体重80kg以下まで痩せてからにしましょう。
「あすけん」というスマホアプリがあるので、これで食事管理してください。無料ではなくプレミアムコースで利用してください。栄養バランスも含めて詳細なアドバイスが受けられます。
これは肥満外来などでも患者のダイエットのために推奨されているアプリです。
あすけん
https://www.asken.jp/
質問者さんに必要なのはそれだけです。
体重をコントロールできるのはカロリー計算だけです。
マラソン選手もフィギュアスケートの選手もボクサーも体操選手も、みんな過酷な食事制限で体重と体型を管理しています。運動しているから痩せているわけではありません。運動すれば痩せるなら、相撲取りはみんな痩せてます。
体重と運動量は一切関係ありません。
ご回答いただきありがとうございます。
そして分かりやすいご説明に感謝致します。
運動で痩せているなら、相撲取りも痩せている…確かにおっしゃる通りですね。
地道に頑張って行こうと思います!
No.4
- 回答日時:
ちょっと成長しちゃいましたか。
でも今気づいて修正しようとしているから大丈夫!頑張って。
今は筋肉がないのに激しい動きをすると、体重がかかってヒザを痛めたりしちゃうので、気を付けて下さいね。
先ずは食事をバランスよく整えて少しづつで良いのでカロリーも押さえて、食べて便を出して、プールで歩くのが良いかな。
だんだん身体が慣れて動くようになってきたら、水から陸に上がって動かそう。
陸に上がっても先ずはウオーキングが良いかです。
ヨガやっていたり、痩せる指導がある内科もあるので、探して行くのも良いですよ。
あと、普通の内科でも相談すると先生が色々なご指導や処方薬も…です。
根気よく頑張って(^^)/
No.3
- 回答日時:
まぁ〜、痛みは日にち薬かな。
デブは、飛んだり跳ねたりする運動はNGですよ。
水着着る勇気はあるのかな?
プールで歩くのが一番かな。泳げるのなら泳げばいいかな。
何故か?浮力によって関節にやさしいからね。
2時間ぐらい歩けるように体力つけていきましょう。
後、自転車ね。これも関節に振動が少ないからね。
やる気があるのなら、スポーツ車を購入しましょう。
変速付きの自転車ね。1番軽いギアでゆっくりゆっくり走ります。
これで、はじめはすぐにしんどくなるけど慣れてきたら1日乗れるから。
この頃には、かなり痩せてるかもね。
正直な話
デフは何をしても恥ずかしいかもね。
痩せることだけ考えて頑張りましょうね。
痩せたらフルマラソンに挑戦してるかもね。
私は医者じゃないけど、痛みの確認。
痛みがある時に、運動をした時に、痛みが増してきたらしばらくやめましょう。運動したら痛みが取れてきたら気にせずに続けましょう。次の日は、もっと痛くなるかもね。気にせずに続けましょう。慣れてきますからね。
膝は、終わった時、アイシングすれば次の日残らないかもね。
ご回答いただきありがとうございます。
飛んだり跳ねたりの運動していました…汗
近所に温水プールの運動場があるので、行こうと思います。
水着姿はかなり醜いと思いますが、頑張りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
身長152cm、体重34~35kgなので...
-
身長152cm、32kgです。 自分で...
-
高校生です。友達にガリガリだ...
-
ガリガリで困ってます。 身長17...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報