【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

地震が来たときはトイレに逃げるか、テーブル又は机の下に逃げるのかどっちが安全でしょうか?また、固定していない勉強机の下に隠れる場合、どの部分を手で抑えるべきでしょうか?
最後に、「古い家に住んでいる場合に」地震が来た時は
1.強く揺れ始めたときは机やテーブルの下に隠れて頭を守る
2.揺れがおさまったら外に逃げる(玄関のドアは開けておく)
3.徒歩で避難する(落下物などに気をつけながら)
これで合っていますか?もし順番違うかったり、付け足したりすることがあれば教えてください。古い家なので、揺れがおさまるまで待っていたら玄関が通れなくなるかもしれないので不安です。最初から玄関に逃げるべきでしょうか?

A 回答 (8件)

トイレは柱が多いので比較的安全と言われたのは「昔の常識今非常識」です。


震度5以上の揺れとなると実際動けません。
テーブルの下と言ってもテーブルその物が動き回りますのでこちらも「昔の常識今非常識」
ですね。
なので近くに頭を保護できるクッションなどが有ればそれで頭をまず守る事です。
そして家具などが固定されていなければ倒れてくる危険が有りますので、本当は動かない
方が良いのですが、その場合は出来る限り這っても最低限の危険回避する事です。
玄関まではまず揺れに振られるので辿り着けないでしょう。
とにかく動けませんので自分の命を守る事を優先する事です。
避難するのは揺れが治まってから安全を確認しながら慌てずにです。
    • good
    • 0

動けませんからご心配なく、、

    • good
    • 0

トイレにいるくらいなら、居間で机や食卓の下に隠れる方が確実です。


蛍光灯や電球などの落下物、家具の倒壊を考えたら、その方が安全です。
    • good
    • 0

>地震が来たときはトイレに逃げるか


それは昭和の常識
いまは真っ先に玄関を開けて非難口の確保
トイレに逃げると枠組みが歪みドアが開かなくなり閉じ込められます
とにかく外に出て頭上に注意して安全な場所に避難する
https://esse-online.jp/articles/-/20695
https://www.tokiwa-system.com/column/column-241/
    • good
    • 0

確かにトイレは建物の中では構造は強い部屋になりますが、


もし建物が倒壊した場合には、トイレも倒壊します。
古い建物でしたら、迷わず「机」「テーブル」の下に、全身を潜り込ませます。
「頭隠して、尻隠さず」は効果が半減します。
倒壊した部材に脚を挟まれたら、身動きが取れなくなりますよ。

順番は、基本的にはそれで合っています。
外に出るときには、靴を履いて非難しますよ。素足ではいけません。
    • good
    • 0

いや、そもそも家が崩れるような揺れの中、移動なんてできないと思いますよ?


どこそこに逃げろなんて言ってる人って、そういうことを想定せずに好き勝手言ってるだけです。

揺さぶられてるときに歩いていたら、それこそ途中で転ぶかもしれないし天井が崩れてくるかもしれないし。
その場に伏せでジッとしてるくらいしかできないと思います。
そのうえで近くにテーブルとか隠れられるところがあるなら、そこに隠れるという程度で。

家そのものが崩れるなら、トイレだろうとテーブルの下だろうと一緒ですからね。
    • good
    • 0

最高震度の震度7になると、机やテーブルは吹っ飛ぶくらい揺れます。

 トイレも桟が歪んでドアが開かなくなる恐れがあります。 古い家なら、震度6くらいでも倒壊の恐れがあります。 震度6以上では立っていられないくらいですが、布団をかぶって、這ってでも出来るだけ早く家から出るのが一番です。 その際出来れば靴を履くか、無理ならせめてスリッパを履いて外に出るようにしてください。
    • good
    • 0

>地震が来たときはトイレに逃げる



だと、トイレの扉が壊れて出られなくなってしまう恐れがあるのでは?
テーブルの下に隠れてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A