
発達障害同士で結婚するとどうなりますか?
初めまして
私の彼はASD(診断済み)を持っていて、私は不注意優勢型ADHDの疑いがあり現在検査を受けようとしています。
そんな彼とは付き合い始めて4年半以上になります。
彼と付き合っていてやはり感じるのがコミュニケーションの部分での難しさです。
彼は言葉通りでの意味でしか感じ取ることが出来ない為、詳しく説明をしないと理解が追いつきません。
また、彼はADHDも併発しているようで感情のコントロールが上手くありません。
イラッとした感情を検知すると即座に詰めてくるのは昔から変わっておらず、すぐ喧嘩になります。
けれどその分冷めるのも早いです。
話をするのも上手ではないので話題繋ぎがむずかしくて…全然関係ない話がぽっと出てきたりとにかく話題の入れ替わりが早いです。
ただお互いに生きづらい性質を持っているからなのか、共感できる部分も結構あるのです。
例えば記憶力の難しさです。
私達はお互いワーキングメモリーの容量が少ない為、多くの記憶を残しておく事が難しいです。
その為、前日の行動を忘れていたり、スケジュール管理が難しかったり…
そういった所はお互いにあるので「お互い様だよね」
の精神で上手くいってます。
そんな生きる事がぶきっちょな私達ですが、お互いめちゃくちゃ好き同士です。
4年以上付き合った今でも彼の事は大好きです。
子どもへの遺伝が…というのもありますが、彼が子どもを望まない方で私も彼の気持ちを尊重した上で一緒にいるといった感じです。
その為、将来の事も少しずつ考えていきたいのですが健常者と発達障害者の組み合わせはあれど発達障害同士でゴールインした方ってあまり聞かない気がして少し気になっています。
お互い同じような特性だからこそ上手く共存していけるのか、それとも健常者以上に困難が伴うのか…気になるので教えてくださいm(_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まぁ、実際のところはわからないけど、それは健常者同士だって一緒だからね。
ASDと健常者だと、よく知られるように健常者の方がカサンドラ症候群になりやすい。
ASDとADHDの組み合わせはどうだかわからないけど、案外ADHDの特性が功を奏して、健常者がASDと付き合うよりも良い結果になるかもね。
実際のところはわからないし健常者同士でも離婚はわりとあるからね。
「わからないから」やらないのか、「わからないから」やってみるのか。そこは考え方次第でしょ。
子供に関しては遺伝云々よりも、前述したカサンドラ症候群の方が考慮すべきことで、親がASDだと子供の精神発達に影響を与えやすい。
なので実子か否かに関係なく、子供を持つならそれは考慮がいるだろうと思う。
子供好きなら、子供との接点は仕事なりボランティアでも持てるだろうから、そういうのでも良いと思う。
No.3
- 回答日時:
>そんな生きる事がぶきっちょな私達ですが、お互いめちゃくちゃ好き同士です。
それなら、結婚するのがいいと思う。
(`・ω・´) どんな苦難も乗り越えられるってことですよね。
覚悟があるのなら、何をためらうことがありますか。
>彼が子どもを望まない方で私も彼の気持ちを尊重した上で一緒にいるといった感じです。
政府による強制だと話題になった不妊手術を、彼が自発的に受けることで解決しそうです。
('ω') 不妊手術は普通に受けられます。
自分は年齢的に子供を育てるのは無理と判断し不妊手術を受けています。
(白髪交じりのジジイに足を突っ込んだオッサンだからね)
子供を作れば母親になる女の子が苦労するのは分かっている。手を打たないわけにはいかない。
・・・
お互いに覚悟が無いならやめておきましょう。
回答ありがとうございます!
今までも何度も山を越えてきた私達なのでこれからも乗り越えていけると私は思っていますが、彼は若干怖がってるようです…
自分のせいで傷つけてしまうかもしれないとずっと悩んでいる様子でそれが抜けたらお互いに意思は固まるのかなぁなんて思ったりします
なるほど、不妊手術ですか…
彼なら喜んで受けそうな気はしますが、いつ彼の意思が変わるか分からないので適齢期を超えたら考えようと思います!
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
「お互いめちゃくちゃ好き同士です」なら、良いのではありませんか?
「ぶきっちょな私達」でも良いじゃありませんか。
「彼が子どもを望まない」・・・
思いのほどは良く分ります。
しかし「子供」は、宝物ですよ。
寄り添える人と寄り添う。
そして人生で諦めるものは無いのではないでしょうか。
回答ありがとうございます!
なるほど…お互いに思いがあるなら案外大丈夫なんですかね…?
子どもに関しては、私自身保育大学の卒業生なので子どもは宝というのはとってもよく分かります…!
ただ彼の気持ちを無視するという事にはなりたくないですし、絶対欲しいって訳でもないので彼の意見に合わせるという形を私達は取ってます
なるほど…なんだか心に染みるお言葉ですね…
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooにも出会い厨って存在するんですか? 私は28歳の女性です。5月末までOLでしたが心身共に 2 2022/08/26 21:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- その他(メンタルヘルス) 発達障害の人で、幼少期に親から否定されたり愛情を受けてこなかったり毒親育ちだと主張している人が結構い 6 2023/11/16 13:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 就学前後や小中学校で発達障害が疑われた場合自治体や学校等は何してくれるんですか? 2 2022/10/13 21:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の夫を持つ方、または対策法を知ってる方アドバイスを頂きたく思います。 10 2023/08/29 08:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ・現在、25歳社会人男性です。 ・彼女いない歴=年齢です。 ・発達障害【ASD及びADHD併発として 4 2023/10/15 13:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ・現在、25歳社会人男性です。 ・彼女いない歴=年齢です。 ・発達障害【ASD及びADHD併発として 2 2023/10/15 18:54
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ・現在、25歳社会人男性です。 ・彼女いない歴=年齢です。 ・発達障害【ASD及びADHD併発として 2 2023/11/03 21:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
精神障害者は甘えですか? 統合失調症で障害年金2級を受給しております。以前はフルタイムで勤務していま
統合失調症
-
精神科の医師は詐病は見抜ける? 閲覧いただきありがとうございます。 私は知的障害と反復性うつ病を患っ
うつ病
-
年金の不正受給について
うつ病
-
-
4
ASDが幸せになるって無理だと思いませんか。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
5
頭がイイ強い発達障害者(・・?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
モテる モテないという概念って何か曖昧じゃないですか? イケメンだったらモテる、そうじゃなかったらモ
モテる・モテたい
-
7
国民年金の障害年金2級について。 現在、精神障害(統合失調症など)で2級を頂いております。現在、47
国民年金・基礎年金
-
8
女は結局見た目ですよね? 閲覧いただきありがとうございます 私は23歳女性です 3年前までは身長15
モテる・モテたい
-
9
発達障害?の親は子育てできないのでしょうか? 2人の子供がいる父親です。仕事から帰ってから皿を洗った
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
登山って自己満足だよね? 社会的なメリットはある?
登山・トレッキング
-
11
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
12
数学をずっと勉強していますが、あまりできるようになりません
数学
-
13
心が傷付くと、自分の身体を何らかの形で傷つけたい衝動に襲われます 29歳です。 自傷行為を実際に行う
その他(メンタルヘルス)
-
14
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
みんな教えて!
-
15
発達障害、アダルトチルドレンの治療方法はありますか? 診断されたわけではないですが、 自分が他人とは
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
ナンパと痴漢によくあうんですけど 何か対策ありますかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
アスペルガー症候群は精神病ですか? アスペルガー症候群は発達障害ですが、形式的には精神病に分類される
発達障害・ダウン症・自閉症
-
18
ASDの人を採用してしまった会社はどうすればいいのですか? ニュースを読んでゾッとしました もしこの
発達障害・ダウン症・自閉症
-
19
拒食症になりたいです。 23キロの減量に成功した1ヶ月後ぐらいに6キロぐらいリバウンドしてしまい52
ダイエット・食事制限
-
20
発達障害から複雑性PTSDの姉妹がいます。 たぶん元々発達障害持ちで、13年ほど前から複雑性PTSD
その他(メンタルヘルス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男女がお互い意識してるときっ...
-
高校生男子です性行為の誘い方...
-
彼女のあそこが気持ち良くない
-
一緒にお風呂入ったらお風呂で...
-
職場でお互い意識し合ってたり...
-
Hの頻度についてです。 私22歳...
-
当方、女です。 1日置きや2日置...
-
彼女の股が緩い気がします。2月...
-
彼女の声を聞くと興奮もするし...
-
この関係は長続きしそうですか...
-
カップルでお互いのおしっこ飲...
-
奥さん以外に大切な女性がいる...
-
バイト先の好きな人と、来月は...
-
25年ぶりに彼女と再会した
-
男性が股間をおさえるのは、ど...
-
■女性に質問です! (会社等で) ...
-
彼女と倦怠期です 付き合って2...
-
専門学生1年生(女)と高校2年生(...
-
64歳の彼との性生活のついて
-
彼女に冷めてるかどうか聞くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男女がお互い意識してるときっ...
-
高校生男子です性行為の誘い方...
-
一緒にお風呂入ったらお風呂で...
-
彼女のあそこが気持ち良くない
-
職場でお互い意識し合ってたり...
-
Hの頻度についてです。 私22歳...
-
彼女の声を聞くと興奮もするし...
-
カップルでお互いのおしっこ飲...
-
夜の公園でいちゃいちゃするの...
-
下ネタとか少し下品な会話がで...
-
先ほど気になる人に、卒業おめ...
-
当方、女です。 1日置きや2日置...
-
性欲の強い彼女は嫌ですか? 1...
-
64歳の彼との性生活のついて
-
彼女の股が緩い気がします。2月...
-
奥さん以外に大切な女性がいる...
-
この関係は長続きしそうですか...
-
僕高校1年生です 今度彼女とお...
-
お互い恋愛感情がない男女について
-
恋愛相談です。 最後に会ってか...
おすすめ情報