
今の季節、高校野球をやっています。
応援席からはピンクレディーのサウスポーが盛んに聞こえてきます。
ご存じの通り、この曲は、左利きであるピッチャーの視点から、背番号1の強打者(モデルは巨人軍の王貞治選手)を魔球できりきり舞いにする、という歌です。
ところが高校野球の応援では攻撃側が応援歌を演奏・歌いながら打者を応援し、守備側は静かに見守る、というスタイルです(まあ、高校野球に限らず、大抵の野球応援はそういう形式ですが)
ということは、自分たちの学校の打者を応援しているにもかかわらず、応援歌は投手目線、守備側の歌を歌っている、ということになります。
この矛盾について友人に聞いたところ、このような回答でした
「そんなことも知らねえの?
歌い出しが”背番号1のすごい奴が相手”となってるだろ?
高校野球の背番号は守備位置制だから、相手投手は背番号1のエースピッチャーなんだよ、
つまり”背番号1のすごい奴が相手”というのは高校野球の応援では
”背番号1のエースピッチャーが相手”
って意味に変わるんだよ、問題ないじゃん!」
ということでした。
私が
「じゃあ、その次の”フラミンゴみたいに、ひょいと一本足で”ってのはどうなのよ?」
と問うとこのような回答でした
「そんなこともしらねえの?
野球の投手は投球の際に軸足と反対の足を上げるだろ?
歌の通りに”フラミンゴみたいにひょいと一本足で”になるじゃん! 何にも問題ねえよ!」
とのことでした。
私が
「でも、もともとの歌の意味は
普通の打者は二本足打法なのに、このすごいやつは普通と違ってフラミンゴみたいに一本足打法を使う、という意味でしょ?
野球の投手が投球時に片足を上げるのはどの投手でもおなじなんだから特別視する事にはならないじゃん
それにもし相手が二番手投手やリリーフ投手が出てきて、背番号1じゃなかったらどうするの?」
と問うと友人は
「うるせえな! とにかく、相手投手が背番号1でフラミンゴみたいに片足を上げて投球する、って意味なんだよ!」
ということでした。
この話は本当でしょうか?
No.7
- 回答日時:
>自分たちの学校の打者を応援しているにもかかわらず、
>応援歌は投手目線、守備側の歌を歌っている、ということになります。
はは、理屈コネすぎ!!
めんどくせぇ野郎だなぁ、なんて思われちゃうよ。
友達が「うるせぇな!」というくらいですから
友達もそう思ってると思いますよ。
もっと単純に
野球が題材でテンポが良く乗っていけてモチベーション上がりそうな曲だからあの曲で応援してるだけですよ。歌詞の意味なんか考えて
あの曲で応援してる人はいないと思うけどねぇ。
そんな深く考えるなよ。。。w
No.4
- 回答日時:
友人がおかしなことを言っているのだけは間違いないが、応援する方は別に元の歌詞なんて気にしてないのでは?
どのピッチャーも魔球は投げないし、右投手の時だって演奏するし。
No.3
- 回答日時:
脳筋に理論は無駄です。
クスリと暴力で仕込まれた芸は、失神していてもキッカケがあれば脊髄反応を起こすまで調教されます。そのキッカケが応援曲だったり監督の罵声やベンチ裏でのビンタなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 プロ野球の始球式。嫌だなあ、と思う投手はいる? いない? どっち? 1 2023/04/04 20:59
- 野球 高校野球を見ていたら、投球が当たったのにデッドボール宣告されませんでした。なぜ? 5 2024/07/27 19:25
- 野球 高校野球104回選手権 1 2022/08/13 16:20
- 野球 今年の高校野球の決勝戦、慶應対仙台育英の試合ですが、このような記事がありました。あまりに一方的な応援 4 2023/09/04 12:45
- 野球 投球が背中に当たったのに死球宣告なし。もしかして野球強豪校って死球の練習してる? 2 2024/07/29 18:40
- 野球 暑い中野球したら人間性ってよくなるんですか? 6 2023/11/13 13:20
- 野球 智辯和歌山高校を応援したい 1 2022/08/10 19:48
- 心理学 環境や状況に左右をされない人は、自分の力を発揮できるでしょうか? 2 2023/07/15 16:48
- 野球 慶応の応援に擁護派の人来てください 野球において内野席で立ち上がって応援するのはマナー違反とされてい 1 2023/08/25 01:41
- 野球 左投げ投手の1塁牽制 2 2023/11/03 12:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
ティーバッティングのトスの上...
-
デッドボールの判定
-
あなたの歴代大リーグの各部門...
-
プロ野球が今キャンプ中ですが...
-
2番バッター最強説
-
【野球】途中で交代することは...
-
高校野球を見ていたら、投球が...
-
「巨人の星」大リーグボール3号...
-
大社なぜ負けたのですか?
-
MLB ピッチコントロール
-
メジャーの投球音?
-
プロ野球 助っ人投手4人1軍登...
-
ノビのある球を投げたい
-
中学生の球速
-
1980年代のプロ野球の投手は、 ...
-
巨人 高橋由伸 学生時代のポ...
-
野球の牽制球のルールについて
-
阪神タイガースの岩崎優は、な...
-
左と右の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイングした手に投球が当たれ...
-
高校野球の応援でよく聞くピン...
-
デッドボールの判定
-
打者一巡して代打のバッターに...
-
振り逃げ成功したら打率は?
-
高校野球で死球をぶつけた投手...
-
高校野球を見ていたら、投球が...
-
野球で言う、甘いコース、甘い...
-
2割打者と3割打者ってたいし...
-
ティーバッティングのトスの上...
-
プロ野球、何故打者はあっさり...
-
大社なぜ負けたのですか?
-
ストライクゾーンの定義
-
プロ野球の記録について 打者は...
-
【野球】途中で交代することは...
-
高校野球甲子園大会で死球を打...
-
バースは本当にパワーヒッター...
-
打者の頭部への死球 変化球だ...
-
長打率はおかしい強打率という...
-
プロ野球が今キャンプ中ですが...
おすすめ情報