重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

草刈りの仕事たまにしてまして
バイトも雇ってます。
時給1000円からで文句言わないバイトもいますが1600ほしい人もいます。
実際その人はほかでその値段もらってたようなので。
ちなみに時給1600円欲しい人は確かに経験あるけど
細かい点で指示通り動きません。自己流があるようで。けんかみたいになり相性も悪いような気も。
相場よくわからんのですが草刈りとかのバイトの時給いくらなんでしょうか?草刈り機は会社のもんつかい、燃料も会社のもんで。
草刈りということは伐採の時もちょいありますが。
炎天下で確かに暑いですが、うちは薄利多売でリピーターから毎年受ける方針で受けてる感じです。
リピーターがたくさんいます。お客さんがよく値切ってきます。
シルバーとも比較されやすさを求められます。

A 回答 (2件)

新宿区のシルバー人材センターの場合


草刈 税込1,430円/時 だそうです。
    • good
    • 1

期限と刈る土地の大きさと草の量で決めるのが良いです



時給にするとダラダラ長引かせる人が出てくるので良くないです

そんで、経験がある=上手 という図式は成り立ちません

せめて資格持ちか、実務経験のある資格を持った人の下で仕事として2~3年学んだ人でないと効率は非常に悪いです

by資格持ち&仕事として数年以上実務してきた者
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!