重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

睡眠導入剤のトリアゾラム錠0.25mgを処方されています。
眠れない時に飲むように医師に言われていますが、眠れそうな日でも飲んでいます。
このような飲み方をすると、そのうちに効かなくなったりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

眠れそうなら飲む必要はないと思います。

眠れない時に飲むようにとのことですから。効く効かないは個人差もありますが、そもそもの飲み方が医師の指示と違ってますから直された方がいいと思います。眠れそうなら飲まないで寝てみてダメだったら飲めばいいんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/08/26 01:06

トリアゾラムはベンゾジアゼピン系睡眠薬ですので、じょじょに耐性が付いてそのうちに効かなくなる可能性はあります。


また、トリアゾラムは対処療法薬であり、例えるなら痛い時に飲む痛み止めで、何を治す訳でもありません。痛くない時に痛み止めを飲むのはおかしいですよね?
眠れそうな日の睡眠薬はもっと軽い、メラトニン受動態作動薬のロゼレムや、オレキシン受容体拮抗薬のベルソムラ・デエビゴなどにしてみては如何でしょうか。
医者が追加の処方してくれない場合は、メラトニンのサプリをお勧めします。
これらは飲み続けると体内時計が安定します。
    • good
    • 0

主治医の指示通りの処方をされているのですから、


処方された飲み方は守った方がいいかな、と思います。
自己判断はあまりよくないかと。
    • good
    • 0

デエビゴ5mgに変えてみたらどうですか?自然に近い眠りを誘ってくれますし、ぐっすり眠れますよ。

    • good
    • 0

すぐ効かなくなります。


とても耐性の強い薬です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!