【お題】王手、そして

将棋と囲碁のどっちが難しいのかな???

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    皆さん回答ありがとう!(´▽`)

      補足日時:2024/08/18 11:45

A 回答 (5件)

囲碁は陣取りゲーム。


将棋は敵将の首取りゲーム。

囲碁は打つ毎にドンドン限定されていく。
将棋は指す毎に変化が深くなる。

囲碁は取った石の使用はできない。
将棋は取った駒を再使用可能。

複雑さにおいては、将棋でしょうね。
    • good
    • 5

人間にとってはどちら無難しく完全に理解できれば必勝法が分かるはずですが、見つけられていまっせん。


人間から見たら遠い彼方先で、どちらがより遠いか?を考えるようなものだと思います。
また、難しいとは?という定義も必要になると思います。
着手点の多さ、複雑さを基準とすれば、圧倒的に囲碁の方が複雑です。
将棋の場合、先手が第1着目を指す組み合わせは、9個の負のどれかを指す、
どちらかの香車を1つ上げる、銀を・・・と考えていくと、たかだか31通りしかありません。
次に後手が指す数も31通りです。
囲碁の場合、第1着目は361通り、第2着目は360通りです。
また、いったん取れれたところにもう一度打つ事もできる。有名な石の下の手筋や打って返しなどもありますから、順列組み合わせを考えると桁違いですね。
それは、将棋盤が狭いからです。囲碁でいう9路盤と同じですから
囲碁の19路盤という広さが順列組み合わせの数の圧倒的差を生み出すのです。

ただし、難しいという定義が着手点の多さ、順列組み合わせの数ということならばです。
A Iの場合は、人間から見たら無意味だと思われる着手に関しても検討していくので、順列組み合わせの多さは致命的です。
よって、AIから見たら圧倒的に囲碁の方が難しい。

人間の場合は、難しさをどう定義するかが、より重要かもしれません。
ただし、将棋は取った駒を再度使えるが、囲碁は使えないから・・・というのは、囲碁に詳しくない方のご意見だと、私は思います。
取った後にも打てるし、コウなどという厄介なものもあります。

人間から見たら、どちらも十分難しい。
    • good
    • 3

AIにとっては、以下のような感じです。


簡単← オセロ<<チェス<<将棋<<囲碁 →難しい

オセロは40年前からパソコンの方が強かった。チェスは25年くらい前、将棋は15年前、囲碁は8年前くらいに、人間をAIが抜き去りました。
    • good
    • 3

AI的には将棋?

    • good
    • 3

囲碁


いまだにどうすれば優勢になってるかわかりません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A