
よろしくお願いします。
Windows10でグーグル日本語入力か、IMEを使っています。
通常ならカタカナの【か】を入力するなら【KA】と入力すればひらがなの【か】が入力されていました。
しかし、時々、キーボードの【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、【のち】と入力されます。
【KA】と入力して【か】と入力されるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
CAPSロックキーの影響とかではなさそうで、いつもわからずPCを再起動してしまいます。。。
お知恵を貸していただければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> しかし、時々、キーボードの【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、【のち】と入力されます。
> 【KA】と入力して【か】と入力されるように戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
【KA】を入力するとそのまま大文字で【KA】と入力されたり、
↑ 「英数入力」モードですね。
【のち】と入力されます。
↑ 日本語入力の「ひらがな入力」モードですね。
【KA】と入力して【か】と入力
↑ 日本語入力の「ローマ字入力」モードですね。
> CAPSロックキーの影響とかではなさそうで、いつもわからずPCを再起動してしまいます。
質問文の全体の趣旨は、日本語入力の「ひらがな入力」と「ローマ字」の入力モードの切替方法ですか?
もし、そうならば、「Alt」と「カタカナひらがなローマ字」の同時押しで、「ひらがな入力」と「ローマ字」の入力モードが切り換わります。
CAPSロックキーは、「英数入力」モードと、日本語入力との切換えです。
「英数入力」モードの時に、ShiftキーとCAPSロックキーの同時押しで、英文字の大文字/小文字の切換えも可能です。(英文字の大文字/小文字の切換え方法は、他にもいろいろあります)
念のため、日本語ソフト(質問からは何を使っているか分からない)の「ローマ字入力」か「ひらがな入力」の設定を、希望する方へ確認・設定してください。
もし、日本語ソフトが「IME」ならば、「ローマ字入力」か「ひらがな入力」を希望する入力モードの設定になっていても、前記の「Alt」キーと「カタカナひらがなローマ字」キーの同時押しで、いつでも入力モードの「ひらがな」と「ローマ字」のモードが切り換わります。
または、既回答のタスクバーの「あ」や「A」を右クリックして、かな入力をオフの方法もあります。
----
nazo0719 さんは、おそらく、日本語入力の「ローマ字入力」か「ひらがな入力」の切換えが不慣れなだけです。
私は、主に「ひらがな入力」ですが、「ローマ字入力」だと頭の脳みそが子音と母音が分離して、思考スピードが遅くなります。
職場でも若い人のほとんどか「ローマ字入力」ですので、共用PCなどを私が使った後で日本語入力が出来ないと言います。
私が行って点検すると、単に私が使った「ひらがな入力」だっただけで、「ローマ字入力」に切り替えが出来なかっただけです。
No.4
- 回答日時:
画像の黄色の丸ところが
「A」なら直接入力なので「全角キー」を押す
「_A」なら半角数字なので「CAPSロックキー」を押す
「あ」なら ひらがな なので通常
表示に対応したキーを押しても「あ」に変わらない場合は
画像の黄色の丸ところにカーソルを合わせて右クリック
メニューの「ひらがな」を選択で戻せます
【のち】の場合は
上記のメニューの「プロパティ」で
かな入力をローマ字入力に変更
で、対応できると思いますが
グーグル日本語入力のアンインストールと再インストールをしたほうがいいです
(気休め程度ですが)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
-
4
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
7
ペルソナ3リロードの必要なスペックについて
ノートパソコン
-
8
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
9
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
10
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
CPU 使用率
ノートパソコン
-
13
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
14
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
15
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
17
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
18
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
19
ゲーミングPCなんです 仕様OSはWindows11 仕様メーカーはASUS 仕様デバイスはASUS
ノートパソコン
-
20
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
windows10で、ctrl+c を cc連打...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
[ローマ字入力] 半角の(濁点・...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
FF11のキーボード入力
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
不良表示キー(キーボード)
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
QRコード作成で質問です。
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
キーボードからチルダ「~」を...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
検索ボックスに勝手に文字が入...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
キーボードの大文字、小文字の...
-
プログラマーの方のキーボード...
おすすめ情報