
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.21
- 回答日時:
私もお酒は一滴も飲めませんでした。
でもウメッシュなどの甘い炭酸割でアルコールが3%ぐらいのひくいのなら少し飲めます。値段も100円すこし。 冷蔵庫に入れて3日ほどに分けて飲みます。 おいしいです。 少し量が増えてきました。
No.19
- 回答日時:
呑めないのに呑むのですか?。
本当に飲めないなら無理をして飲む訳が理解できないです。
俺は飲めませんし飲みたいとか思ったことも無いです。
ノンアルコールが今は沢山出回ってます
日本酒、ビール、ワイン、類似したカクテル、梅酒まで
数えたらきりがないですが呑みたいにはなりません。
本当に甘いお酒飲むのは止めましょう間違いなく
悪酔いしますよ。
No.18
- 回答日時:
甘んまいサワー系?かビールやったら韓国のOBビールか?それとも甘酒?かな。
でも無理にお酒飲めるようにならなくても良いと思うけどね。イロンナ失敗するよ!覚えといてね。No.17
- 回答日時:
毎日甘酒を飲んでいて、二種類を飲みわけています。
①森永の粉末甘酒は1杯あたり38.6円、米麹が甘く酒粕ミックスでアルコールが1%未満入っています。
好みの濃さに出来ます。
②酒粕の板状300gがスーパーの日配品(豆腐とか油揚ら辺)か海産加工品の陳列棚にて200〜300円で売っています。
それを包丁で25gずつ12等分に切って冷凍保存し(冷凍しても凍らない)1回分をお湯100gでよく溶かし氷を入れて飲んでます。
今日現在はコープさっぽろで買った酒粕270円÷12等分=1杯22.5円です。
日本酒のカスなので沢山飲むとほろ酔いしますし、甘くないためゆず蜂蜜をたらし入れています(ガムシロップでも良いかも。)
たまに飲みたい日本酒、まっこり、梅酒を飲むと翌朝胃が痛く、他のアルコール類は強くて無理で甘酒にたどりつきました。
甘酒は飲む点滴と言われているほどの健康的な飲みもので、BBAの肌がすべすべです♪
体調も良く今朝の体重は37.9kg、甘いのに全く太りません。
No.15
- 回答日時:
下戸ですか。
甘い酒ですか。
ならば思い切って甘酒でしょう。
安いですよ。スーパーで
1瓶が100円の消費税というのがあったなあ。
まあ物価高騰前なので、
今は分からぬが、
でもいいと思うよ。
No.14
- 回答日時:
でも希望の種類はないんですか?
自分もそのくちですけれど、日本酒飲みやすいから
酔わないとこでやめないとご飯食べれなくなります
からね。日本酒なら久保田すすめられて飲んでます。
ほかに飲むんなら(飲み易いの?)白ワイン。
ネコラベルのシュワルツカッツとかって、飲み易い
です(ドイツのだから甘いんだ!向いてる、と言われ
ましたが・笑)。シャンパンも何がなんだか分から
ないけれど少しならですね、ただしボトル開けになる
から難しい。
コンビニの缶アルコールなら、アルコール度数の低い
フルーツ系ならば問題ないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米不足と日本酒を考える 日本酒...
-
ムール貝を買ってきましたが、...
-
うっかり・・・
-
お酒と過食がやめれません
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
彼の固さについて
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
赤ワイン白ワイン
-
コルク製カップコースターの黒...
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワ...
-
りんご酒やみかん酒は、なんで...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
のし紙の表書き
-
お酒飲んでオナニーすると
-
ワイン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報