
会社のパソコンの話なのですが、現在Acrobat7.0というソフトが入っていて
例えば100ページあるPDFファイルのうち50ページ目だけ他の文章と差し替えたり
、回転させたり、削除したり、挿入したり、がボタン1つで可能なのですが、この度
パソコンの入れ替えがあり、新たなパソコンにはAcrobat7.0が入っていなくて
無料のアドビAcrobatリーダーというソフトが入っていて。こちらPDFの編集が
出来ないのです。(有料の毎月いくらかかかるソフトならできるが、会社のPCなので
それは無理なのです。)なので、アイラブPDFというサイトから、
上記の作業をする場合、1ページ目から49ページ目を抽出し、50ページ目を抽出、
51ページから100ページを抽出という作業をまずしてから、50ページ目を差し替え
さらに結合という作業が必要となり、時間がかかります。。。
皆さんどうやって作業されてるでしょうか。やはり有料の編集ソフトを購入されてるのでしょうか。
ドキュワークスは入ってるので、そちらのほうが楽かなとも思うのですがそれでも
100ページあるファイルを分解、当該ページ差し替え、1~100枚を重ねるという作業になり、
時間がかかってしまいます。
文章がへたで伝わらないかもしれませんが、こういったおすすめのソフトや、おすすめのやり方など
ありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>バンドル版?というのがよくわからず
バンドル版というのは、何かの製品に付属されていたもの、という意味です。
抱き合わせ販売、みたいなものですね。
たとえばスキャナを買うと、スキャナにAcrobatアプリがオマケで付いていることがありますが、そこで付属されるAcrobatを「バンドル版」といいます。
すでにAcrobatを使っているユーザーであれば、そのバンドル版はただのダブりですから、手放すことは自然です。スキャナと一緒に使わなければいけないという縛りもありません。
よって、正常なバンドル版であれば、正常に動くはずです、
しかし、バンドル版そのものは悪いものではないのですが、購入元がヤフオクであれば、ヤフオクという意味でそれなりのリスクはあるかもしれません。
そこは自己責任でご購入ください。
回答をいただきありがとうございます。
バンドル版のことよくわかりました。
手の届く価格なので購入してみようかなと思っています。
助かりました。
No.6
- 回答日時:
バンドル版とは、何かの商品(或いはPC)への付属品として付いていたものを言います。
正規のライセンス品でしたら、それでも問題は無いと思います。
ただ、ヤフオクはオークションですので、出品価格はオークションの開始価格なのか、即決価格なのかを見ないと価格は分かりません。
なお個人的には、ヤフオクとメルカリは偽物も少なくありませんので、
私は一切利用していません。
「CubePDF Utility」と言うソフトは、私は知りません。
フリーとのことですので、一度試されて検討されるのは良いと思います。
何度もご丁寧に教えていただきありがとうございます。
偽物か判断できないのでとりあえず購入してみようかなと思います。
手の届く価格なので。。。助かりました。
No.4
- 回答日時:
会社のパソコンという事で、Acrobat7.0はライセンス(プロダクトキー)があったはずですよね。
古いパソコンで認証解除を行い、新しいパソコンにインストールして認証すれば、再びAcrobat7.0が使えると思いますけど。
No.3
- 回答日時:
仕事でPDFファイルを結合したり、ページの順番を入れ替える作業をしています。
紙の書類をスキャンして上記の作業をするので、高価なPDF編集ソフトは使わず、無料の「CubePDF Utility」に頼っています。
ページの差し替えや回転だけなら簡単にできますので、よろしければ一度お試しください。
https://www.cube-soft.jp/cubepdfutility/
完全ペーパーレスになっていない職場なので、請求書や添付書類はスキャンして保存しないといけないんです…面倒。
回答ありがとうございます。
スキャンめんどくさいですよね。。わかります。
無料のソフトがあるのですね。初めて聞きました。
一度みてみますね。
助かりました。
No.2
- 回答日時:
そうですね、私もAcrobatを使っています。
おっしゃるように、さまざまなサービスを使って手間を掛ければ無料でも可能ですが、効率よくやろうとすると無料では難しいです。
サブスクでAcrobatを買うのが無理なら、買い切りのパッケージソフトを使うしかないですね。
有名どころでいうと、Wondershare PDFelementか、ジャストシステムのJUST PDFのどちらかではないでしょうか。
どちらも体験版がありますので、購入前に試してみるといいでしょう。
個人的にはPDFelementを推奨します。
回答ありがとうございます。
新しいのを購入すると高いので
ヤフオクで「Adobeacrobat7.0standard Windows」というソフトが
4800円ででていたのですが、【バンドル版】と書いてあるのです。
これが使えるなら購入しようと思うのですがバンドル版?というのがよくわからず。。。やめといたほうがいいでしょうか。。
No.1
- 回答日時:
私はAcrobatは高額になるので
「Wondershare PDFelement10」を使っています。
有料です。
https://pdf.wondershare.co.jp/ad/pdfelement-bran …
回答ありがとうございます。
買い切りタイプとのことで一度払うだけでよさそうですね、
分かれば教えてください。
ヤフオクで「Adobeacrobat7.0standard Windows」というソフトが
4800円ででていたのですが、【バンドル版】と書いてあるのです。
これが使えるなら購入しようと思うのですがバンドル版?というのがよくわからず。。。やめといたほうがいいでしょうか。。Wondershare PDFelement10のほうが若干高いですがこちらのほうがいいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF pdfファイルを編集可にするソフトの目的は 8 2024/03/30 21:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集ソフト「 ShotCut 」 の動作不良について 富士通デスクトップPC「 FMVF60E3 2 2023/12/18 20:27
- PDF pdfファイルに文字を書きたい。どうすればいい? PDF編集ソフトが必須か? 4 2024/02/16 06:15
- フリーソフト PDFの閲覧・編集 ソフト 3 2022/09/16 06:41
- PDF PDFの回転と保存 3 2023/01/16 15:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeの動画編集についてお伺いしたいのですが現在スマホでCapCutを使って編集をしているの 1 2023/01/25 20:39
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- PDF PDFにページを付けたい 1 2024/02/17 21:22
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有料版を使うことなく、結合する方法を教えて下さい
PDF
-
荷物を頼んだ記憶がないのにこの様なメールが届きました。詐欺でしょうか?
迷惑メール・スパム
-
こういった文章をまとめるにはどんなソフトを使えば作成できますか?
ソフトウェア
-
-
4
PDFからExcelに変換の無料ソフト、ツール
PDF
-
5
エクセルの表を作ってるんですが
ホームページ作成・プログラミング
-
6
【マクロ】フォルダ内にあるPDFを合体させるには?有料版adobe必要?
Excel(エクセル)
-
7
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
8
パワーポイントが無能すぎて困っています。
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
急ぎです。 アルバイトに採用されたのですか、メールで運転免許証の両面をPDFに取って、送って欲しいと
PDF
-
10
JW_CAD、PDFで印刷する、1mmから2mmほど小さく印刷されてしまいます。
CAD・DTP
-
11
zipファイルとは
その他(セキュリティ)
-
12
PDFファイルの使い方を教えてください。 画像のファイルに名前や住所を入れる方法が分かりましたら教え
PDF
-
13
officeソフトについて教えてください、
その他(Microsoft Office)
-
14
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
15
PDFのソフト
PDF
-
16
Windows7 を Windows10へのアップデートをしようと試みて Windows10をダウン
Windows 7
-
17
これのどこが削除対象になるのでしょうか。
SSL・HTTPS
-
18
Windows11での「貼り付け」の操作について
Windows 7
-
19
プログラミングを学ぼうと思います。 1ヶ月程度である程度習得できる言語は何ですか?ブラウザ上でアプリ
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
このたびDELLにて下記2台のPCを...
-
文字の入力、変換に時間がかか...
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
PDFの最大ページ数
-
手持ちのCDからMP3のファ...
-
Pod野郎って…
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
GYAOなんですが。。。
-
CDから曲編の仕方
-
パソコンを買い換えるにあたっ...
-
ワードで画像がスクロールする...
-
無料Aviraについて
-
PC画面にステレオのスペアナ...
-
昔あった雑誌の「Macが一番!」...
-
英語の動画に自動的に日本語字...
-
デスクトップで動いている半透...
-
デジタルビデオカメラからパソ...
-
ビジネスに最適なパソコンとは
-
オアシス文書をパソコンで簡単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
CLDというファイルが開けな...
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
PDFの最大ページ数
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
メッツGクルー8ってどこで手に...
-
弥生の青色申告を利用している...
-
ウィンドウズ10でも使えるフォ...
-
他人が私のパソコンを覗くこと...
-
officeソフトの使いまわしはOK?
-
CDレコーダーで録音した音源を...
-
英語の動画に自動的に日本語字...
-
バンドルソフトってなんですか?
-
roxio creator starterって?
-
東芝製のワープロのフロッピー...
-
Pod野郎って…
-
ソフトウェアとOSの違いにつ...
-
フロッピーディスク2DDのデータ...
おすすめ情報