あなたの習慣について教えてください!!

私は就労移行事業所から障害者雇用でハロワを通して面接をし、今の職場に勤めて4年が過ぎました。老人ホームの清掃員兼事務員です。
私が入社したと同時に、新しい施設長(女性)Aさんになり、その方が私に仕事を教えたりする担当です。後は、その下にいるリーダーや主任等なども何かあれば相談していい立場としていつもいてくれています。

基本的には毎日午前中は館内清掃をして時間が終わり、午後も少しだけ清掃する部分があるのでそれを毎日少しずつしたりしてますが、そういう「基本的には必ずやる日課」みたいな仕事以外は、午後いつもの清掃が終わった後は、事務作業をAさんから頼まれるので、簡単なPC入力や、書類を畳んで封入れしてのりづけをしたりなどをしています。
それらは全て、教え係であるAさんが元々している仕事の最後の細々な一手間を私に任せているといったイメージです。
でも、全てにおいて見本を用意してくれたり、PC入力においても必ず下書きがありそれをただ同じ様に入力するだけでした。
毎日そんな感じで教えてくれて、作業が終わる度に報告しては次の指示をもらったりしていました。
シフト制なので、出勤が被らない日は、前もってやる事リストをメモ書きしておいていつも所定の位置に貼ってくれていました。
元々そのAさんは、同性だからという安心感と、女性だからか細やかな気配りも出来るし、元々入居者さんと関わる現場スタッフとしてずっと働いていたので、管理者としても現場のスタッフとしても、内外問わずになんでも知ってる様な感じでしたし、みんなも慕っていました。

でも、そんな人が、7月いっぱいで退職する事になり、厳密には8月まで席はあるしまだ時々来るのですが、代わりに来た新しい上司Bさんが、まさかの男性だし(私は男性には特に緊張するタイプでそれをAさんも知っている)性格的にも今までと真逆のタイプの人でした。
細かい事をやったり考えたりするのがとにかく嫌いらしく、「別に(やらなくて)よくない?」や「(そんな事しなくて)いいっしょ?」みたいなスタンスで、何より基本的に「(細かくいちいちやるのを)面倒臭い」とハッキリと周囲に言うタイプで、自分がまだ何も分からないという事を開き直ってる雰囲気さえ感じて、とてもじゃないけど、毎日私に仕事を細かく指示したり、休みの日にはメモ書きしといてくれるなど、そんな事をやる様なタイプには見えません。
出来れば施設長を今からでも変更してほしいぐらいです。元々、他の系列で課長をしてた人でこちらの事は何も分からないし、未だにまだ前の部署の席があるからと兼務しながら仕事してるので、本人も私に自分の事で精一杯な感じは見て取れます。
だから私以外にも、現場スタッフや各リーダーさん達や私と一緒に働いている他の事務員さんもみんな困惑しています。
おまけにそのBさんは、とにかく自分の主張が強く、押しも強くて、自分の意見を持って土足で相手に踏み込む感じで、結果自分がやりたくないからという理由で、きちんと理由があってその場所に設置や片付けをしてるものにも「一箇所でよくない?」とか「わざわざなんでしまうの?」とか言ってきたり、今は使われていない倉庫状態の休憩所のシャワールームも、自分が使いたいからという理由で、事務員に片付けを要望していたり、今までずっと理由があって手書きにしていたりした書類などを、一括でデータ化しようとしてみんなが見づらくなり困っていたり、他にも困る事は沢山あります。

何より私が一番困るのは私に仕事を教えてくれない事です。
聞いても「俺も分からないから〜」というスタンスで返答されるので、かなり困っています。前の施設長Aさんは、「○○さんが働きやすいように、きちんと言っておくからね」と私に言ってくれていたけど、Aさんがいる時だけ聞いたフリして、結局何も聞いてないのでは?と思う様な素振りが、私の事以外にも多々見受けられ、結果的にBさんがこんな感じだからAさんも心配して、結局はAさんがまだメモ書きしてくれたり代わりに指示を出してくれたりします。
でも、その人は元から今月はもう有給消化だから基本的には来ないし、それでも昔から休みでも仕事しに来たりする人だったから、たまに来た日に私にメモ書きしてくれたりしてますが、でも、バタバタしてるとそれすらも忘れられてる日もあったりして、結果的に自分で思いつく事をして時間を潰したり(?)、リーダーさん達から時々頼まれていた作業とかもあるからそれをしたりしています。
他にも、今まではAさんがやってきた細かな仕事も、私始め、他の事務員さん、お願いねーって頼んでいたり、私も困りますが、管理者としても向いてないんじゃないかというのは私にも分かりますし、不安でなりません。

リーダーさん達も、新しい管理者に代わって、私が困っている事はある程度知っていて、「これは(そのBさんに)言わなきゃダメだわ」と言ってくれてますが、中々進展してる様子はありません。

どうしたらいいでしょうか。
仕事に行くのがストレスになってきました。
Bさんの代わりにAさんがまだ指示をくれますが、今までは勿論仕事として私に仕事を教えてたから忘れた事はほとんどないし、寧ろ最初に一度あってからは、お互いに休みを確認し合う様になりました。
ただ、有給消化期間に入ってからは、Aさんもバタバタしてるし、私への指示が忘れられていても、実質はもう上司の仕事は出来ないから、「指示下さい」というのはこちらからは言いにくく、私が仕事内容が分からずに困惑してる事に気づいてくれないかなと思うまでです。

Aさんが残り来る日も、いつくるか毎日分かるわけじゃないので、毎日不安なまま行っています。
事務員の男性がいて、その人と仕事を兼務してる部分もあるし、その人は細かいタイプだから、それだけが救いですが、その人も毎日いるわけじゃないし、私に仕事を指示する立場でもないので。

就労のスタッフさんや、他の福祉系の相談員さんにも、この話はして、「Aさんがまだ席がある内に、職場に話してあげるね」と言ってくれました。
でも、いつ今の所言ってくれた感じはありませんし、その就労スタッフさんもこの前新人に切り替わって、慣れない中なので、まだしてないかもしれません。

元々、Aさんが辞めるなら私も居れないと思っていました。でも周囲のリーダーさん達や他の現場スタッフはよくしてくれてるし関係性のも出来上がってるから、辞めて迷惑をかけるのは出来ないので、他の改善策があればと思っていますがどうしたらいいか分かりません。

A 回答 (1件)

就労スタッフのかたへと相談をして、


職場を変更してもらいましょう。
理由は障害者の受け入れが出来なく
なった為です。
質問者様の文章を読ませて戴いて
とても、その男性上司とウまが合う
とは思えません。
男の人は基本的に話しを聞かない
ので、先に結論を言いませんと
ダメです。
質問者様のこの質問文を最後まで
読んでくれます性格ではないで
しょう。
とっとと逃げましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、実家の近くで一人暮らししてるので、辞めるわけにはいかないんですよね。今は20代後半ですが、数年後には上京したいと考えているので、せめてそれまでは今のまま行くしかないんですよね。
でも、慣れて来たのを変えるわけにはいかないですし。
勿論、職場の他のスタッフさんは、新しい管理者に変わって、慣れるしかない部分もあるかもしれないです。ただ、私には、必ずやる事リストがないと無理とか、やり方を変えられたりしたら困るし、色々働くにも条件みたいなものもあります。
とはいえ、私もいち社会人なので、自分から出来るだけやる事を聞いたりしてるつもりですが、いつもピシャリと言い返されるというか、発言の圧がとにかく凄い感じなので押し負けてしまいます。

お礼日時:2024/08/24 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報