重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数学の哲学で問われるテーマに「数学の背後にはどんな人間的特性があるか。」と言うのがあるそうなんですが、例えばどんな特性があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

誰が何処でそんなことを言ってますか?

    • good
    • 0

例えば。



1,創造性は必要でしょう。

2,直感力も要求されます。
数学者ではありませんが
ダーウィンの進化論。

記者「どうやって発見したのか?」
ダ 「直観だ」
記者「はあ?」
ダ 「私の直観は30年間考え抜いた末の
   直観である」


3,美的センス
数学の公式、方程式は美しい。
美しくあるべきだ。


4,好奇心
西洋で近代数学科学が発達したのは
神の神秘を知りたい、という
狂おしいまでの好奇心があったからだ。
(江崎玲於奈)
    • good
    • 0

数学の哲学の背後には、数学そのものに馴染めなかった人間の


コンプレックスとルサンチマンがあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!