
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あれって、前方の歩行者や障害物に対するセンサー。
スピード出して走行してる車同士が衝突してるのですから、センサーが反応しても間に合わない。ブレーキを踏んだ痕跡・・ってタイヤ痕ですよね?
ブラックボックス調べてみればわかりますが、
センサーが反応してブレーキを働かせる信号は出てても、ブレーキが作動してタイヤ痕で痕跡が残る機械動作は間に合わないはず。
信号あるが見通しの悪い交差点、徐行義務はありませんが、信頼の原則に当てはまらないので、事故回避のために速度は落とす。スピード超過ならなおさら・・・
No.7
- 回答日時:
>ちなみにこのような事故の場合は赤無視なので10:0ですか?
その通りです。
昔はドラレコが無いから水掛け論で10:0は裁判でも無理でした。
現在は根拠があるため、10:0の裁定が出ます。
信号無視は、100%と責任となる。
(昔の知識でどちらも動いていたからと、今は根拠があるから100%の裁定が多く、保険屋も良く知っている)
また、セーフティーの機能に真横からの事故への対応力は現状無理。
将来総ての車が双方向に通信しながら安全制御される時代まで待たないと。
まだ、ドラレコを最低でも前後に4k画質で保存出来うモノを取り付けるべし。
もしもの時証拠して警察や裁判所の証拠として身を守ることになる。
割合はそうなんですね。
セーフティ機能についてはやはり双方向でちゃんと管理されないと難しいそうですね。
今の時代ドラレコは必須ですね、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
「スピードは出ていたようですが」が、その通りなら、青信号の車にも過失はありますね。
「ブレーキを踏んだ形跡はない」ということですから、赤信号側から車が来ることなど、まったく考えてもいなかったのでしょう。
ほとんど真横から出てきたわけですから、衝突防止の安全機能が働く前に衝突したのではないかと。
まあ、車のメーカーによって、衝突防止の安全機能は違いますから何とも言えませんが。
青信号で出だしは左右気にするけど走行中だと意識は難しいですね。でも反射的に急ブレーキはかけないもんなんでしょうかね。年配ぽかったので反応しきれなかった?
先進機能、安全性能も通常であれば反応するんでしょうが、高いお金払うのに...
今の日産の緊急回避性能はいいですね。止まる、避けるで事故が減ればいいと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>スピードは出ていたようですがブレーキを踏んだ形跡はありませんでした。
まじで?事故現場に立ち入って調査したのかい?
裏づけはあるの?
>新しい国産高級車なのに衝突防止の安全機能(セーフティセンス)は動いていないのでしょうか?
新しいって決めた理由は?
車種は?年式は?
>ちなみにこのような事故の場合は赤無視なので10:0ですか?
大体そーだねー。
直接見て、何度か往復してみてしまいなしたからね。
新しいは主観ですね、たしかここ2年位で出た物です。金額は諸々500万位いけば自分の中では高級車です。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車が来てるのに交差点や路地裏...
-
車をけっこうな速度で運転して...
-
真空倍力装置とは? わかる人教...
-
雪道走行で4wdシステムの違い...
-
雪道ではABSはほぼほぼ毎回作動...
-
北海道在住です。ツルツル路面...
-
冬場の運転について… 皆さまは...
-
交差点での交通事故を見たんで...
-
降雪地域以外でのスタッドレス...
-
車の据え切りについて、質問で...
-
ダイハツの純正ホイールが、ワ...
-
タイヤの引きずり
-
ペーパードライバー講習に行こ...
-
インパネcvtとはなんですか? ...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
乗車定員5人 大人4人+子供2...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
【長距離トラック運転手さんに...
-
車の停止と発進のパーキングと...
-
『POLE AUTO』って何ですか?
おすすめ情報