
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>横書きの文章は読点に「、」ではなく「,」が用いられている
1952年(72年前)に、公用文の書き方として、横書きの文章は「,」と「。」を使うように決められていました。
学校教科書の文章もそれに従っていました。
●公用文作成の要領(公用文改善の趣旨徹底について) 昭和27年4月4日
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/jo …
------------
第3 書き方について
注2. 句読点は,横書きでは「,」および「。」を用いる。
------------
しかし、2022年(2年前)に、横書きの文章も「、」と「。」をつかうことを原則とするよう、変更されました。今後の教科書は変わるでしょう。
ちなみに、昔の「,」と「。」も許容されています(禁止されていない)。
↓
●公用文作成の考え方(建議) 令和4年1月7日
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
------------
5 符号を使う際は、 次 の点に留意する
(1)句読点や括弧の使い方
ア 句点には「。」(マル)読点には「、」(テン)を用いることを原則とする。
横書きでは 、読点に「,」(コンマ)を用いてもよい。
ただし、一つの文書内でどちらかに統一する。
------------
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 洋画が好きで、よく見るのですが、いつもちょっと気になることがあって、質問しました。 洋画の映画の役者 4 2022/10/06 16:52
- 英語 写真の文の赤線部についてですが、good,clearというカンマを用いて並列されていますが、このよう 2 2023/09/10 13:02
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- 日本語 句読点は 、or , のどちらが正しいですか 7 2024/06/14 10:11
- その他(学校・勉強) 物とか教科書、教材などが捨てられないです どうすればすてられますか? いつか使うからってなっていつも 9 2023/03/31 15:58
- 日本語 海外の方に日本語を教えるときのポイントはありますか? 3 2022/08/28 08:47
- その他(人文学) 中世の漢文についてです。 大学の授業で建内記を読むのですが、読むにあたって予習してきて授業当日に読め 2 2024/04/11 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) 読書を最近始めたのですが、昔から全く読者を読む習慣が自分にはありませんでした。 読書を始めた当初は、 7 2024/02/28 13:56
- 高校受験 中3です。 私立の国語の点数が40点でした。 私自身国語が苦手で漢字も古文も文章問題も苦手で漢字はも 5 2024/01/13 00:07
- その他(教育・科学・学問) 「、」を「,」(カンマ)で綴っている文献って、何故そうしているんですか? 7 2022/11/30 19:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
真空中と大気中では、どちらが燃焼効率が高いのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
これなんて読むのか解読できる方いませんか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
29歳で都道府県の場所が完璧に分からないし、割合の計算ができないです。 調べたらすぐわかるし、勘でい
その他(教育・科学・学問)
-
6
【英語】英語で迷子は何と言いますか? ネイティブアメリカンが現地で迷子の子供を見か
英語
-
7
ニガーとはどういう意味でしょうか? 黒人への侮辱や差別用語と聞きますが、詳しく知りたくどういう意味合
日本語
-
8
惑星で生命がいるかどうかの判断基準は、水じゃないですか。でもそれは地球に当てはめた場合であって、硫酸
宇宙科学・天文学・天気
-
9
なぜ受験は夏にやらないのですか?
その他(教育・科学・学問)
-
10
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
11
この計算を22.4×300÷273としたら≒5.0でなく4.9になりました。だめですか?
化学
-
12
「自分で調べなさい」的類の回答の、一般的な呼び方を教えて下さい。 教えて!goo 日本語
日本語
-
13
雷は家の中にも落ちるのでしょうか? 小学生のとき、雷についての授業を受けたんです。 そのとき、「家の
その他(教育・科学・学問)
-
14
漢字の読み方
日本語
-
15
両手を使って1023まで数える方法があるらしい のですが、どうやって数えるんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
17
期末テストの問題なのですが「ビックデータ」とかくところを「ビッグデータ」と書いてしまいました。 これ
その他(教育・科学・学問)
-
18
一理って何キロですかよろしくお願いしますm(_ _)m
地理学
-
19
なぜ1900年代初期に大量の日本人がブラジルや南米に移住したのですか。
歴史学
-
20
こういうタイプのグラフの名前って何なのでしょうか? 見方を調べようと思うものの、グラフ名がわからない
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
一日と1日とか
-
「一日」と「1日」の違い
-
縦書きは右から?左から?
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
大学のレポートについて A4 縦...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
何で働く車や船の文字の書き方って
-
Wordで2ページ表示するとき、奇...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
R18文学賞って、txtで横書きで...
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
作文で数字を
-
横書き文章について 緊急でお...
-
作文用紙にパーセントを書く時...
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
PowerPointの文書を縦書きに変...
-
正しい使い方のはどちらでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「1回」と「一回」の違いはあ...
-
[「左記」という言葉で表せる範...
-
Wordで縦書きの便箋のように線...
-
一日と1日とか
-
現代中国語に縦書きがない理由は?
-
「一日」と「1日」の違い
-
wordでの繰り返し記号表記(「...
-
縦書きは右から?左から?
-
左記はあるけど、右記は?
-
上記 上述 前述 先述 既述...
-
Word差し込み印刷のラベルで縦...
-
ワードで作った表に数字を記入...
-
Word 2013について
-
「5人に一人」のように数字と...
-
漫画を読んでて思ったのですが...
-
正しい使い方のはどちらでしょ...
-
英語の単語を縦書きで表記する...
-
WORDで文字を下から上に書く方法
-
20数個?二十数個?
おすすめ情報