プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私以外にいらっしゃいますか?私が方言を話さないのは東京生まれ育ちなので話す必要性がないからです。(本当は話してみたいのですが。)

A 回答 (10件)

絶滅危惧種の東京弁を使う、北野武巨匠は、ひゃくえん(百円)を


しゃくえんと言ってます、「し」と「ひ」が使い分け出来ないようです。
    • good
    • 0

嘘コケ


>方言を話さないのは
>東京生まれ育ちなので話す必要性がないから
生粋の江戸っ子育ちとでも言いたいの?
かっての職場にそんな女性(20歳代)がいました。ある宴会の席で言った言葉忘れられません。
曰く「あっ、まだめしくってねー」
標準語に対しての方言なら、江戸っ子弁も十分な方言なんです。
事情なんか知らずに、うら若い女性が「あっ、まだめしくってねー」なんて言ったらどうなる、周囲の者ゾン引きでしょね。
例 長崎弁(方言?)長崎に住み長崎で暮らす人、たぶん長崎弁使いますね、方言とは思っていないかも、ご当地弁、長崎以外の言葉を方言というでしょうね、標準語を意識したときはご当地弁も方言というでしょうね。
江戸時代地方から集まったもの同士がそれぞれのご当地弁では話にならないので、標準語なるものを制定したらしい、必ずしも江戸っ子弁ではありません。
戦後もよく聞きました最もきれいな標準語は北海道・・・と。
でもいう人に言わせれば台湾の日本語が一番らしい。
一時日本の植民地、当然日本語を強制しますね、どんな日本語?標準語ですね、北海道は強制まではされませんでした。
会社訪問して、挨拶用件を伝えた後社長の苦労はなしを聞かされました、ところで社長のご出身は?「あんたとおんなじや」確かに同じ県でした。
私自身はその時のご当地弁のつもりだったが、会話らしい会話もしていないのに。
「話す」、というより「使って」いるんですね。
他で指摘された経験では、もう一度→まいっぺん、または、まっぺん。
    • good
    • 0

東京弁って言われてるよ。



日本は標準語じゃなくて共通語。
    • good
    • 0

そもそも「標準語」自体「江戸の方言」がベースなのだ.



例えば「ラ抜き言葉」を「日本語の乱れ」として蛇蝎のごとく忌み嫌っている人もいるのだが, 実は「ラ抜き」というのは「方言」でもある. つまり
・「ラ」の入る方言
・「ラ」の入らない方言
の両方があって, 標準語のベースになった江戸方言では「ラ」を入れる方言だったのだよ.

あと #4 に出てきた「じゃん」については, もともとが三河の言葉だね. 家康が家臣を連れて江戸に入ったため, こっそり三河の方言が江戸に混入した. なお三河の言葉では「じゃんだらりん」が特徴的かな.
    • good
    • 0

私の場合、方言を話していないつもりでもよく言われます。

「おまえ、東京出身やろ」
    • good
    • 0

恥ずかしいって人多いですよ。

関西人は誇りに思っているし今はテレビの影響で割と通じるので標準語にしない人が多い。仕事の時とかは変える人もいます。関西アンチが少数いるので
    • good
    • 0

東京にも「東京方言」はあります。

下町の江戸っ子言葉と、山の手言葉が有名ですが、このうち山の手言葉が標準語(共通語)の元になったと言われています。なので山の手言葉を使う人は「自分は標準語を話している」と思っているようですが、実は山の手言葉と標準語は完全にイコールではありません。
例えば、ガ行子音は標準語では鼻濁音が理想的とされていますが、現代の東京方言では鼻濁音が消滅しつつあります。鼻濁音で話しているかどうかは、自覚がない人も多いかと思います。
無自覚に紛れ込んでいる方言もあります。文末の「~じゃん」を使う人も東京に結構いるかと思いますが、元々は方言です(神奈川以外にも、愛知県三河地方でも使う)。「なんじゃこりゃあ!」のような定型句(?)も、「じゃ」、こりゃの「りゃ」の部分が元々は西の方言です。
無意識に使っている「方言」、意外とあると思いますよ。
    • good
    • 1

私も東京生まれ東京育ちなので、方言とは全く縁遠い暮らしでした。



学生時代、友人が地方から上京してきて、まだ慣れてない時期に方言がついつい口をついて出るのが、やけに新鮮に映りました。

そして、もう10年以上前に長崎出身の仲里依紗と川口春奈が共演したトヨタPASSOのCMで長崎弁の歌が耳にこびり付いて離れず、何か事ある毎に口ずさんでました。

これですが、川口春奈の初々しさは必見です。
    • good
    • 0

同じく東京の生まれ育ちです。


必要性をと言うか標準語以外話せません。
方言を話してみたいとは思いませんが、故郷のある人を羨ましく思ったりします。
    • good
    • 0

東京の方言はありますよ。



知らないを しんない と ん になったり
足りないを たんない と ん になったりします。

地方生まれなので東京で方言がでるのはとても顔が真っ赤になるくらい恥ずかしいです。指摘されるしね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A