泣きながら食べたご飯の思い出

●上杉謙信(直江兼続)と 徳川家康は、仲が悪かったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●上杉謙信→上杉景勝です。

      補足日時:2024/08/31 09:13

A 回答 (5件)

>やはり、上杉謙信と比較すると、戦はダメでしたよね?


ゲームの影響なのか上杉謙信は軍神に祀り上げられていますね。
確かに局地戦では勝利をしていますが、大局的には、信濃の大半を
武田家に奪われ、北条攻めでは、何等の成果を上げて居ず、関東では
領地の拡大が為されていません、戦争するのは領地の拡大の為に
行うのですから、信濃も関東でも領地の拡大が為されてませんので
戦国大名としては???でしょう。
上杉景勝は豊臣秀吉に取り入って、臣下の血を流さず、奥羽に100万国
の領地を得ました、政治的手腕は、上杉景勝の方が上だと思いませんか?

戦争続きで何時死ぬか分からない状態よりも、戦争をしないで領地拡大
する殿様に臣下は附いて行きますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

上杉景勝•直江兼続は、頭脳戦には長けていたのでしょうか?

お礼日時:2024/08/31 13:27

戦国時代は領地の奪い合いの弱肉強食ですから、利害が合えば、


協力仕合ますが、仲良くなる事は有りませんね、だから人質を送ったり
交換したりするのです。
政略結婚した女性は子を産み、育てます、男なんかは遠く及ばない
強かさが有ります。

山本五十六は「歴史は男が創る、女はその男を動かす」と語りました。
くれぐれも女を侮る事が、なき様に・・・
    • good
    • 0

上杉景勝は、有名な上杉謙信の養子にあたり、上杉の家督を継いだ人物です。

豊臣秀吉の五大老の一人でしたが、秀吉亡き後、徳川家康と対立。 後に徳川軍門に下るものの、会津百二十万石から出羽米沢三十万石へと減封されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

後世まで、徳川家に仕打ちを受けていたのですよね…。 やはり、上杉謙信と比較すると、戦はダメでしたよね?

お礼日時:2024/08/31 10:05

意外なようですが、織田信長と上杉謙信は軍事同盟(濃越同盟)を結んでいました。

ですので信長の配下にいた徳川家康と上杉謙信が仲が悪かったと言うことはありません。国境も接していませんしね。

上杉謙信が織田信長と敵対するようになったのは1576年以降で、直接的に織田軍と戦火を交えたのは1577年11月の手取川の戦いです。このときは信長配下の柴田勝家を一蹴していますね。

濃越同盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BF%83%E8%B6%8A …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

雨の中での戦いですね。 上杉景勝の方です。

お礼日時:2024/08/31 09:12

歳が15くらい離れているし活躍時期が違うため好きも嫌いもなかったと思いますよ


謙信が死んだ時家康はまだ30そこそこだったでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

上杉景勝です。

お礼日時:2024/08/31 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!