dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主にその文字列から、人名を見て食物を、または食物を見て人名を思い出す例はどんなものがありますか。

例:紅秀峰(さくらんぼ) と 高峰秀子(女優)

A 回答 (5件)

そのまんまですけど


マイク・トラウト→鱒
ティム・サーモン→鮭
ホセ・キハダ →鮪
エイブラハム・トロ…(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

「オー、スシクイネー、アナタエドッコですか」とか言って
関西の方でしたね。
ありがとうござい鱒

お礼日時:2024/06/15 07:50

同じくさくらんぼで佐藤錦と小錦


明石家さんまとさんま
椎名林檎とリンゴ
つまみ枝豆と枝豆
コロッケとコロッケ
こんな感じでいいのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

食べ物の名前がそのまま芸名という人が意外と多くいましたね。
そんな感じ、漢字とひらがなです。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/15 07:51

沢庵、信玄餅、金太郎飴

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

信玄餅、金太郎飴は分かりやすいですが、沢庵は僧侶の名前だったんですね。
私は澤誉さんが由来で、「澤」が「沢」になったのだろうと思っていました。

お礼日時:2024/06/15 07:48

明智光秀と柿


家光と秋刀魚
桃太郎ときびだんご
家康と天ぷら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お腰につけた吉備だんご、ひとつ私にくださいな。
今日の夕食はてんぷらを食べましたが、家康を思い出すことはありませんでした。

お礼日時:2024/06/18 18:54

茗荷→お釈迦さんの弟子。


肉まん→諸葛孔明。その逸話から。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みょうが、風味がよく味噌汁に使いたいです。お釈迦の弟子だったんですね。あんまんの逸話もあるのかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/15 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A