
クロモリロードバイクを所有しております。
最新の105にコンポごと交換します。
現状はリヤエンド幅が126ミリですが、130ミリの幅に対応しなくてはなりません。
お金がないのですが、とあるショップさんにリヤエンドの拡張賃金をお見積もりして頂いたところ、9000円と言われました。
現状の状態で、ホイールの脱着のときにはリヤエンドを広げながら着脱するか、お金がかかってでも、拡張して頂いた方が良いかどちらが良いでしょうか。
何卒ご教示宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのままでいいと私は思うけどね。
9000円でしょ。140mmぐらいに広げて工具外したら130mmぐらいかなという作業でしょうしね。
というか、クロモリにこだわってるのなら、これはこれで置いといたら。
完成車買った方がいいと思うけどね。
No.1
- 回答日時:
拡張加工しておいた方が安全です。
加工しておかないと、
シートステイ/チェーンステイに常にテンションが掛かった状態になり、
これに走行中振動が加わって、
シートチューブとの接合部分も併せて、金属疲労が集中して、
危険な状態になります。
後輪の付け/外しも、繰り返せば、かなり面倒になってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
自転車の後輪が、ぶれて走りに...
-
舐めてしまったナットの外し方
-
スプロケが動く
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
200系ハイエース4WD フロント...
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
シャフトとスピンドルはどう違...
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
自転車の回り止めの役割ってなに?
-
自転車の前輪が揺れます
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
三菱パジェロの純正ホイールを...
-
ロードバイクで、c15のホイール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
アルミロードバイクのエンド幅...
-
ホイールの位置がずれてる?
-
下りの高速走行で、突然ハンド...
-
ルイガノRSR42009年...
-
クロモリロードバイクを所有し...
-
クロスバイクのパーツ交換を検...
-
P-1レーシング再販売について
-
ホイールのゆがみ
-
ロードのホイールを選んでます
-
ママチャリホイール歪み
-
bianchi roma3のホイール交換
-
ロードバイク(ミニベロ)のフ...
-
ピナレロFP3のホイール交換かFP...
-
サンツアーのディレーラーにシ...
-
クイックレバーのシャフトに注...
-
9速対応のおすすめホイール
-
シマノ ALFINE 11の導入について
-
安いフレームに高いホイールって…
-
自転車のクイックリリースの必要性
おすすめ情報