重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恋愛依存症を辞めたいです。
昔からずっとこうで、今もう25歳になりますが、彼氏ができると彼氏のことばかり考えてしまったり、本当に好かれてるのか不安になったりしてしまいます。
不安で仕方なくて、でも本当に好きなの?なんて言って重たい女にはなりたくないし、ずっと溜めて溜めて病んで、心が苦しいです。
愛されたい欲望が強く、捨てられたらどうしよう、と思ってしまう感じです、
今の彼氏もまだ付き合って2週間ですが、会いたくて仕方ないです。どっぷり依存してるなあ、、とすごく感じます。
自分が苦しいだけなので、なんとか克服して結婚したり1人で楽しむ時間を作ったりしたいです。

何かアドバイスをお願いします( ; ; )

A 回答 (4件)

「依存性パーソナリティ障害」他者に自分の面倒を見てもらうことを望む、自分で自分の面倒を見る事に強い不安があり、進んで自立性や関心を手放し、過度に依存的服従的になる。

貴女がそうかは分かりませんけど、そう言う事もあるって事を覚えといてくださいなあ。
    • good
    • 0

それを止められないなら共依存出来る男性を探すべきかと。



依存の本質は相手への負担なのでお互い依存する事で成立しますが、恋愛ではないのです。
    • good
    • 0

性格

    • good
    • 0

落ち着いて冷静になったらいいと思います


何がどう依存なのかさっぱり伝わりません

会いたいと思うことがなぜ依存なのでしょうか
誰でもいいから恋愛しないと気が済まないなら
恋愛依存性かなって思えるかもしれませんが、
ただ不安なだけでしょ
落ちつこう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A