
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今年の2月に応募して不採用だったスーパーは避けた方が良いです。
不採用の理由が募集人員に達したからなら見込みはありますが、採用基準に達してなかった場合は、相手も覚えているでしょうから書類審査で落とされます。アルバイトで保育補助のほうがまだ見込みがると思います。ただし保育の専門学校を中退した理由は必ず聞かれます。No.1
- 回答日時:
それぞれの応募の募集要項や条件に入っていれば応募したほうがいいと思いますよ。
応募できる資格があるのであれば応募したほうがいいかと思います。
まずは応募してみないとわからないですし、
応募する事自体にリスクはないですから。
もしかしたら採用されることだってあるわけです。
あなたがその仕事をやってみたいと思うなら応募したほうがいいかと思いますよ。
あとは先方が採用するか不採用するか決めるだけの事ですから。
しかし、応募しないことには何もはじまりませんので、
あなたが気になるのであれば応募したほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
応募?募集?
-
スターバックスのアルバイトに...
-
アルバイトの志望動機について。
-
一度自分から断ったバイトに…
-
アルバイトの応募をしたけれど...
-
先日、コストコの学生アルバイ...
-
同じグループの会社(チェーン店...
-
インディードでバイトを応募し...
-
54才のおばさんです!はま寿...
-
人事です。フルタイムのアルバ...
-
間違えて通話中に切ってしまい...
-
スーパーの品出しのバイトで不...
-
1週間は不合格
-
松屋のアルバイトを応募しまし...
-
現在妊娠6ヶ月で、セブンイレブ...
-
アルバイトの採用 今朝、非通知...
-
郵便配達の合否通知 合否通知方...
-
【昼一番】って、何時ですか?
-
バイトに採用され、書類を受け...
-
コンビニに不採用になってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
応募?募集?
-
インディードでバイトを応募し...
-
54才のおばさんです!はま寿...
-
一度自分から断ったバイトに…
-
スターバックスのアルバイトに...
-
テーマパーク アルバイト
-
5ヶ月ほどしか働けないけれども...
-
英検の試験監督の応募確認メー...
-
アルバイトの志望動機について。
-
バイトに応募したが面接につい...
-
交通誘導のガードマンって何故...
-
面接日程メールの返信がこないです
-
WEB応募での敬語
-
税務署のバイトについて(履歴...
-
タリーズコーヒーのアルバイト...
-
web応募のまま選考待ちなのですが
-
web応募をしたけど連絡がこない...
-
ほっともっとのアルバイトの面...
-
ベイシアでのアルバイト
-
アルバイトの応募をしたけれど...
おすすめ情報