激凹みから立ち直る方法

近所に新しいご家族が越してきました。
雰囲気から察するにヤンキーのようです。
同年代ではありますが、生きてきた背景・思考・行動様式すべて異なり、打ち解けられそうな共通の話題は皆無です。無理に仲良くするつもりはなく、最低限のあいさつだけで済ませています。

先方が引っ越してきて間もなくの頃、挨拶がてら自治会費の集金に伺いました。ご主人が出て来られ、”隣の〇〇です。よろしくお願いします”とあいさつしましたが、聞こえなかったらしく、何かの回し者と勘違いされました。

最終的に誤解は解けたのですが、その時の態度が信じられないくらい失礼で、”この人は知らない人にはこういう態度なんだ”と人間性を見た気がしました。

かなり時間が経つのにいまだに忘れられず、許すことができません。
私がもともと大のヤンキー嫌いで、悪感情に拍車がかかっている感じです。いい大人ですから表面上はつんけんすることはありませんが、内心嫌で嫌でたまりません。いつもなら時間が経てば忘れられるのに、顔を合わせたりすると当時のいや~な気持ちがムクムク頭をもたげて苦しいです。

同い年の小1の子供がおり、今は別クラスですがいずれ同じクラスになるのは避けられません。父兄としても隣人としてもこの先長い付き合いになります。

好きにはなれずとも、気にならないくらいに気持ちを切り替えたいのです。
どうすればいいか教えて下さい。

A 回答 (6件)

>生きてきた背景・思考・行動様式すべて異なり



最低限の挨拶しかしてない相手のことを、そんなに広域に及んでプロファイルできるものなのですか。
それに「同い年の子供の親」という大きな共通項が一つはありますね。ということは、大体同じ時期に恋愛したり結婚したりしたわけで、恋愛しない結婚しない子作りしない人もいれば中絶する人もいるなかで、あなたも隣人も生み育てる方を選ぶ、そういうライフスタイルを選ぶタイプの人なのでしょう。そして、お互いその地域に住むことを選んでもいますね。根っからライフスタイルや考え方が異なる場合、同じエリアに住み合わせる確率も結構低い気がします。

その距離でその共通項があれば、地域のことや子育て関連の話題がお互いから、挨拶がてらにぽろっと出てくる可能性も結構あるんじゃないかなと思います。

さしあたり、「あんな家の子とは絶対に口聞いちゃダメですよ」「あの家の人には本当に困る…」みたいな、親の好き嫌いだけで子供の価値観や交遊関係を左右するようなことをウッカリ言わないように、そこは少し気をつけておく方がいいかもしれません。

小さな子は親の様子に多大な影響を受けますし、大人の関係をよく見てたりしますから、自分の親は隣のことなんか悪く思ってるみたい、なんか嫌ってるみたい馬鹿にしてるみたいだな、じゃあ自分も隣の子は無視しよ、仲間外れしていいよね、意地悪しちゃえ…、とか、お隣さんはすごく変な人達なのかな、じゃあ怖いな…目が合ったら走って逃げよう、学校の友達にも、そのこと教えてあげよう、みたいになっちゃうことありますからね。それでほんとに関係がこじれたら悲惨です。

また、別の考え方としては、学校行事とか地域の行事とかに先方が関わったら関わったで、アイツはうまく役をこなせないとか、なんか自分の感覚とちがうぞ、引っ掻き回されて苛々するとか、あなたはいよいよストレス増やす可能性もありそうですよね。で、向こうもそういうのは経験的にわかってるので、わざと消極的にしているのかもしれません。

だからかえって、このくらいの距離感保ってくれる人で良かった、隣人は隣人で「空気読めてる大人」なだけかもしれんな。と考えたって今は別に良いんじゃないかと思います。

あと、自分だったらこんな風にも考えます。
今頃、お隣さんも自分とまったく同じようなことで悩んでて、どこかの相談サイトにこんな相談してるかもしれない…例えばこんな風に。

「最近引っ越したのですが、隣の家の人が何となく怖いです。自分を嫌っているようです。自分は元ヤンですが、隣人は真面目な優等生タイプという感じで、ぶっちゃけ自分的には、別世界の人で、とっつきにくいです。
同い年の子供がいるので、もうちょい打ち解けたいんですが、何の話すればいいか全然わかりません。
それに、引っ越したばかりのときに隣人が挨拶に来たんですが、引っ越した瞬間に来る奴ってだいたいなんかの宗教の勧誘じゃないですか、そういうヤツに甘い顔して何回も来られたらウザいし、やっぱ自分は元ヤンなんで、こーゆーことは最初が肝心なんだ、なめられたくねえ、って思って若干すごんでしまいました。それ自分の勘違いってわかったんで謝ったんですけど、隣人は正直ドン引きしちゃって、壁つくられてる感がマジで半端なく…」

そんな風に考えてみたら、少し微笑が漏れたりしませんか。
事実がどうであれ、そんな空想をしたりすれば、ちょっと愉快になって、挨拶も事務的じゃなく、本当に親しい人にするように快活に挨拶したりできるかもしれないでしょう。そして相手も、あれ、今日は愛想いいな、あの人…嫌われてるわけではないのかな…?って感じて、やっぱり、ちょっと変わるかもしれないでしょう。

ところで私は典型的な優等生タイプですが、地元の中学は割と素行が悪い感じの子が多くて最初かなり嫌でした。でもあるとき席替えでバリバリのヤンキー番長が自分の隣席になってしまいました。時々わざと大声で、おい!とか言って、ひえっとびっくりした自分をコイツまじでビビってるwwと嘲笑したり、感じ悪い粗暴な子でした。
私は関わり合いになりたくなくて、めいっぱい机を離して、なるべく反対側を向いたりしていたんですが、その子の席を囲んでヤンキー同士が雑談するのがどうしても聞こえてしまい、それが、ある日、NHKの動物番組の話でした。それで思わず「あんたらNHKなんか見てるん…?」と言ってゲラゲラ笑ってしまいました。

すると彼らの方でも少し照れたのですが、「お前、賢い自分がNHK見てるんは普通で、俺らが見たら馬鹿にして笑うんか?だから嫌いなんや、お前みたいなタイプは…」と言われて自分もハッと胸を突かれた思いでした。

そのこともあって、私はなんとなく彼らと少しずつ喋るようにもなりました。お互い色々ぎくしゃくした変な感じでしたけど、CDや漫画を少し貸し借りしたり、俺ヘビメタ好きやけど歌詞の意味ようわからん、お前かしこいから英語の歌詞、訳してくれと言われて、何で自分が…と文句言いながら渋々英和辞典を引きひき訳してあげたりです。その界隈の女子たちはみんな派手で服装も校則違反だらけでしたが、私の制服がダサすぎて見てらんないわと言ってスカートを少しだけ短くしてくれたり、変形シャツを買いに変な店に引っ張って行ったり、テストの答えを教えたら、そのお礼といって、きれいなマニキュアを塗ってくれたりして面白かったです。

真面目な優等生の友人だけと付き合っていたら、もしかしたら自分は、インテリ風を吹かせるだけの感じ悪い大人になったかも、自由なユニークなアイデアを思いつけなかったかも、いろんなタイプの人とワチャワチャして、少し揉めてもズケズケ言い合う大事さ楽しさを知らず、行儀よくソツのない会話する保守的な社交しかできない人生だったかも、と思ったりします。

あいつら全然勉強しないし将来のことなんか何も考えてないんだろうなー、と私は勝手に思っていたんですが、打ち解けてみると、家業を継ぐために自分は独自に色々勉強してるとか、スポーツ選手目指してるから筋トレしてるとか、美容師になりたいから髪の毛自分で染めてるとか、うちは貧乏で虐待親だからから自分は中卒で働いて早く結婚して家出て、子供産んでめっちゃいい家庭作るんだとか、自分なんかより、よほどしっかりしている子も多かったです。

彼らは素行が悪いのも事実でした。私は彼らの全てが好きだったわけでは全然ないし、いつも行動を共にしていたわけでもないです。お互いやっぱり住んでる世界が違うよな、と背中を向けるしかないことも多かったです。
でも少し仲良くなった子の家に呼ばれて遊びに行くと、素行が荒れるだけの深刻な家庭の事情があることが一目瞭然だったりもして、この家に生まれ育った子が、それでも必死で生きようとして、悪い大人が予め用意している悪い道に絡め取られる、それが本当に本人の責任って言っていいのかと考え込むことも多かったです。相手もそれを分かってほしくて私を家に呼んだのかなと思います。

卒業式の時、私の中学では、校門のあたりに在校生が並んで「花道」を作り、そして卒業生を送り出すという習慣がありましたが、校門を出たところには黒塗りのベンツが何台かとまっていて、花道を通って校門を出たあと、何人かの生徒は、黒服の不穏な大人たちに囲まれるようにしてそのベンツに乗り込んで去っていきました。それについて教師も保護者も黙って見てみぬふりしていて、だれも何も言いませんでした。私も何も言えませんでした。

あなたのヤンキー嫌いは、何かそういう様子の子たちから昔、酷い目にあわされたとかの深刻な体験があるのかもしれませんし、誰でも好き嫌い、相性あるので、無理に親しむ必要はないかなと思います。

だけど、一足飛びに人を決めつけたくなったり「外化」したくなったりした時は、できるだけ色々な可能性、いろいろな考えを巡らせてみるといいと思います。
    • good
    • 0

まず 相手には相手の事情がある。


貴方が相手を嫌っている一番の理由は 貴方のプライドだ。
「俺のような真面目で礼儀正しく常識も知った人間に対し無礼な振る舞いをする このヤンキーの馬鹿のロクデナシめ」といった感覚。

だがそういう人間はごまんといる。
いちいち嫌っていては話にならないほど。
大切なのは「自分に害をなすか そうでないか」だけ。

これが法治国家の日本だからそれで済むが 無法地帯だったらそれこそ「いつヤルかヤられるか」の戦闘状態。
そういう状態になりたいなら別だが そうでないなら損得で考えて振る舞うべき。
袖振ふり合うも多生の縁と言う。
善き関わり在りますようにと祈ることが大切だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
まったく仰る通りで、私の中のちっぽけなプライドを的確な表現で突かれ、思わず自嘲の笑いが漏れてしまいました。

自分に害をなすか、なさないか・・。
損得で考え、これも何かのご縁と感謝し、良い方向に変える努力をするということでしょうか。

頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/05 11:52

偏食家の人ですね。


自分の好きな物しか受け付けない。
アレ嫌い、コレ嫌いと選り分けて食べたい物だけ食べようとする。
性格がワガママなだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
耳が痛いですが、食べ物はともかく人の好き嫌いは激しい方かもしれません。いい年をして他者を拒絶するなんて、わがままの誹りを受けてもしょうがないですよね。

誰かに嫌な態度を取られた時、その時はやり過ごせた気がするものの後から消化不良に陥ります。もう少し大らかな気持ちで周囲に接することができればいいのですが、なかなか難しいですね・・。

お礼日時:2024/09/05 11:42

気にならないくらいに気持ちを変えたいのなら→


貴方は今おそらく自治会の会計担当をなさっている。色々な人を対象としたいわばボランティアをしているわけですから、今は自治会運営に徹する気持ちを待てば良いのではないでしょうか。おそらく新しい方だけとのお付き合いではないでしょうから。いろいろな人をとりまとめるのが自治会。公務員、会社員、商店主、外国人、場合によってはヤンキー、半グレ、反社会勢力もあるのです。出口対応のイヤな思いは小さな事としてサッサと忘れましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
嫌な出来事をだらだら引きずる以上に無駄な事はないですよね。ここは半数近く高齢者という地域で、30代の家族はうちとお隣だけ。我が家は私も妻もフルタイムで働きながら役を受け持ち、月に2~3度ある地域行事に頑張って出ています。お隣は下のお子さんが小さいということで、役も山ほどある行事も免除されています。そういう不公平感もモヤモヤの原因かもしれません。

お礼日時:2024/09/05 11:13

相手に悟られない限り


別に嫌っていてもいいのでは。
嫌いなものは仕方ないですよ。
案外、あるきっかけで
なんだこの人結構いい人なんだって
思ったりするかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そうですね、価値観がまったく異なるため仲良くなれる気は全然しないのですが、わずかでも心のドアは開いておこうと思います。災害等非常時の互助装置としての地域のつながりは必要ですし、いざという時に助け合うのはご近所同士だと思うので。

お礼日時:2024/09/05 11:19

他人(の思考・行動様式・生活スタイル)は変えられませんから、現状がイヤなら自分が変わるしかありません。



後ろ向きな考えや姿勢にならず、大のヤンキー嫌いを少しは軌道修正し、この先の長いお付き合いをうまくやっていけるように、柔軟な対応をしないとね。

あなたが「いや~な気持ち」を持っていると相手にもそれが伝わり、お互いにいっそう間柄が悪くなり、決して得策にはなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
はい、人間は互いの感情を敏感に察知するものですし、相手に私の感情は間違いなく伝わっているでしょう。

普段は性善説寄りで、心底嫌な人間はいないと思っていますが、現在はまだそういう心境に至る途上ですね。相手にも良いところがあると思えるには、もう少し時間がかかるかもしれません。

これまで関わったヤンキーにろくなのがいなかったので、ヤンキー嫌いになってしまいました。単細胞でおだてに乗りやすいとか、裏がない等のヤンキーならではの美点もあることは理解しています。長年かけて培われたヤンキー嫌いを克服する道は険しそうですが、努力してみます。

お礼日時:2024/09/05 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A