dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色移りした衣類は元通りにならないでしょうか?もしなる方法を
ご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

綿  白い物でしたら、次亜塩素(キッチンハイター等)で良いでしょう (オフホワイト)だと白くなり過ぎるかもわかりません、



柄物の場合
ハイドロサルファイトがよいでしょう、
濃度は、説明書をよく読んでください、だいたい
0.02%ぐらいかなと おもいます。

漂白して黄色くなる事があります、その時は
水道水に浸けて下さい、流し水が良いでしょう
2時間ぐらいかな

漂白の後は、よく濯いでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、ウンチがついた時にキッチンハイターにつけておいたら色が落ちてしまいました。柄物なのでハイドロサルファイトがいいのでしょうか、初めて聞く言葉なので検索してみようと思います。どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/05/19 16:03

方法は色々ありますが



まず、生地の素材は何ですか?
綿、麻、ウール、そして化学繊維は多くの種類があり
それぞれ違います

また染料によっても違います
付属品も気を使います。

次亜塩素酸ナトリウム、ハイドロサルファイト、過酸化水素、など色々使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、詳しく書かずにすみませんでした。綿100%です。
赤いハンカチと一緒に洗ったら色移りしてしまいました。
ご存知でしたら教えて下さい。

お礼日時:2005/05/18 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!